遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

地附山

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    60%
    普通
    40%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

地附山について

長野市街の北側に位置する山で、神社や史跡など見どころ豊富なトレッキングコースが整備されています。
【規模】標高:723m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒380-0802  長野県長野市上松 地図

地附山のクチコミ

  • 裾花凝灰岩層で形成される山

    4.0

    一人

    地附山は長野県長野市の北西側にある山。標高は733 m。裾花凝灰岩層で形成される山で、風化により凝灰岩が変質し粘土質鉱物のモンモリロナイトとなっています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 投稿日:2018年1月28日

    きよしさん

    きよしさん

    • 東京ツウ
    • 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • プチ登山できます

    4.0

    カップル・夫婦

    長野市街地、善光寺の裏手にあります。たいへん広い憩いの公園のようになっていて登っていくとトレッキングコースのようになってます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年1月13日

    のっこさん

    のっこさん

    • 沖縄ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 善光寺平を一望

    4.0

    友達同士

    地すべり跡地を利用して整備した公園もある地附山は公園からの長野善光寺平の眺めがとても良く、ローラー滑り台やアスレチックなどの遊具もあるので、子供にも人気です。
    地すべり資料では地すべり災害とその対策について学ぶことができますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年11月26日

    かっちさん

    かっちさん

    • 愛知ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

地附山の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 地附山(ヂヅキヤマ)
所在地 〒380-0802 長野県長野市上松
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
sklfhさん
2017年6月23日
日本観光振興協会
新規作成

地附山に関するよくある質問

  • 地附山周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 地附山の年齢層は?
    • 地附山の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

地附山の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 100%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 0%
  • 普通 100%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 20%
  • 30代 40%
  • 40代 40%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.