会津幸泉小法師
- エリア
-
-
福島
-
会津
-
会津若松市
-
一箕町大字八幡
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
会津幸泉小法師の概要
所在地を確認する

外観

1F お食事処「喜多方麺茶家」

喜多方ラーメン

よき思い出。

赤べこ 向かって右から、父、私、息子、妹 小法師向かって右は、雌っ子、母 。

3人それぞれ個性ある赤ベコちゃんできました!

良いお土産になりました。

起き上がり小法子

よくある、「ただの袋にそのまま」ではなく、売り物のような箱に入れてくれました。

かわいい
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
会津幸泉小法師について
白虎隊が眠る飯盛山参道入り口近く。
赤べこ・起上り小法師などの会津の民芸品や特産品、お土産品を多数揃えています。
旅の思い出に民芸品(赤べこ・起上り小法師・絵ろうそく・白虎刀)の絵付け体験はいかがですか?
1Fにはお食事処もあり、喜多方ラーメンやソースかつ丼などが味わえます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜16:30 (4月〜11月)
9:00〜16:00 (12月〜3月) 休業日:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒965-0003 福島県会津若松市一箕町八幡字牛ヶ墓236-1 地図 |
交通アクセス |
(1)磐越自動車道 会津若松ICから車で20分
河東ICから車で20分
(2)まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ 「飯盛山下」下車徒歩2分 |
会津幸泉小法師の遊び・体験プラン
-
【会津★赤べこ絵付け体験】<所要時間50分>オリジナルの赤べこを作ってみませんか♪
飯盛山のすぐ近く!!
はじめての方も、大人も子供も、気軽に楽しめる体験プランです♪
当日持ち帰り可能なので、旅のおみやげにぴったり♪伝統工芸
お一人様
1,320円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【会津★起き上がり小法師絵付け体験】<所要時間50分>転んでも転んでも起き上がる可愛い小法師づくりはいかがですか♪
【起き上がり小法師】は会津最古の民芸品です♪
転んでも転んでも起き上がる、努力・忍耐の象徴!!
あなたオリジナルの小法師づくりはいかがでしょうか♪伝統工芸
お一人様
1,045円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【会津★絵ろうそく絵付け体験】<所要時間50分>花柄や文字などお好きなデザインで作れます♪
色んな色を使ってオリジナルのデザインに仕上がります♪
絵ろうそくのやわらかく淡い光は、心まで温かくしてくれますよ^^
大切な方への手作りのお土産はいかがでしょうか?伝統工芸
お一人様
1,045円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
会津幸泉小法師の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 65%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 21%
- 普通 16%
- やや混雑 0%
- 混雑 5%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 14%
- 40代 52%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 33%
- 3〜5人 43%
- 6〜9人 24%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 12%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 32%
会津幸泉小法師のクチコミ
-
赤べこ絵付け 楽しい体験でした
家族で絵付け体験。はじめにお店の方が一通りの説明をしてくださりスタート。下地の赤色は塗ってあるので、絵や柄を好きな色で書いてオリジナルの赤べこの完成! ドライヤーで乾かしてお店側が用意してくださった箱に入れて持ち帰りました。 こういった体験は初めてでしたが旅のいい思い出になりました。
お店の方の雰囲気も良く、また、自由にやらせてくれるのも良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年11月5日
-
会津いちばんの思い出
85歳の母と岐阜から車で会津若松に行った時に、体験が楽しそうだったので、立ち寄りました。
ろうそく、小法師、赤べこの絵付け体験をしました。
従業員の方々も親切丁寧な接客で、とても楽しく心地よい体験時間でした。
帰ってきて早速飾りました。
とても良い思い出が出来て大満足です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月13日
-
子どもたちが喜んでやっていました
絵の具もたっぷりあり、子どもたちが思い思いに楽しんで絵を描いていました。帰宅してからも刀を振ったり、ポーズを決めたり。いい思い出になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年7月13日
会津幸泉小法師の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 会津幸泉小法師(アイズコウセンコボウシ) |
---|---|
所在地 |
〒965-0003 福島県会津若松市一箕町八幡字牛ヶ墓236-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)磐越自動車道 会津若松ICから車で20分
河東ICから車で20分 (2)まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ 「飯盛山下」下車徒歩2分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜16:30 (4月〜11月)
9:00〜16:00 (12月〜3月) 休業日:年中無休 |
料金・値段 |
1,045円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
20台 大型バス5台可 |
飲食施設 | 喜多方ラーメン製造工場直営の食事処がございます。喜多方ラーメン、会津のソースかつ丼、手打ちそばなどが味わえます。 喜多方らーめんとミニソースかつ丼の「小法師セット」がオススメ! |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0242-85-6218 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000190445 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
会津幸泉小法師に関するよくある質問
-
- 会津幸泉小法師のおすすめプランは?
-
- 会津幸泉小法師の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜16:30 (4月〜11月) 9:00〜16:00 (12月〜3月)
- 休業日:年中無休
-
- 会津幸泉小法師の料金・値段は?
-
- 会津幸泉小法師の料金・値段は1,045円〜です。
-
- 会津幸泉小法師の交通アクセスは?
-
- (1)磐越自動車道 会津若松ICから車で20分 河東ICから車で20分
- (2)まちなか周遊バス ハイカラさん・あかべぇ 「飯盛山下」下車徒歩2分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 会津幸泉小法師周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 会津幸泉小法師の年齢層は?
-
- 会津幸泉小法師の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 会津幸泉小法師の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 会津幸泉小法師の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。