遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

実相院門跡

実相院門跡
蹲踞と山水庭園_実相院門跡

蹲踞と山水庭園

客殿から山水庭園と奥の書院を眺める_実相院門跡

客殿から山水庭園と奥の書院を眺める

実相院門跡
青空のもとの紅葉も美しい。_実相院門跡

青空のもとの紅葉も美しい。

実相院門跡_実相院門跡

実相院門跡

撮影禁止の「床もみじ」。パンフレットから。_実相院門跡

撮影禁止の「床もみじ」。パンフレットから。

枝垂れ桜_実相院門跡

枝垂れ桜

庭園_実相院門跡

庭園

白砂の庭園_実相院門跡

白砂の庭園

  • 実相院門跡
  • 蹲踞と山水庭園_実相院門跡
  • 客殿から山水庭園と奥の書院を眺める_実相院門跡
  • 実相院門跡
  • 青空のもとの紅葉も美しい。_実相院門跡
  • 実相院門跡_実相院門跡
  • 撮影禁止の「床もみじ」。パンフレットから。_実相院門跡
  • 枝垂れ桜_実相院門跡
  • 庭園_実相院門跡
  • 白砂の庭園_実相院門跡
  • 評価分布

    満足
    24%
    やや満足
    49%
    普通
    13%
    やや不満
    7%
    不満
    7%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    3.6

    友達

    4.2

    シニア

    3.3

    一人旅

    3.6

実相院門跡について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒606-0017  京都府京都市左京区岩倉上蔵町121 地図
075-781-5464

実相院門跡のクチコミ

  • youbarbarさんのクチコミ

    5.0

    カップル・夫婦

    京都中心から少し離れて、バスの本数も少ないですが、上記3件を見れる寺社です。テレビでの「林修さん」のコメントで訪問しました。写真撮影はダメでしたが、脳裏に絵を刻みました。「床もみじ」は当該写真が中に展示されていますので、それを撮影してまいりました。写真の写真でも「美しい」です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月9日

    youbarbarさん

    youbarbarさん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 12

  • 紅葉シーズンがオススメ

    4.0

    家族

    秋の紅葉シーズンに行きました。葉がきれいに赤く色づいていて、お庭の眺めがとても良かったです。
    床もみじは、ガイドブックの写真の方がきれいだなと感じました。なかなかそれ程美しくは見られませんが、お庭がきれいだったので、とても満足しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月21日

    しまさん

    しまさん

    • グルメツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 静かなたたずまいの実相院

    4.0

    カップル・夫婦

    京都地下鉄烏丸線、終点、国際会館下車、即バスに乗り換え現地下車(つながり良好)、目前の小さな寺です。門構えは立派(位が高い)で静々と入り、500円を支払い館内を巡る。夏は青緑床、秋は紅葉床、冬は雪床が見所です。今回は平日朝なので客入りも少なめ・・・静かに庭を拝見、室内の襖絵を観覧できた。(秋はこれでなく満車状態)最後に暖のある部屋で静かに裏庭を拝観すること然り・・・1時間以上ゆっくりとして、こころ穏やかになったという次第です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年1月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年1月15日

    凛ちゃんさん

    凛ちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 16

実相院門跡の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 実相院門跡(ジッソウインモンゼキ)
所在地 〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
075-781-5464
ホームページ http://www.jissoin.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

実相院門跡に関するよくある質問

  • 実相院門跡周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 実相院門跡の年齢層は?
    • 実相院門跡の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 実相院門跡の子供の年齢は何歳が多い?
    • 実相院門跡の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

実相院門跡の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 73%
  • 1〜2時間 24%
  • 2〜3時間 3%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 18%
  • 普通 21%
  • やや混雑 21%
  • 混雑 9%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 13%
  • 40代 29%
  • 50代以上 44%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 31%
  • 2人 51%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 3%
  • 10人以上 3%
子供の年齢
  • 0〜1歳 20%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 40%
  • 13歳以上 40%
(C) Recruit Co., Ltd.