1. 観光ガイド
  2. 東海の史跡・名所巡り
  3. 東海の史跡・名所巡り(2ページ目)

東海の史跡・名所巡り(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全72件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 愛のすね毛さんの板垣退助像の投稿写真1
    • かほさんの板垣退助像の投稿写真1
    • ゆきなさんの板垣退助像の投稿写真1
    • こうむさんの板垣退助像の投稿写真1

    31 板垣退助像

    岐阜/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.5 52件

    岐阜公園内にある銅像です。暴漢に襲われて負傷したのがこの地であったとのこと。有名な「板垣死すとも‥」...by のりゆきさん

    明治15年、各地遊説の途上、ここに立ち寄った板垣退助が暴漢に襲われ刺されたが、幸い命はとりとめた。この時「板垣死すとも自由は死せず」の有名な言葉が生まれた。

    1. (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅 バス 15分 「岐阜公園歴史博物館前」バス停 徒歩 1分
  • ゆみぶさんの山内一豊と妻の銅像の投稿写真1
    • ふくぴんさんの山内一豊と妻の銅像の投稿写真1
    • ももさんの山内一豊と妻の銅像の投稿写真1
    • zinさんの山内一豊と妻の銅像の投稿写真1

    32 山内一豊と妻の銅像

    岐阜/史跡・名所巡り

    • 王道
    3.8 25件

    郡上八幡城を後にし、山内公園に戻る。無料駐車場に車をとめて、城山公園に入ると銅像がある。公園と言いつ...by やんまあさん

    2006年NHK大河ドラマ「功名が辻」の主人公である千代出生の地という説のシンボルとなる銅像。高さ5mほどあり見ごたえ十分。 【料金】自然・風景の為、料金なし

    1. (1)郡上八幡IC 車 10分
  • こぼらさんの松尾芭蕉像の投稿写真1
    • こぼらさんの松尾芭蕉像の投稿写真2
    • しどーさんの松尾芭蕉像の投稿写真1
    • こぼらさんの松尾芭蕉像の投稿写真1

    33 松尾芭蕉像

    三重/史跡・名所巡り

    3.5 8件

    伊賀鉄道の上野市駅=忍者市駅前のロータリーに建つ松尾芭蕉の銅像。当地出身の芭蕉ですが、見慣れた「奥の...by トシローさん

    二科会大西徹山作の銅像。

    1. (1)上野市駅 徒歩 1分
  • zinさんの弥次喜多銅像の投稿写真1
    • ルパン四世さんの弥次喜多銅像の投稿写真1
    • のりゆきさんの弥次喜多銅像の投稿写真1
    • 甘辛熊さんの弥次喜多銅像の投稿写真2

    34 弥次喜多銅像

    静岡/史跡・名所巡り

    3.7 14件

    静岡市歴史博物館のテラスから東御門を見下ろすと御堀端にご両人の銅像がありました。博物館見学後に見に行...by のりゆきさん

    十返舎一九「東海道中膝栗毛」に登場する弥次さん喜多さんの銅像。駿府公園内巽櫓の間近ある。2人といっしょにポーズをとって記念撮影はいかが?

    1. (1)静岡駅 徒歩 10分
  • ひでちゃんさんの御木本翁銅像の投稿写真1
    • トシローさんの御木本翁銅像の投稿写真1
    • みきちんさんの御木本翁銅像の投稿写真1
    • ひろさんの御木本翁銅像の投稿写真1

    35 御木本翁銅像

    三重/史跡・名所巡り

    3.5 11件

    世界で初めて真珠養殖に成功した島=ミキモト真珠島の御庭に銅像があります。 山高帽にマント、貞明皇后よ...by みきちんさん

    1. (1)鳥羽駅 徒歩 10分
  • ひろみさんの片岡春吉翁像の投稿写真1
    • しょうこさんの片岡春吉翁像の投稿写真1
    • めたぼぼさんの片岡春吉翁像の投稿写真1
    • トシローさんの片岡春吉翁像の投稿写真1

    36 片岡春吉翁像

    愛知/史跡・名所巡り

    3.5 8件

    天王川公園の丸池畔には、さらに立派な銅像が在ります。片岡春吉翁の銅像ですが、こちらも失礼ながら存じ上...by トシローさん

    毛織物の父と言われた片岡春吉は、明治5年岐阜県養老町多良村(今の上石津町)の農家の二男として生まれ、明治16年岐阜県本巣郡祖父江町のおさ製造の家に年期奉公にでました。明治25...

