中国(山陰山陽)の観光スポット(356ページ目)
- ジャンル
-
全て >
10651 - 10680件(全11,819件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 早島町深砂運動公園
岡山/スポーツリゾート施設
野球場や全天候型テニスコート3面のあるスポーツ公園です。周囲には遊具や散歩道が設けられています。
- (1)瀬戸中央自動車道早島ICから約5分 JR早島駅または、JR中庄駅から徒歩約40分
-
- 早島町矢尾グラウンド・ゴルフ場
岡山/スポーツリゾート施設
利用者のみなさんの健康増進と交流の場として整備されたグランドです。
- (1)瀬戸中央自動車道早島ICから約10分 JR早島駅から徒歩約35分
-
-
- 鶴崎神社
岡山/その他神社・神宮・寺院
早島の氏神として600年の歴史を刻む鶴崎神社。四代領主戸川安晴が奉納した絵馬や太田利平太が奉納した早島十景の扁額は町の重要文化財に指定されています。
- (1)瀬戸中央自動車道早島ICから約3分 JR早島駅から徒歩約20分
-
- 戸川家記念館
岡山/博物館
戸川家陣屋跡の書物蔵を改修した、江戸時代一貫して知行所として栄えた3,400石の旗本、戸川家に関する資料文献などの文化遺産を展示する資料館です。2階には主に明治・大正・昭和に使...
- (1)瀬戸中央自動車道早島ICから約5分 JR早島駅から徒歩約15分
-
- JA晴れの国岡山 百菜市場和気店
岡山/その他ショッピング
農家の人たちの持ち寄った自慢の野菜や果物、花木などを販売しています。また、醤油や漬物などの加工品も人気を集めています。
- (1)山陽自動車道和気ICから約5分 JR和気駅前
-
-
- 和気町ふる里会館
岡山/センター施設
旧和気郡山田村役場庁舎として昭和7年に完成した鉄筋コンクリート造の初期の建物です。会館内には天神山城跡の出土品や町内から寄贈された民具、片上鉄道関係資料など約500点が展示さ...
- (1)山陽自動車道和気ICから約20分 JR和気駅から周匝上行きバス約10分「天瀬下」下車すぐ
-
- 山陽スポーツランド中山サーキット
岡山/テーマパーク・レジャーランド
日本で4番目に長い歴史を持つ中山サーキットは40年以上のたくさんの思い出を刻んでいます。谷あいに立地し「スリリング」でありながら「日本一安全な峠」との呼び声も高く、テクニッ...
- (1)山陽自動車道和気ICから約5分 JR和気駅から丸山行きバス20分「観音院前」下車、徒歩約3分
-
-
- 和気ドーム
岡山/スポーツリゾート施設
天候や夏の強い日ざしを気にすることなく、様々なスポーツやイベントを行うことができます。グラウンド面は真砂土で4,200平米(70m×60m)あり、フットサル、グラウンドゴルフなら2面...
- (1)山陽自動車道和気ICから約10分 JR和気駅から徒歩約35分
-
- 和気鵜飼谷交通公園
岡山/公園・庭園
公園内にはゴーカート、電動カート、ミニSLなどがあり、遊びながら楽しく交通マナーが学べます。
- (1)山陽自動車道和気ICから約10分 JR和気駅から徒歩約30分
-
- 本久寺
岡山/その他神社・神宮・寺院
熱心な日蓮宗徒であったと伝えられる浮田土佐守こと宇喜多忠家が、天正9(1581)年に起工し、同11(1583)年に完成しました。棟札より慶安4(1648)年に大修理が行われたことがわかっ...
- (1)山陽自動車道和気ICから約15分 JR和気駅から奥谷行きバス約25分「佐伯プラザ ・サエスタ」下車、徒歩約15分
-
-
- 實成寺
岡山/その他神社・神宮・寺院
和気氏政庁跡の南側に位置し、出土の瓦から奈良時代に建てられた古代和気氏の氏寺「藤野寺」があったといわれています。
- (1)山陽自動車道和気ICから約10分 JR和気駅から砂子組前行きバス約15分「實成寺駐車場」下車すぐ
-
- 和氣神社(和気神社)
岡山/その他神社・神宮・寺院
和気清麻呂公生誕地 祭神は和気清麻呂・和気広虫・和気清麻呂の祖6柱・応神天皇です。旧社格は県社です。宇佐八幡宮神託事件(道鏡事件)で活躍した和気清麻呂を祀る神社として親し...
