遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

出雲井社

出雲井社
裏に回って見た磐座。この角度からの写真以外、何が写っているか判らない現状_出雲井社

裏に回って見た磐座。この角度からの写真以外、何が写っているか判らない現状

出雲大社境外摂社の社殿は、どれもこんな感じ_出雲井社

出雲大社境外摂社の社殿は、どれもこんな感じ

出雲井社全景。井戸があるわけではないらしい_出雲井社

出雲井社全景。井戸があるわけではないらしい

  • 出雲井社
  • 裏に回って見た磐座。この角度からの写真以外、何が写っているか判らない現状_出雲井社
  • 出雲大社境外摂社の社殿は、どれもこんな感じ_出雲井社
  • 出雲井社全景。井戸があるわけではないらしい_出雲井社
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    50%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

出雲井社について

出雲大社境外摂社の一。別名「出雲路社(いずもじのやしろ)」。式内社ではない。出雲國風土記にも見えず。みせん広場駐車場の東北に坐す。
岐神(くなどのかみ)を祀る。御由緒に曰く。
〜この神は勇武にして地理に明るく、大國主大神が゛國譲り゛の際、大神の命により経津主神(ふつぬしのかみ)に付き従い諸国を平定し国土を統一せられた功神です。〜
神殿裏に磐座と覚しき大岩あり、説明なし。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒699-0721  島根県出雲市大社町修理免1329 地図

出雲井社周辺のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの道の駅 大社ご縁広場への投稿写真1

    出雲井社からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    道の駅 大社ご縁広場

    出雲市大社町修理免/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 50件

    駐車場広く、観光客が多く立ち寄ってました。 お土産物も豊富で、お菓子、地酒、民芸品、生鮮食...by クワックワッボさん

  • ネット予約OK
    ウッキーさんのお宿 月夜のうさぎへの投稿写真1

    出雲井社からの目安距離
    約310m (徒歩約4分)

    お宿 月夜のうさぎ

    出雲市大社町修理免/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    -.- (0件)
  • 三文詩人さんの乙見社への投稿写真1

    出雲井社からの目安距離
    約640m (徒歩約8分)

    乙見社

    出雲市大社町修理免/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    この神様は、アマテラスたちの天神(高天原)から刺客として出雲に送り込まれた2人目の刺客「天...by やんまあさん

  • yosshyさんの出雲大社への投稿写真1

    出雲井社からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    出雲大社

    出雲市大社町杵築東/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.5 3,291件

    娘と息子が無事に結婚できてお礼参りに来ました。桜が満開でとても綺麗でした。2回目ですがしめ...by ミイさん

出雲井社のクチコミ

  • 出雲井社の2022年09月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

     祭神は「岐神(クナド)」という珍しい神様。オオクニヌシが国土を譲った際に、案内役として諸国を巡り、国内の平定に力を尽くした神です。道案内(交通安全)、道路を守護する神とのこと。って、名前が下賀茂神社、石上神宮の摂社との繋がりを感じてしまうのは私だけ?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年9月18日
    • 投稿日:2022年9月23日

    やんまあさん

    やんまあさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • たぶん磐座を祀る、どこか奇妙な出雲大社摂社

    4.0

    一人

    みせん広場駐車場から東に歩くと、随所に道案内が出ているし、Googleマップにも載っているので、道に迷うことはなかった。
    民家の横、台地を切り開いたような段差のある前庭、両側に植えられた樹木がそれなりに育ち、何とも奇妙に見える境内。社殿は乙見社と共通する小社。
    神代紀の一書に拠ると。焼け死んだ伊弉冉尊(いざなみのみこと)を追った伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が、黄泉(よみ)から逃げ帰り千引岩で泉津平坂(よもつひらさか)を塞ぎ、伊弉冉尊と絶縁して帰るとき、杖・帯・衣・褌・履物を投げつけ、その杖を即ち岐神(ふなとのかみ)という。
    この神は、社伝にいう岐神(くなどのかみ)とは違うようだ。神代紀では「岐神、此を布那斗能加微と云う」と注釈してあり、クナドノカミとは読めないし。亡者を封印するための杖が、抜け出して旅についていったら意味がない。
    しかし、岐神と呼ばれる神は他に無い。
    社殿の裏に回ってみると、大岩が鎮座。何も整備されてないけれど、どうやら磐座のようだ。岐神とは、これを御神体としたものではないか。それにしては、些かほったらかしな印象ではあるが。
    思うに、岐神と呼ばれるも実態は塞ノ神であり、それなら道祖神であり猿田彦大神であるから、その神性を適用したのではないか。
    それなら何故、岐神と呼んだか。それが気になるも、その史料は残っていないようだ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月8日