    1. (1)津島駅 徒歩 15分
  • トシローさんの九鬼嘉隆の胴塚と首塚の投稿写真1
    • 〇茂さんの九鬼嘉隆の胴塚と首塚の投稿写真7
    • 〇茂さんの九鬼嘉隆の胴塚と首塚の投稿写真6
    • 〇茂さんの九鬼嘉隆の胴塚と首塚の投稿写真5

    37 九鬼嘉隆の胴塚と首塚

    三重/史跡・名所巡り

    3.6 6件

    和具では九鬼水軍を率いた九鬼嘉隆ゆかりの史跡を求めて築上山へ。麓の胴塚と血洗い池を過ぎ、登山口に置か...by トシローさん

    答志島に武将九鬼嘉隆の胴塚と首塚が丘の上下にある。

    1. (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 20分 和具港 徒歩 15分 首塚 和具港 徒歩 15分 胴塚
  • ひろみさんのヨネ・ノグチの銅像の投稿写真3
    • トシローさんのヨネ・ノグチの銅像の投稿写真1
    • ひろみさんのヨネ・ノグチの銅像の投稿写真2
    • ひろみさんのヨネ・ノグチの銅像の投稿写真1

    38 ヨネ・ノグチの銅像

    愛知/史跡・名所巡り

    3.2 4件

    天王川公園の朱色の橋を中ノ島へ渡ると、座した銅像が建っていました。案内板にはヨネ・ノグチと記されてい...by トシローさん

    明治7年に津島に生まれた「野口米次郎」は、17歳で渡米。第一詩集「シーン・アンド・アンシーン」で好評を博し、後にロンドンに渡り「東海より」を発刊して激賞された国際的な詩人で...

    1. (1)津島駅 徒歩 15分
  • 西伊豆町観光協会の写真1
    • トシローさんの西伊豆町観光協会の投稿写真1

    39 西伊豆町観光協会

    静岡/パーソナルモビリティ(セグウェイ等)、史跡・名所巡り、町めぐり・食べ歩き

    4.5 2件

    最近話題の電動キックボードに初めて挑戦しました!ていねいにレクチャーしていただき、マップを貰って出発...by きゃんなこさん

  • zinさんの七ッ塚の投稿写真2
    • zinさんの七ッ塚の投稿写真1
    • 七ッ塚の写真1

    40 七ッ塚

    愛知/史跡・名所巡り

    1.0 1件

    桶狭間の戦いの戦死者を埋葬した塚跡 桶狭間の合戦後、織田信長が村人に命じて、七つの穴を掘らせて戦死者を埋葬させた。七ツ塚と言う。

  • zinさんの高根山 (有松神社)の投稿写真2
    • zinさんの高根山 (有松神社)の投稿写真1
    • 高根山 (有松神社)の写真1

    41 高根山 (有松神社)

    愛知/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    この静かな小高い山ですが桶狭間の合戦の時、今川軍先鋒松井宗信率いる1500の兵がここ高根山に、巻山に井伊...by zinさん

    桶狭間の合戦:今川軍の先鋒として、松井宗信が織田軍の善照砦寺砦、中島砦に対峙した標高55mの山。織田軍の進撃ルートが想像できます 現在、高根山には、日清、日露、太平洋戦争で...

  • トシローさんの柿本人麻呂歌碑の投稿写真1
    • 柿本人麻呂歌碑の写真1
    • 柿本人麻呂歌碑の写真2
    • 柿本人麻呂歌碑の写真3

    42 柿本人麻呂歌碑

    三重/史跡・名所巡り

    3.0 1件

    持統天皇の志摩行幸の時に都にて詠んだ歌の歌碑。

    1. (1)佐田浜港から船で32分 徒歩で37分
  • 名古屋近鉄タクシーの写真1
    • 名古屋近鉄タクシーの写真2

    43 名古屋近鉄タクシー

    愛知/史跡・名所巡り

    44 子安地蔵菩薩立像

    静岡/史跡・名所巡り

    4.0 2件

    の花が好きで 参拝させていただきました。お庭のあちらこちらに 色々な木蓮が咲き乱れ 心が和みます。 ちょ...by まぐのりあさん

    木喰仏138cm、寛政12年完成。この像は、比較的大きく堂々としている。微笑した顔は心安まるもので、静岡県下の木喰仏の中で傑作の1つに数えられる。 文化財 その他 町指定有形文...

