遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

正寿院

猪目窓(ハートの窓)_正寿院

猪目窓(ハートの窓)

天井の絵かお花でいっぱいです_正寿院

天井の絵かお花でいっぱいです

新緑の素敵な空間_正寿院

新緑の素敵な空間

ハート形の窓です_正寿院

ハート形の窓です

天井画_正寿院

天井画

猪目窓_正寿院

猪目窓

縁側_正寿院

縁側

お菓子とお茶を出してくれます_正寿院

お菓子とお茶を出してくれます

風鈴まつり_正寿院

風鈴まつり

別館の方、全体的にすごく華やか^o^_正寿院

別館の方、全体的にすごく華やか^o^

  • 猪目窓(ハートの窓)_正寿院
  • 天井の絵かお花でいっぱいです_正寿院
  • 新緑の素敵な空間_正寿院
  • ハート形の窓です_正寿院
  • 天井画_正寿院
  • 猪目窓_正寿院
  • 縁側_正寿院
  • お菓子とお茶を出してくれます_正寿院
  • 風鈴まつり_正寿院
  • 別館の方、全体的にすごく華やか^o^_正寿院
  • 評価分布

    満足
    62%
    やや満足
    28%
    普通
    7%
    やや不満
    3%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.6

    友達

    4.4

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

正寿院について


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒610-0211  京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149 地図
交通アクセス (1)電車:京阪宇治駅・JR宇治駅・近鉄新田辺駅→京阪宇治バス(180、182、184系統どれでも乗車)→維中前下車→コミュニティバス乗車→奥山田下車→徒歩10分
(2)【京滋バイパス/大阪方面】宇治西インター降りてから25分
A-2 笠取インター降りてから20分
(3)【京滋バイパス/滋賀方面】宇治東インター降りてから25分
南郷インター降りてから20分

正寿院のクチコミ

  • 風鈴まつり。綺麗でした。

    4.0

    友達同士

    色鮮やか風鈴がとても綺麗でした。風が無かったので、風鈴の音色を楽しむ事は出来なかったのですが、見るだけでも楽しかったです。
    チケットを購入したら、正寿院の焼印の入ったオリジナル煎餅を
    一枚くださいました。持ち帰ってゆっくりいただきました。風鈴の絵付けは予約なしでもすぐにできそうでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年8月10日

    りこさん

    りこさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 落ち着いたきれいなお寺でした

    4.0

    カップル・夫婦

    宇治田原の山の中で、アクセスが決して良い場所ではありませんが、ハート型の猪目窓と天井絵が魅力的な落ち着いたきれいなお寺です。駐車場が整備されているので、クルマがあればアクセスに問題はありません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年4月8日

    はまこさんさん

    はまこさんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 26

  • 正寿院の2019年04月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    本尊は秘仏の為、閉扉になっており、右側には不動明王立像がいるが快慶作の不動明王ではない。あれ??いない。。ということで寺の人に聞いたところ、現在、奈良国立博物館・ぶつぞう館に寄贈されているとのこと。。orz

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年4月6日
    • 投稿日:2019年4月7日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 14

正寿院の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 正寿院(ショウジュイン)
所在地 〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)電車:京阪宇治駅・JR宇治駅・近鉄新田辺駅→京阪宇治バス(180、182、184系統どれでも乗車)→維中前下車→コミュニティバス乗車→奥山田下車→徒歩10分
(2)【京滋バイパス/大阪方面】宇治西インター降りてから25分
A-2 笠取インター降りてから20分
(3)【京滋バイパス/滋賀方面】宇治東インター降りてから25分
南郷インター降りてから20分
料金 その他:拝観料: 400円(お茶・お菓子付き)
駐車場 有り
ホームページ http://shoujuin.boo.jp/
最近の編集者
おけいはんさん
新規作成

正寿院に関するよくある質問

  • 正寿院の交通アクセスは?
    • (1)電車:京阪宇治駅・JR宇治駅・近鉄新田辺駅→京阪宇治バス(180、182、184系統どれでも乗車)→維中前下車→コミュニティバス乗車→奥山田下車→徒歩10分
    • (2)【京滋バイパス/大阪方面】宇治西インター降りてから25分
    • A-2 笠取インター降りてから20分
    • (3)【京滋バイパス/滋賀方面】宇治東インター降りてから25分
    • 南郷インター降りてから20分
  • 正寿院周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 正寿院の年齢層は?
    • 正寿院の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 正寿院の子供の年齢は何歳が多い?
    • 正寿院の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

正寿院の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 73%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 13%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 60%
  • やや空き 7%
  • 普通 13%
  • やや混雑 13%
  • 混雑 7%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 14%
  • 30代 10%
  • 40代 48%
  • 50代以上 24%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 11%
  • 2人 78%
  • 3〜5人 11%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.