    三文詩人さん

    三文詩人さん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 11

出雲井社の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 出雲井社(イズモイノヤシロ)
所在地 〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免1329
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
三文詩人さん
新規作成

出雲井社に関するよくある質問

  • 出雲井社周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 出雲井社の年齢層は?
    • 出雲井社の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

出雲井社の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • yosshyさんの出雲大社への投稿写真1

    出雲大社

    • 王道
    4.5 3,291件

    娘と息子が無事に結婚できてお礼参りに来ました。桜が満開でとても綺麗でした。2回目ですがしめ...by ミイさん

  • yosshyさんの日御碕神社への投稿写真1

    日御碕神社

    • 王道
    4.2 397件

    山に囲まれた大きな神社でした、夜を守る神社であり砂の入った御守りがありました。因みに昼間を...by たけちゃんまんさん

  • yosshyさんの須佐神社への投稿写真1

    須佐神社

    • 王道
    4.3 319件

    参拝者は結構いました。古い神社です。観光ガイド等を読んで知識を持って行かれると、なるほどぉ...by クワックワッボさん

  • ハージーさんの鰐淵寺への投稿写真1

    鰐淵寺

    • 王道
    4.0 37件

    かつては修験道の霊地として広く知られ、あの武蔵坊弁慶も修行したといいます。紅葉は山陰随一の...by 一期一会さん

出雲井社周辺でおすすめのグルメ

  • sklfhさんの吉兆館への投稿写真1

    出雲井社からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    吉兆館

    出雲市大社町修理免/その他軽食・グルメ

    3.3 3件

    伝統行事・吉兆神事など大社の町の歴史文化の資料館です。一畑電車出雲大社前駅か徒歩10分で無料...by soyoさん

  • 出雲井社からの目安距離
    約550m (徒歩約7分)

    小桜寿司

    出雲市大社町修理免/寿司

    -.- (0件)
  • ウッキーさんの島根ワイナリーへの投稿写真1

    出雲井社からの目安距離
    約1.4km (徒歩約18分)

    島根ワイナリー

    出雲市大社町菱根/焼肉

    4.1 365件

    ワインとジュースの試飲が出来、飲み比べて買う事が出来て良かった。ワインソフトクリームやぶど...by みっちぃさん

  • ふーちゃんさんの献上そば羽根屋への投稿写真1

    出雲井社からの目安距離
    約6.9km

    献上そば羽根屋

    出雲市今市町/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 228件

    出雲大社への玄関口である出雲市駅から徒歩圏内にあるお店で、名物である出雲そばの中から割子そ...by ひらりさん

出雲井社周辺で開催されるイベント

  • 出雲大社大祭礼の写真1

    出雲井社からの目安距離
    約1.0km (徒歩約14分)

    出雲大社大祭礼

    出雲市大社町杵築東

    2025年05月14日〜16日

    0.0 0件

    出雲大社で斎行される3日間の例祭をあわせて、「出雲大社大祭礼」と称します。14日の例祭は、天...

  • 荒神谷古代こどもフェスタの写真1

    出雲井社からの目安距離
    約14.2km

    荒神谷古代こどもフェスタ

    出雲市斐川町神庭

    2025年05月05日

    0.0 0件

    子どもの日にちなみ、「古代出雲」の魅力を発信するまつりが、荒神谷史跡公園で開催されます。ま...

  • 二才児まいり四才児まいり・十三まいりの写真1

    出雲井社からの目安距離
    約19.5km

    二才児まいり四才児まいり・十三まいり

    出雲市小境町

    2025年04月26日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    「子どもの守り仏」や「目のお薬師さま」として有名な一畑薬師で、数え年2才、4才になる子どもの...

  • 出雲大社 凉殿祭の写真1

    出雲井社からの目安距離
    約1.0km (徒歩約14分)

    出雲大社 凉殿祭

    出雲市大社町杵築東

    2025年06月01日

    0.0 0件

    出雲大社の「凉殿祭(すずみどののまつり)」は、「真菰(まこも)の神事」とも呼ばれ、毎年6月1...

出雲井社周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.