東海の自然歩道・自然研究路
1 - 30件(全132件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 龍宮窟
静岡/自然歩道・自然研究路
- 王道
駐車場からすぐなので、割と時間もかからずに見に行けました。入場料がない分、駐車場代が500円かかるイメ...by くーにゃんさん
透明度抜群の田牛海水浴場と、サンドスキー場の中間地点に位置し、天井がポッカリ空いた不思議空間「龍宮窟」。それを見下ろす遊歩道からなる竜宮公園。「龍宮窟」は伊豆ジオパークと...
- (1)伊豆急下田駅方面より国道136号「田牛入口」標識を左折。「サンドスキー場標識」の先に「龍宮窟」看板あり
-
-
-
-
3 濁河温泉コース
岐阜/自然歩道・自然研究路
濁河温泉方面から御嶽山を目指すコースです。5月の濁河温泉は少し行くと、まだ根雪があって、足元も悪いの...by こうむさん
- (1)飛騨小坂駅から車で60分
-
-
4 根尾の滝コース
岐阜/自然歩道・自然研究路
根尾の滝コースを歩きました。駐車場から滝までは山道を1時間ほど歩きました。感動がありました。豪快に真...by すみとさん
- (1)がんだて公園から車で20分(林道のため大型車通行不可)
-
5 粥川の森遊歩道
岐阜/自然歩道・自然研究路
郡上市にある人気の癒しスポットのひとつで、たくさんの自然に囲まれて森林浴を兼ねて散策して歩くととても...by アクセルゼンカイさん
広々とした自然の中散歩する 【料金】 無料
-
-
6 安桜山遊歩道
岐阜/自然歩道・自然研究路
家族でハイキングがてら安桜山遊歩道を歩いてきました。たくさんの自然に囲まれいい運動ができました。山頂...by アクセルゼンカイさん
健脚の場として最適。 起終点・経路 関市・山ノ手〜元重町 延長 1.0
-
-
7 東海自然歩道
静岡/自然歩道・自然研究路
- シニア
静岡県西部地区のお勧めコースの紹介です。拠点は浜松市天竜区の熊にあるくんま水車の里という道の駅中心の...by サブさん
山岳,街通,神社,ダム,滝など変化に富んでいる。 【料金】 無料
- (1)東名袋井IC 車 60分 34km 県道63号線「やまめの里」より北へ1.5km 新東名森掛川IC 車 45分 26km 県道63号線「やまめの里」より北へ1.5km
-
-
8 瀞峡ハイキングコース
三重/自然歩道・自然研究路
瀞峡ハイキングコースに行きました。登り口の看板が外れており、どちらへ進めば良いか分かりませんでしたが...by りーさん
緑ゆたかな山あいの道を通り、つり橋をわたると、神秘的な瀞峡の景観が見えてきます。所用時間は40分です。 起終点・経路 紀和町・木津呂〜瀞峡 延長 2.3km
-
9 熊野古道横垣峠・風伝峠コース
三重/自然歩道・自然研究路
熊野古道横垣峠・風伝峠コースに行きました。神木流紋岩の石だたみや、紀州犬発祥地の阪本、朝霧で有名な風...by りーさん
神木流紋岩の石だたみや,紀州犬発祥地の阪本,朝霧で有名な風伝峠をめぐるコース 起終点・経路 御浜町神木・阪本・川瀬・ 延長 10.5
-
10 熊野古道 波田須〜大吹峠
三重/自然歩道・自然研究路
熊野古道の波田須から大吹峠を歩くことができました。竹林の古道です。それほど厳しいところもなくて、情緒...by りーさん
波田須は不老不死の仙薬を求めて徐福が上陸したと伝わる里。大吹峠は風情ある竹林の中を抜けて行く。 2014年は熊野古道世界遺産登録10周年を迎える。 起終点・経路 熊野市。JR波...
