遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

天神社

天神社
天神社_天神社

天神社

天神社
  • 天神社
  • 天神社_天神社
  • 天神社
  • 評価分布

    満足
    17%
    やや満足
    25%
    普通
    50%
    やや不満
    8%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

天神社について

江戸時代初期に建立された天神社本殿は京都府登録文化財に、境内は文化財環境保全地区となっている。参道沿いでは春は桜、秋は紅葉が美しい。毎年8月15日には地元の子供を中心に郷土芸能「ねりこみ囃子」が行われる。
駐車場 (旧奥山田小学校グラウンドに駐車可)


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒610-0211  京都府綴喜郡宇治田原町奥山田宮垣内 地図
交通アクセス (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(工業団地、緑苑坂行き)で「工業団地口」下車、徒歩100分◆国道307号を信楽方面へ進み奥山田大杉トンネル先100m宮垣内交差点左折すぐ

天神社のクチコミ

  • 天神社の2019年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    京都府綴喜郡宇治田原町奥山田宮垣内150に鎮座。細い道の途中で現れたのだが、車の置き場がないので奥山田小学校で車を停めさせていただいた。神域に入った瞬間、奈良・墨坂神社や八咫烏神社を思い出す境内。祭神は「菅原道真」と思わせつつ松尾系の神様「オオヤマグイ」で摂社・末社も揃っている。境内の社殿は拝殿もあり、江戸時代初期ながらも立派な本殿である。参道沿いでは桜、紅葉が美しい神社。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月6日
    • 投稿日:2019年4月7日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 穴場かな

    5.0

    カップル・夫婦

    京都府の有形文化財のも登録されている天神社は、このあたり一帯にも同名の神社が数多く存在することから、地元の人からは親しみを込めて奥山田天神社と呼ばれています。白い鳥居をくぐると緑に囲まれたうっそうと茂る境内に入ります。石段を登った先に本殿が鎮座していて、立派な構えが見ごたえがあります。この日はほかに参拝客もなくリラックスした気持ちで参拝できました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年7月13日

    investerさん

    investerさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 天神社

    4.0

    カップル・夫婦

    天神社は非常に厳かで歴史を感じさせる江戸時代建立の本殿が見どころの神社です。素敵なところなのでぜひ一度参拝に訪れてみてください。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月6日

    takaさん

    takaさん

    • 神社ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

天神社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 天神社(テンジンジャ)
所在地 〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田宮垣内
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(工業団地、緑苑坂行き)で「工業団地口」下車、徒歩100分◆国道307号を信楽方面へ進み奥山田大杉トンネル先100m宮垣内交差点左折すぐ
バリアフリー設備 車椅子可(介助者同伴で利用可)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0774-88-2963
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

天神社に関するよくある質問

  • 天神社の交通アクセスは?
    • (1)その他 ◆京阪宇治線「宇治」駅、JR奈良線「宇治」駅、または近鉄京都線「新田辺」駅から京都京阪バス(工業団地、緑苑坂行き)で「工業団地口」下車、徒歩100分◆国道307号を信楽方面へ進み奥山田大杉トンネル先100m宮垣内交差点左折すぐ
  • 天神社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 天神社の年齢層は?
    • 天神社の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

天神社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 75%
  • 1〜2時間 25%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 8%
  • 30代 17%
  • 40代 58%
  • 50代以上 17%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 67%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.