遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの概要

所在地を確認する

お茶の体験プログラムやモノづくり体験プログラムを日替わりで開催!_お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

お茶の体験プログラムやモノづくり体験プログラムを日替わりで開催!

京阪宇治駅のホームから見える施設です!_お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

京阪宇治駅のホームから見える施設です!

館内は、ガラス張りで景色も楽しめる開放的な空間です。_お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

館内は、ガラス張りで景色も楽しめる開放的な空間です。

お茶摘みの時期には、昔ながらの風景を再現した茶畑で、お茶摘み体験も良し!_お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

お茶摘みの時期には、昔ながらの風景を再現した茶畑で、お茶摘み体験も良し!

  • お茶の体験プログラムやモノづくり体験プログラムを日替わりで開催!_お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな
  • 京阪宇治駅のホームから見える施設です!_お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな
  • 館内は、ガラス張りで景色も楽しめる開放的な空間です。_お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな
  • お茶摘みの時期には、昔ながらの風景を再現した茶畑で、お茶摘み体験も良し!_お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな
  • 評価分布

    満足
    45%
    やや満足
    27%
    普通
    18%
    やや不満
    0%
    不満
    9%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    4.3

    一人旅

    4.0

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなについて

本施設は、宇治のシンボルである宇治橋と史跡宇治川太閤堤跡、莵道稚郎皇子御墓を結ぶ、歴史軸上に位置します。
その歴史を感じることができる史跡、庭園、広場、お茶と宇治のまち交流館「茶づな」では、宇治の時の流れを展示や映像があるミュージアムや、また茶摘みや抹茶づくりなどさまざまな体験プログラムを通して、まちとひと、歴史・文化をつなぎ、宇治の観光・まち歩きが楽しくなる魅力を発信します。

◇宇治茶や宇治のまちの歴史が一目で分かるミュージアムは一見の価値ありです!
◇宇治茶にまつわる体験プログラム・宇治にゆかりのある体験クリエイターによる体験プログラムを日替わりで実施しております!
◇レストランも併設!美味しいひやしあめスイーツや抹茶スイーツをご用意しております。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00~17:00 年中無休 ※ 施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。 (館内にあるミュージアムの最終入場時間は16:30です。)
所在地 〒611-0013  京都府宇治市莵道丸山203-1 地図
交通アクセス (1)【電車でお越しの方】 京阪宇治線「宇治駅」より徒歩4分 JR奈良線「宇治駅」南出口より徒歩12分
(2)【バスをご利用の方】 京阪宇治駅前バス停より徒歩5分
(3)【お車でお越しの方】 大阪方面:京滋バイパス宇治西ICを出て側道を宇治方面へ約10分 東京・名古屋方面:京滋バイパス宇治東IC出口の信号を左折して約3分

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン・チケット詳細画面にてご確認下さい。

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 20%
  • 1〜2時間 70%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 10%
混雑状況
  • 空いている 45%
  • やや空き 36%
  • 普通 9%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 9%
  • 40代 36%
  • 50代以上 55%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 45%
  • 2人 27%
  • 3〜5人 27%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 25%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなのクチコミ

  • 「光る君へ」の展示他あります

    4.0

    一人

    「光る君へ」の展示をやってます。(有料) 他、1階には抹茶作り体験コーナーや飲食店・お土産もあります。外にはお茶畑もあり、宇治らしいものでいっぱいです。京阪宇治駅から徒歩すぐで便利な立地。放し鵜飼の説明を6月にやっていて、外で実演もありました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年6月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年7月12日

    シゲさん

    シゲさん

    • 男性/60代
  • 聞き茶は難しかったです

    4.0

    一人

    煎茶、玉露、甜茶の3種類のお茶を飲み比べたのですが甜茶しか当てる事ができませんでしたが、お茶の入れ方やできるまでの過程など色々勉強になりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年5月7日

    パパゲーナさん

    パパゲーナさん

    • 京都ツウ
    • 女性/50代
  • 娘と共に楽しくできました。

    5.0

    家族

    小3の娘と一緒に参加しました。最初のお話は興味深く聞かせてもらいました。茶筒作りは、簡単なようで意外と難しく、娘も私も何度もやり直しながら、完成させましたが、可愛くできて満足です。
    最後に飴を掬って茶筒に入れて持って帰らせてもらったのを娘がとても嬉しがっていました。ちょっとしたサプライズな感じでとてもよかったです。
    次回は海外からのお友達を連れてきたいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年6月26日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年7月8日

    ソフ子さん

    ソフ子さん

    • 女性/40代

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな(オチャトウジノマチレキシコウエン チャヅナ)
所在地 〒611-0013 京都府宇治市莵道丸山203-1