    1. (1)東名焼津IC 車 15分 JR焼津駅 バス 15分 焼津岡部線「三輪神社入口」下車、徒歩5分
  • トシローさんの若山牧水歌碑の投稿写真1

    45 若山牧水歌碑

    静岡/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    伊豆の土肥山川の河口、松原公園横に若山牧水の胸像と歌碑が並んで建てられています。旅を愛した牧水ですか...by トシローさん

    1. (1)修善寺駅から東海バスで約50分、土肥バス停下車
  • サビ猫さんの潮騒の像の投稿写真1
    • サビ猫さんの潮騒の像の投稿写真2
    • トシローさんの潮騒の像の投稿写真1
    • 潮騒の像の写真1

    46 潮騒の像

    静岡/史跡・名所巡り

    3.8 5件

    御前崎灯台の少し西側の高台を登ると恋人の聖地である「潮騒の像」が建っています。大きな太平洋に手をかざ...by トシローさん

    太平洋の海原の高台に建つ裸婦とカモメの像で朝日や夕日に映え、潮騒が旅のロマンをそそる。平成18年にNPO法人により「恋人の聖地」に認定された。 【料金】 無料

    1. (1)菊川駅 バス 70分
  • トシローさんの山本六丁子句碑の投稿写真1
    • こりんごさんの山本六丁子句碑の投稿写真2
    • こりんごさんの山本六丁子句碑の投稿写真1
    • さとけんさんの山本六丁子句碑の投稿写真3

    47 山本六丁子句碑

    静岡/史跡・名所巡り

    4.0 5件

    松月院には何度が行ったことがありましたが、山本六丁子句碑は見たことがありませんでした。 どこにあるの...by こりんごさん

    芭蕉に造けいの深い医師六丁子の弟子によって建立。 建築年 昭和18年

    1. (1)伊東駅 徒歩 7分

    48 准胝観音菩薩立像

    静岡/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    准胝観音菩薩立像を見ることが出来ました。准胝観音は准提仏母とも呼ばれ、本来は「過去無量の諸仏の母」と...by のりみさん

    木喰仏215cm、寛政12年(1800年)につくられたもの。この像は、無数の諸菩薩の母であり延命のご利益がある。県下では最大の木喰仏である。大きな身体一面に虫食い跡がありかなり傷...

    1. (1)JR静岡駅 バス 40分 中部国道線「藤枝市岡部支所前」下車、徒歩5分 JR藤枝駅 バス 30分 中部国道線「藤枝市岡部支所前」下車、徒歩5分 JR焼津駅 バス 30分 焼津岡部線「藤枝市岡部支所前」下車、徒歩5分 東名焼津IC 車 20分

    49 薬師如来立像

    静岡/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    薬師如来立像を見ることが出来ました。江戸時代の中期に他の堂から移されたと考えられているそうです。歴史...by のりみさん

    木喰仏96cm、寛政12年完成。満面笑みを浮かべ、豊かな衣に包んだ左手には薬壺を持ち、右手でそれを守っている。病気を治すという薬師如来は、多くの人に崇拝された。 文化財 その...

