四国のダム(2ページ目)
- ジャンル
-
全て >
31 - 50件(全50件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
34 川口ダム湖
徳島/ダム
徳島県と那賀町でダム湖周辺をスマート回廊としてPRしていた記憶があるのですが、どなたか内容等を口コミ...by ヒロさん
那賀川の中流域。周辺には桜・あじさいなどの花木が多い。 【規模】面積:87ha
- (1)桑野駅 バス 40分
-
35 別子ダム湖
愛媛/ダム
別子ダム湖に行きました。昭和48年までの約280年にわたって、銅を産出したそうです。静かで景観を楽しめま...by とーしさん
吉野川水系銅山川に建設された別子ダムよってできた人造湖です。美しい湖水は、別子山地域のシンボル的存在となっています。 【規模】面積:26.9ha
- (1)新居浜駅 バス 50分 別子山地域バス利用 新居浜IC 車 50分
-
36 奥物部湖(ダム湖)
高知/ダム
奥物部湖に行きました。高知県東部最大の物部川の上流をせき止めた永瀬ダムです。奥物部湖はその人工湖でと...by れいすちゃんさん
奥物部湖(ダム湖)は釣りや行楽の基地となっており、春には桜の見所が点在し、中でも奥物部ふれあいプラザから大栃公園にいたる遊歩道周辺は散策に最適。 【規模】面積:180ha
- (1)土佐山田駅 バス 40分 23km 大栃バス停 徒歩 5分 0.5km 高知自動車道南国IC 車 45分 29km 奥物部ふれあいプラザ 徒歩 3分 0.3km
-
37 別子ダム
愛媛/ダム
別子ダムに行きました。別子銅山に電力を供給するために建設されたダムです。古いダムですが、かなりの堤高...by れいすちゃんさん
- (1)新居浜駅 バス 60分 別子山地域バス(1日2便)利用
-
38 新宮ダム
愛媛/ダム
新宮ダムに行きました。ダムカード頂きました。ダムを渡って少し上がった所にあります。眺望もなかなか良か...by れいすちゃんさん
柳瀬、富郷と3連ダムを形成している。 建築年 昭和50年
- (1)JR川之江駅 車 35分 新宮IC 車 10分
-
39 柳瀬ダム
愛媛/ダム
柳瀬ダムに行きました。はじめて行った時に、綺麗な景色にビックリしました。とても穏やかな気候で落ち着け...by れいすちゃんさん
富郷、新宮と3連ダムを形成している。 建築年 昭和31年
- (1)伊予三島駅 車 60分
-
40 大橋ダム湖
高知/ダム
大橋ダム湖に行きました。吉野川水系吉野川に建設されたダムです。73.5メートルの高さの重力式コンクリート...by ぎたけさん
2002年に土木学会選奨土木遺産に認定された発電用ダムと湖。 1939年に運転を開始した重力式コンクリートダムで、最大5,500キロワットの電力を発生させる。 高知支店エネルギープラ...
- (1)高知市 車 90分 62km 高松市 車 120分 138km 高松自動車道、松山自動車道経由 大阪市 車 250分 306km 神戸淡路鳴門自動車道、徳島自動車道経由
-
-
41 長沢ダム湖
高知/ダム
長沢ダム湖に行きました。国道194号から吉野川源流域へ県道40号線に入ると最奥のダム湖に到着しました。み...by ぎたけさん
吉野川最上流部に建設された高さ71.5メートルのダム。 いの町脇ノ山にある高知支店エネルギープラザ本川(088-869-2410)にて『長沢ダムカード』が入手可能。 【規模】面積:140ha
- (1)高知市 車 84分 57km 高松市 車 134分 145km 高松自動車道経由 大阪市 車 265分 325km 神戸淡路鳴門自動車道、徳島自動車道経由
-
42 津賀ダム湖
高知/ダム
津賀ダム湖に行きました。昭和18年に多目的ダムとして完成しています。釣りを堪能することができました。by すとしさん
昭和18年に多目的ダムとして完成,コイ,フナが釣れる。6月中旬はホタル見物ができる。 【規模】面積:13.1ha
- (1)土佐大正駅 車 25分
-
43 内場ダム
香川/ダム
内場と書いて「ないば」と読みます。下の方からの放水しか見る事ができませんでしたが、それでも噴き出す水...by にゃーぐる。さん
香東川は讃岐山脈の大滝山(標高 944m)に源を発し、高松市を北流して瀬戸内海に注ぐ流域面積 113.2km2、流路延長 33.0kmの二級河川です。その規模は香川県を代表する河川の一つです...
- (1)高松駅 バス 60分
-
-
44 野村ダム
愛媛/ダム
桜の時期に何度か行ったことがありますが、ベンチでお花見もできておススメな場所です。奥にも桜のスポット...by えみぽんさん
自然を満喫できる公園として整備されている。 ダムの右側には親水公園もあり、5月には「朝霧湖マラソン大会」などのイベントも行なわれる。 【料金】 無料
- (1)卯之町駅 バス 25分 野村ダム駅 徒歩 5分 松山自動車道西予宇和IC 車 20分 県道29号線を野村方面に。
-
-
45 さめうら湖
高知/ダム
早明浦ダム湖ではきれいなダムを見ることができます。 自然がいっぱいで水がとてもきれいです。 観光にも...by みほさんさん
多目的ダムとしては西日本一の貯水量を誇る早明浦ダムによって生まれた湖。大型ブラックバスが数多く釣れるダム湖として有名。ボート等の湖面への乗入れは湖面利用規則に基づく登録が...
- (1)大杉駅 バス 30分 高知自動車道大豊IC 車 30分
-
-
-
-
47 四万十川津賀ダム湖
高知/ダム
行く前よりも行った後の方がウキウキ感がアップしました。 まったりとした空間でゆっくり旅の時間を感じた...by 5223さん
四万十川の支流・梼原川上流域にある津賀ダム湖では毎年、幾万ものホタルが光を放ちながら乱舞する、幻想的な光景が見られる。シーズン中は観光遊覧船に乗って観賞することもできる。
- (1)JR予土線土佐大正駅から北幡観光自動車バス下道下津井線で25分、下津井下車、徒歩3分
- (2)高知道須崎東ICから1時間40分
-
-
48 小見野々ダム湖
徳島/ダム
那賀川にある「小見野々ダム」によってできた人造湖。 水量豊かで水面の色が美しく、湖畔を走る国道195...by きゃらさん
国道195号線からの眺めがよい。とくに紅葉期は見事。 【規模】面積:8ha
- (1)桑野駅 バス 120分
-
-
-
50 千足ダム
香川/ダム
馬宿川の洪水調節、流水の正常な機能の維持・上水道の供給量の増加を図る多目的ダム。 また、ダム内の公園には約350本のソメイヨシノが咲き乱れています。バーベキューハウスもあり...
- (1)JR引田駅 車 10分
-