遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

豊国廟

エリア
ジャンル全てみる

豊国廟のクチコミ一覧

1 - 6件 (全6件中)

  • 達成感はあります。

    3.0
    • 一人
    江戸時代に破壊された豊国神社の跡地に、明治になってから建てられた廟です。560段という強烈な階段の上に、豊臣秀吉を祀る石塔があります。ここまで登れば市内は一望できますが、とにかく階段が辛いです。バリアフリー設備は一切ありませんし、登り切っても自販機など気の利いた物もありません。夏場は木々が鬱蒼と茂り、人とすれ違うと逆に怖いような場所です。参拝の際はそれなりの装備と覚悟を持って、お願い致します。
    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年7月9日

    タカシさん

    グルメツウ タカシさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 阿弥陀ヶ峰

    4.0
    • 一人
    再び阿弥陀ヶ峰を登ってきました。
    豊臣秀吉は自分の遺体を阿弥陀ヶ峰の山中に埋葬するように遺言を残して世を去りました。
    江戸時代の豊臣崇拝への弾圧で建物などは壊されて、埋葬場所もわからなくなってしまいました。
    現在残っている巨大な五輪の石塔は明治時代になってからのものです。
    石塔のある場所までは長い石段が続いていました。
    麓には豊国神社があり、豊臣秀吉を神として祀っていますが、これも明治時代になってから再建されたものです。
    • 行った時期:2018年10月23日
    • 投稿日:2019年1月9日
    しどーさんの豊国廟への投稿写真1

    しどーさん

    神社ツウ しどーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?16はい
  • すごい石段です

    4.0
    • 一人
    まず女坂を上がって、京都女子大のバス停、豊国廟の駐車場の前を通り過ぎます。その後少し階段を上がって、バスの停留所が隅にある広場に出ます。その後に長い階段が待っています。
    • 行った時期:2017年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2018年12月18日
    どらえもんさんの豊国廟への投稿写真1

    どらえもんさん

    岡山ツウ どらえもんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 秀吉のお墓

    3.0
    • カップル・夫婦
    思ったより遠いです。大谷本病から女子大学の方に上がって行きますが、ひたすら登り坂で結構体力いります。
    • 行った時期:2018年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年9月17日
    やまとさんの豊国廟への投稿写真1

    やまとさん

    神社ツウ やまとさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 豊臣秀吉の墓所へと続く石段

    4.0
    • 一人
    豊臣秀吉が眠る墓所です。
    遺命によって阿弥陀ヶ峰に葬られました。
    山の中腹にある五輪の石塔まで、真っ直ぐに石段の参道が続いていました。
    • 行った時期:2013年4月3日
    • 投稿日:2017年4月26日
    しどーさんの豊国廟への投稿写真1
    • しどーさんの豊国廟への投稿写真2

    しどーさん

    神社ツウ しどーさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?8はい
  • 489段!登りました。

    4.0
    • 友達同士
    ただただひたすら、登りました。木々にさえぎられて、往時の眺望はありませんが、極楽往生を願った秀吉の心中は、察せられる気がします。そこから望める(はずの)秀吉の「大仏ワールド構想」について調べてから、お登りください。(現存方広寺はそのほんの名残りです。)あと、京都の人たちが、どれだけ秀吉を好きだったかも、わかりますよ。
    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2017年1月16日

    miiiさん

    神社ツウ miiiさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?17はい

豊国廟のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.