    1. (1)JR静岡駅 バス 50分 中部国道線「藤枝市岡部支所前」下車後、朝比奈に乗換え「谷川口」下車、徒歩10分 JR藤枝駅 バス 40分 中部国道線「藤枝市岡部支所前」下車後、朝比奈線に乗換え「谷川口」下車、徒歩10分 JR焼津駅 バス 40分 焼津岡部線「藤枝市岡部支所前」下車後、朝比奈に乗換え「谷川口」下車、徒歩10分 東名焼津IC 車 20分
  • 子安観音菩薩立像の写真1

    50 子安観音菩薩立像

    静岡/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    子安観音菩薩立像を見ることが出来ました。]寛大な慈悲の心で民衆に救いの手を差し伸べる観音さまです。見...by のりみさん

    木喰仏96cm、寛政12年完成。左手に赤子を抱き、右手でそっと法衣をかけている。 文化財 その他 町指定有形文化財(彫刻)

    1. (1)東名焼津IC 車 20分 JR焼津駅 バス 40分 焼津岡部線「藤枝市岡部支所前」下車後、朝比奈に乗換え「谷川口」下車、徒歩10分 JR静岡駅 バス 50分 中部国道線「藤枝市岡部支所前」下車後、朝比奈に乗換え「谷川口」下車、徒歩10分 JR藤枝駅 バス 40分 中部国道線「藤枝市岡部支所前」下車後、朝比奈に乗換え「谷川口」下車、徒歩10分
  • 虚空蔵菩薩立像の写真1

    51 虚空蔵菩薩立像

    静岡/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    虚空蔵菩薩立像を見ることが出来ました。この像は、正しい尊名や伝来は不明ながら、明治42年に重要文化財と...by のりみさん

    木喰仏113cm、寛政12年完成。この像は若い女性の表情をしている。どこかしら遠くを見る目、笑みを浮かべる顔に底知れぬ知恵が秘められている。 文化財 その他 町指定有形文化財(彫...

    1. (1)JR焼津駅 バス 15分 焼津岡部線「三輪神社入口」下車、徒歩5分 東名焼津IC 車 15分
  • 聖徳太子立像の写真1

    52 聖徳太子立像

    静岡/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    聖徳太子立像を見ることが出来ました。とても優しそうな表情が心をいやしてくれます。歴史のあるもので立派...by のりみさん

    木喰仏112cm、寛政12年(1800年)につくられたもの。木喰仏発見者の柳宗悦が太子像の中でも傑作の1つと絶賛したもので静かに合掌し瞑想する顔は安らぎを感じさせてくれる。 文化財 ...

    1. (1)JR静岡駅 バス 40分 中部国道線「藤枝市岡部支所前」下車、徒歩5分 JR藤枝駅 バス 30分 中部国道線「藤枝市岡部支所前」下車、徒歩5分 JR焼津駅 バス 30分 焼津岡部線「藤枝市岡部支所前」下車、徒歩5分 東名焼津IC 車 20分

    53 木造十一面観音立像

    岐阜/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    木造十一面観音立像を見ることができました。長谷寺信仰の中心となるお寺のご本尊は、本堂に安置されている...by アイオロスさん

    1. (1)JR岐阜駅から車で50分
  • 津金文左衛門胤臣像の写真1

    54 津金文左衛門胤臣像

    愛知/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    津金文左衛門胤臣像を見つめることができました。津金文左衛門の像はどっしりと構えた風格を感じさせており...by むっちさん

    享保12年(1727)名古屋に生まれる。尾張藩の熱田奉行、船奉行の要職にあったが、寛政9年藩主宗睦の命を受けて飛島新田の干拓事業に心血を注いだ。 いわば郷土の産みの親である。文...

    1. (1)近鉄蟹江駅 バス 17分 「飛島」下車 徒歩 2分

    55 運得寺の宝篋印塔

    愛知/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    運得寺の宝篋印塔を見ることができました。荒尾氏空善、善次、善久三代の宝篋印塔と位牌があって興味がわき...by むっちさん

    室町時代中期の作。荒尾氏の墓塔といわれる。

    1. (1)聚楽園駅 徒歩 10分
  • 善然上人坐像の写真1

    56 善然上人坐像

    三重/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    善然上人坐像を見に行きました。本尊は阿弥陀坐像で一尺一寸とされているので、当時の本尊の可能性も考えら...by かずしさん

    1. (1)近鉄三日市駅 徒歩 5分
  • 千手観音立像の写真1

    57 千手観音立像

    三重/史跡・名所巡り

    4.0 1件

    千手観音立像を見に行きました。広々とした空間の巨像は、像高が3メートルあり、檜材の寄木造りで全体に漆...by かずしさん

    林光寺の本尊千手観音立像は,毎年8月9日午後10:30開帳、8月10日午前1:00までのわずかな時間だけ閉帳する仏像である。(お出かけ前にご確認ください) 【料金】 無料

