里道さんぽ・オープンガーデン見学
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
里道さんぽ・オープンガーデン見学
所在地を確認する

霊泉

りんごや柿、栗が実ります

-
評価分布
里道さんぽ・オープンガーデン見学について
【オープンガーデン】「景観」に合わせるように「花」を取り入れ、日々花との生活を楽しむ家が増えています。丹精込めた庭を来訪者にご覧いただき、一緒に楽しむことで現代失われがちな心の交流を目指すとして個人で始められたのが「小布施町オープンガーデン」です。【里道さんぽ】雁田は、雁田山を背景としてなお茅葺き屋根や土蔵づくりの建物が残る、小布施の昔を感じさせる地域で、そこを通る道も果樹園や畑の間を通っています。畑から出た石を積み上げた「やっくら」と呼ばれる石積みの里道を歩いてみましょう。また、雁田山麓には岩松院、浄光寺などを中心に「せせらぎ緑道」があり、歴史と文化、自然が体験できます。浄光寺に湧く「霊泉」を飲んで喉をうるおし、大こくおやきでお腹を満たしてはいかがでしょう。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:00〜16:00(個人のお宅ですので不確定) 休業日:個人のお宅ですので不定休 その他:「おそれいります。本日はご遠慮ください」「これより先はご遠慮ください」の案内板がある時はこれに従ってください。 |
---|---|
所在地 | 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町内 |
交通アクセス | (1)上信越自動車道小布施スマートICより車で約5分(小布施町役場) (2)長野電鉄長野線小布施駅下車徒歩約2分(小布施町役場) |
里道さんぽ・オープンガーデン見学のクチコミ
-
小布施観光は里山散歩が楽しい
え、こんなところを歩いて良いの?というような軒先を標識通り歩くと、とてもきれいなオープンガーデンが目を楽しませてくれます。小布施は車で素通りするとアッと言う間の小さな町ですが、歩くとさまざまな表情を見せてくれて楽しめます。ちょっと足を伸ばして岩松院、浄光寺方面へは「せせらぎ緑道」を歩きます。浄光寺の雄大な石づくりの階段下には霊泉があり、水をくむ地元の人で賑わっています。山の多い長野で、小布施は比較的なだらかで歩きやすいのですが、その分冷え込むので冬は凍り付くほど寒く、花も楽しめません。名物の栗も楽しめる秋口がベストシーズンです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
里道さんぽ・オープンガーデン見学の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 里道さんぽ・オープンガーデン見学(サトミチサンポ・オープンガーデンケンガク) |
---|---|
所在地 | 〒381-0201 長野県上高井郡小布施町内 |
交通アクセス | (1)上信越自動車道小布施スマートICより車で約5分(小布施町役場) (2)長野電鉄長野線小布施駅下車徒歩約2分(小布施町役場) |
営業期間 | 営業時間:9:00〜16:00(個人のお宅ですので不確定) 休業日:個人のお宅ですので不定休 その他:「おそれいります。本日はご遠慮ください」「これより先はご遠慮ください」の案内板がある時はこれに従ってください。 |
料金 | 備考:小布施町役場でマップ(100円)を購入しお廻りください。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 026-247-3111(小布施町地域創生部門) |
最近の編集者 |
|
里道さんぽ・オープンガーデン見学に関するよくある質問
-
- 里道さんぽ・オープンガーデン見学の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜16:00(個人のお宅ですので不確定)
- 休業日:個人のお宅ですので不定休
- その他:「おそれいります。本日はご遠慮ください」「これより先はご遠慮ください」の案内板がある時はこれに従ってください。
-
- 里道さんぽ・オープンガーデン見学の交通アクセスは?
-
- (1)上信越自動車道小布施スマートICより車で約5分(小布施町役場)
- (2)長野電鉄長野線小布施駅下車徒歩約2分(小布施町役場)
-
- 里道さんぽ・オープンガーデン見学周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 里道さんぽ・オープンガーデン見学の年齢層は?
-
- 里道さんぽ・オープンガーデン見学の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
里道さんぽ・オープンガーデン見学の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%