-
11 武豊町自然公園遊歩道
愛知/自然歩道・自然研究路
武豊町自然公園遊歩道を歩きました。森そのもので、トレッキングには持ってこいです。遊具と展望台のある広...by むっちさん
起終点・経路 武豊町・自然公園駐車場〜展望広場〜小鳥広場 延長 1.8km
-
12 東海自然歩道春日井コース
愛知/自然歩道・自然研究路
友人と東海自然歩道春日井コースを歩きました。内津峠から南へ400m級の峰々が並んでいて、弥勒山から道樹山...by むっちさん
- (1)JR定光寺駅から5分
- (2)JR高蔵寺駅北口から30分(名鉄バス「内々神社」下車から徒歩20分程度。)
-
-
14 桑谷山系遊歩道
愛知/自然歩道・自然研究路
桑谷山系遊歩道を歩きました。レーダードームの所が桑谷山 山頂です。レーダードームのおかげでどこからで...by すさくーさん
起終点・経路 岡崎市・桑谷町〜旧桑谷山荘 延長 2.0km
- (1)名電山中駅→徒歩(60分)
-
-
-
-
18 中部北陸自然歩道「パイプオルガンの里探訪のみち」
岐阜/自然歩道・自然研究路
中部北陸自然歩道「パイプオルガンの里探訪のみち」を歩きました。JRしらかわぐち駅から、クオーレふれあい...by かずれさん
-
19 中部北陸自然歩道(岐阜県七宗町)
岐阜/自然歩道・自然研究路
中部北陸自然歩道を歩きました。雄大な山岳景観や日本海景観など多様性に富んだ歩道です。気分がすごくよく...by かずれさん
- (1)上麻生駅から
-
20 中部北陸自然歩道
岐阜/自然歩道・自然研究路
中部北陸自然歩道を歩きました。雄大な山岳景観がとても良かったです。多様な自然資源を見ることができまし...by かずれさん
半日で気軽に歩けるコースです。 起終点・経路 JR恵那駅〜槙ヶ根東海自然歩道合流地点 延長 3km
-
21 一里保木林間歩道
岐阜/自然歩道・自然研究路
一里保木林間歩道を歩きました。林内には自然をじっくり観察できる林間歩道のほか、キャンプ場もありました...by 5さん
針葉樹や広葉樹の林の中に道があり,道筋に炭焼カマや滝があります。 起終点・経路 板取・一里保木・猿飛〜白水の滝(周路) 延長 2.3
-
22 光と風の道コース
岐阜/自然歩道・自然研究路
光と風の道コースに行きました。位山自然の家からアララギ湖までの全長6.6kmにもわたる自然豊かなコースで...by すみとさん
- (1)飛騨萩原駅から車で40分
-
23 位山官道 匠の道コース
岐阜/自然歩道・自然研究路
位山官道 匠の道コースを歩きました。飛騨萩原駅から車で30分かかりました。緑が豊かで、自然の恵みを感じ...by すみとさん
- (1)飛騨萩原駅から車で30分
-
24 老谷ささやき自然公園コース
岐阜/自然歩道・自然研究路
老谷ささやき自然公園コースを歩きました。ブナの天然林に囲まれ、四季折々の自然を満喫できました。おすす...by すみとさん
- (1)飛騨萩原駅から車で30分
-
-
-
26 大師山自然観察の森
静岡/自然歩道・自然研究路
本坊から薬師本堂に行くには、森林に囲まれた坂道や石段を10分余り歩かなくてはなりません。途中、両脇を切...by こぼらさん
眼の霊山として知られる油山寺の境内に自然観察の森が設けられています。標高約90m、県内で最も古い常緑元葉樹林の一つで,四季折々の自然の移り変りが楽しめます。野鳥のさえずりを聞...
- (1)JR袋井駅 車 15分 東名袋井IC 車 15分
-
-
27 丸子の里自然歩道
静岡/自然歩道・自然研究路
丸子の里自然歩道を歩きました。山越えのコースとなっていて静岡県静岡市の梅林と茶畑のつづく全長1kmの散...by れいすちゃんさん
梅林と茶畑のつづく全長1.1kmのコース。なだらかなスロープを登ってゆくと標高136mの丸子域跡に着く。頂上は千畳敷といわれる1000平方mほどの平坦地で、丸子の町並や市...
-
28 富士市丸火遊歩道
静岡/自然歩道・自然研究路
富士市丸火遊歩道を歩きました。富士山の寄生火山のひとつから流れ出た溶岩がつくった斜面に広がる広大な自...by とーしさん
丸火自然公園は富士山の寄生火山のひとつから流れ出た溶岩“大淵丸屋溶岸流”がつくったゆるやかな斜面に広がる広大な自然公園である。園内の遊歩道では春から冬まで1年中四季折々の...
-
29 三浦歩道
静岡/自然歩道・自然研究路
三浦歩道を友人3人を連れてウオーキングに行きました。地元の人達が利用していた生活道路に手を加えて造ら...by りむさん
岩地・石部の山を歩く遊歩道。岩地の一里塚バス停と雲見浜バス停を結んだ全長約5kmのコースで、アロエやツワブキ、アシタバなどの野草が茂るのどかな道となっている。コース全体に...
- (1)伊豆急蓮台寺駅 バス 40分 松崎バスターミナル乗換 雲見入谷・石廊崎灯台行バス/一里塚下車
-
30 岩地(萩谷)歩道
静岡/自然歩道・自然研究路
友人3人で萩谷の岩地に行って歩道を歩きました。30分で歩くことができます。手軽に自然の景観を堪能する...by りむさん
萩谷海岸周遊コース。“富士見彫刻ライン”の萩谷トンネル手前から登り、岩地の浜の北側に迫りだした萩谷崎をグルリと一周することができる。堂ケ島を前景にした富士山の眺望は素晴ら...
- (1)伊豆急蓮台寺駅 バス 40分 松崎バスターミナル乗換 バス 8分 萩谷下車