    1. (1)近鉄鈴鹿市駅 徒歩 10分
  • 阿弥陀如来坐像の写真1

    58 阿弥陀如来坐像

    三重/史跡・名所巡り

    3.5 2件

    阿弥陀如来坐像を見ることができました。髷を高く結い上げて宝冠を戴き、体色が赤いのが特徴です。精巧な造...by きよしさん

    平安時代後期の作で,高さ約1.5m。 文化財 その他 県指定有形文化財

    1. (1)津西ハイタウン 徒歩 15分
  • 聖徳太子立像の写真1

    59 聖徳太子立像

    三重/史跡・名所巡り

    3.5 2件

    聖徳太子立像を見ることができました。優しい顔を見ていると自分も優しくなりました。ゆっくり過ごせます。by きよしさん

    太子2歳の南無仏像で鎌倉時代の頃の作と推定される。 文化財 その他 県指定有形文化財

    1. (1)津新町駅 バス 35分 安濃 徒歩 10分
  • 薬師如来坐像(庭野)の写真1

    60 薬師如来坐像(庭野)

    愛知/史跡・名所巡り

    3.8 6件

    一木の木で作られた木像薬師如来坐像、凄く神秘な物を感じパワーを頂けたように感じます。そして、眼病につ...by おーたむさん

    平安時代末期、仏師頼与の作。アスナロ材の一木造り。平安時代に繁栄していた紫雲山大脇寺の薬師堂に安置されていたが、武田信玄に焼き払われ本村の薬師如来だけが兵火をのがれ現在に...

    1. (1)新東名高速道路新城IC 車 15分

最新の高評価クチコミ(東海周辺の史跡・名所巡り)

東海の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    アカネス大須の写真1

    アカネス大須

    愛知/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 6,223件

    初めてのリング作り体験でしたが、とても丁寧に教えて頂き楽しく作ることが出来ました!刻印もし...by たなぴーさん

  • ネット予約OK
    伊豆クラフトハウスの写真1

    伊豆クラフトハウス

    静岡/ガラス細工作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,898件

    子供が体験したのですが、とても楽しんでいました。作ったガラスのコップはとても綺麗で今、大事...by あーぺぇさん

  • ネット予約OK
    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵の写真1

    伊豆の陶芸体験 ほけきょ庵

    静岡/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 2,041件

    ろくろによる陶芸は初体験でした。 事前にネットで予約してクレジット支払いも済ませて伺いまし...by ちょびさん

  • ネット予約OK
    studio iiroの写真1

    studio iiro

    静岡/ガラス細工作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.7 577件

    すっかりお世話になっているスタッフさん。いつも気持ちよい対応、ありがとうございます。冷抹茶...by あんなさん

東海の史跡・名所巡りに関するよくある質問

  • 東海の史跡・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東海の史跡・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
  • 東海の史跡・名所巡りで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?

東海のおすすめご当地グルメスポット

  • けんちん汁さんの名古屋テラス 名駅店の投稿写真1

    名古屋テラス 名駅店

    愛知/イタリアン・イタリア料理

    4.2 56件

    沼チーズシリーズの黒トリュフ味(チーズスマッシュバーガー)をオーダーしてみました。2人でシ...by 傘降地雪さん

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    愛知/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,273件

    寄れるときは、「えびせん」を買うために立ち寄ります。多賀SA下りにも同じ「えびせん」屋さんが...by かいちんさん

  • さやっちさんのときわ亭 名駅三丁目店の投稿写真1

    ときわ亭 名駅三丁目店

    愛知/焼肉

    4.2 32件

    4人利用のホルモン屋のもつ鍋コースは一人価格3,500円で条件は10品2時間飲み放題付でした。 【1...by YAFUさん

  • ほーちゃんさんのビストロバンビーナ 名駅店の投稿写真1

    ビストロバンビーナ 名駅店

    愛知/居酒屋

    4.2 55件

    チーズソースに沈んだバーガー♪ 沼チーズスマッシュバーガー。沼チーズは程よくっ焦げて美味し...by ユッキーナさん

(C) Recruit Co., Ltd.