- (1)山陽自動車道和気ICから約15分 JR和気駅から砂子組前行きバス約20分「藤公園」下車、徒歩約2分
-
-
- 元恩寺
岡山/その他神社・神宮・寺院
奈良時代報恩大師が建立したと伝えられる備前48ヶ寺の1つです。
- (1)山陽自動車道和気ICから約10分 JR和気駅から徒歩約30分または、元恩寺行きバス約15分「元恩寺」下車すぐ
-
- 本成寺
岡山/その他神社・神宮・寺院
慶長6年に開かれた顕本法華宗の寺院です。天井絵をはじめ極彩色で彩られた内装と、華やかな彫刻をもち、豪華な桃山建築の特徴がみられます。
- (1)山陽自動車道和気ICから約10分 JR和気駅から徒歩約15分
-
-
-
- 岡山和気ヤクルト工場
岡山/産業観光施設
「ヤクルトのできるまで」を楽しく学ぶ 平成27年2月に全面稼働した新しい工場。ヤクルト類の生産工程を見学できます。
- (1)山陽自動車道和気ICから約15分または、中国自動車道美作ICから約60分 JR和気駅からタクシー約10分または、徒歩約35分
-
- 和気町田原井堰資料館
岡山/博物館
岡山県指定史跡「田原井堰」が、新井堰の完成により撤去されたために、築造以来300年の歴史と我国有数の規模と構造を誇っていた「田原井堰」の関係資料を保存し、後世に伝える目的で...
- (1)山陽自動車道和気ICから約15分 JR和気駅からタクシー約10分
-
- 旧大國家住宅
岡山/歴史的建造物
江戸時代、酒造業で成功した大地主の生活を伝える大型民家で、主屋は宝暦10年(1760年)、蔵座敷は享和元年(1801年)に建築されました。主屋は二階建で、屋根は東西棟の茅葺き入母屋...
- (1)山陽自動車道和気ICから約5分 JR和気駅から徒歩約10分
-
- 芳嵐園(和気神社外苑)
岡山/動物園・植物園
100本の桜が和気神社外苑を彩る 和気神社の外苑にソメイヨシノや彼岸桜など約100本の桜が植えられている名所です。ゆっくり園内を散策しながら桜を愛でることができます。
- (1)山陽自動車道和気ICから約15分 JR和気駅から砂子組前行きバス約20分「藤公園」下車、徒歩約2分
-
- 水引の滝
岡山/運河・河川景観
標高200m以上の高所にあり、周囲の木々の間に神秘的な姿が見られます。
- (1)山陽自動車道和気ICから約5分 JR和気駅から備前片上駅行きバス約10分「清水」下車、徒歩約10分
-
- 奴久谷の滝
岡山/運河・河川景観
十谷池を水源とする農業用水が山腹の断崖を流れ落ちて滝を造るもので、池の水抜きをする時以外は見ることができません。滝の下には毘沙門天が祀られています。
- (1)山陽自動車道和気ICから約20分 JR和気駅からタクシー約15分
-
- 長楽の滝
岡山/運河・河川景観
長楽寺横の谷間にあり、約100mの急勾配の谷川が大きな岩で堰き止められ、滝を作り、淵を重ねています。小さくは一の滝・二の滝・三の滝に分かれています。
- (1)山陽自動車道和気ICから約25分 JR和気駅から周匝上行きバス約20分「南山方口」下車、徒歩約10分
-
- 水上岳正
岡山/体験観光
備前焼には珍しい『二重袋の透かし』の作品にこだわっているのが特徴で、手間を惜しまず自分の使いたいと思える作品をづくりを心掛けています。見学・体験が可能です。
- (1)山陽自動車道和気ICから約15分 JR和気駅から田原上コミュニティハウス行きバス約15分「荒内公会堂」下車、徒歩約3分
-
- 八塔寺ふるさと村民俗資料館
岡山/博物館
茅葺の民家を移築した建物は、江戸時代の典型的な農家の面影を残しています。馬鍬などの農具類等を展示し、とおい昔日を偲ぶことができます。 【料金】 無料
- (1)吉永駅 車 25分
-
-
- 和意谷岡山藩主池田家墓所
岡山/文化史跡・遺跡
約2kmの参道に2千個の踏み石が並べられた旧岡山藩池田家の墓所。亀の形をした台石に墓碑がのる「一のお山」を中心に、豪壮な7つのお山が築かれている。 文化財 国指定史跡 作...
- (1)吉永駅 車 15分 吉永駅前 バス 15分
-
中国(山陰山陽)に関するよくある質問
-
- 中国(山陰山陽)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 中国(山陰山陽)で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は呉艦船めぐり、ぐるっと松江 堀川めぐり、美作農園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 中国(山陰山陽)で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 中国(山陰山陽)で、子供に人気の施設TOP3は八天堂カフェリエ、美作農園、鳥取砂丘パラグライダースクール(砂丘本舗)です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 中国(山陰山陽)で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 中国(山陰山陽)で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は白龍湖観光農園、呉艦船めぐり、SMILE-LABO HIROSHIMA(旧:果実の森公園)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新