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)【電車でお越しの方】 京阪宇治線「宇治駅」より徒歩4分 JR奈良線「宇治駅」南出口より徒歩12分
(2)【バスをご利用の方】 京阪宇治駅前バス停より徒歩5分
(3)【お車でお越しの方】 大阪方面:京滋バイパス宇治西ICを出て側道を宇治方面へ約10分 東京・名古屋方面:京滋バイパス宇治東IC出口の信号を左折して約3分
営業期間 営業時間:9:00~17:00 年中無休 ※ 施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。 (館内にあるミュージアムの最終入場時間は16:30です。)
料金・値段 1,200円〜
駐車場 専用駐車場あり(有料) 73台
身障者用駐車場3台含 30分150円最大料金800円
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://uji-chazuna.kyoto/
施設コード guide000000214434

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなに関するよくある質問

  • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなのおすすめプラン/チケットは?
  • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00~17:00 年中無休 ※ 施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。 (館内にあるミュージアムの最終入場時間は16:30です。)
  • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの料金・値段は?
    • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの料金・値段は1,200円〜です。
  • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの交通アクセスは?
    • (1)【電車でお越しの方】 京阪宇治線「宇治駅」より徒歩4分 JR奈良線「宇治駅」南出口より徒歩12分
    • (2)【バスをご利用の方】 京阪宇治駅前バス停より徒歩5分
    • (3)【お車でお越しの方】 大阪方面:京滋バイパス宇治西ICを出て側道を宇治方面へ約10分 東京・名古屋方面:京滋バイパス宇治東IC出口の信号を左折して約3分
  • その他おすすめの観光施設・名所巡りは?
  • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな周辺のおすすめ観光スポットは?
  • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの年齢層は?
    • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの子供の年齢は何歳が多い?
    • お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

あわせて行きたいおすすめの観光施設・名所巡り

  • ちーぴさんの平等院のふじへの投稿写真1

    平等院のふじ

    • 王道
    3.8 24件

    団体バスツアーで訪れました。 前回は桜の季節に個人的に電車で行ったのですが、今回はスムーズ...by オラフママさん

  • ちびゆぅさんの永谷宗円生家への投稿写真1

    永谷宗円生家

    4.8 5件

    カフェスペースもあり「お茶とお菓子のセット@500円」は玉露と煎茶を選べて、お菓子もその日の...by やんまあさん

  • やんまあさんの石清水八幡宮境内への投稿写真1

    石清水八幡宮境内

    • 王道
    3.9 20件

    2016年2月に社殿10棟が国宝に指定されたこともあり、古建築や史跡旧跡が好きな人には必見。国宝...by やんまあさん

  • やんまあさんの男山展望台への投稿写真1

    男山展望台

    4.0 16件

    京都市内から宇治方面を一望できます。京都を代表する木津川・宇治川・桂川の地形がよくわかるの...by やんまあさん

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな周辺のおすすめ観光スポット

  • hiroponさんの三室戸寺への投稿写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    三室戸寺

    宇治市莵道/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 312件

    西国三十三所第十番札所で、最寄り駅から歩いて15分くらいで到着。 紫陽花や躑躅などが咲いてい...by PESさん

  • TATKさんの三室戸寺のアジサイへの投稿写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    三室戸寺のアジサイ

    宇治市莵道/動物園・植物園

    • 王道
    4.2 64件

    ライトアップの時間でしたが普通に太陽の下で見る方が花は元気に咲いているだらうなっと思いまし...by 仲良し家族さん

  • 626さんの三室戸寺庭園への投稿写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    三室戸寺庭園

    宇治市莵道/その他神社・神宮・寺院

    4.5 2件

    友人達とあじさいを見に訪れました。見たことのないほどたくさんのあじさいは美しく、壮観で、と...by れいさん

  • やんまあさんの三室戸寺宇賀神への投稿写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約1.3km (徒歩約16分)

    三室戸寺宇賀神

    宇治市莵道/その他神社・神宮・寺院

    5.0 1件

    階段を上りきると「宇賀神」の石像がある。伏見稲荷大社の祭神・ウカノミタマが宇賀神で、人間の...by やんまあさん

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな周辺でおすすめのグルメ

  • はるなさんの伊藤久右衛門への投稿写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    伊藤久右衛門

    宇治市莵道/カフェ

    • ご当地
    4.3 260件

    「宇治抹茶カレーうどん」に、「かやくご飯・ミニパフェセット」を頂く。運ばれたときは不思議な...by やんまあさん

  • ぽじてぶこさんの宇治茶 伊藤久右衛門への投稿写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約300m (徒歩約4分)

    宇治茶 伊藤久右衛門

    宇治市莵道/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.2 18件

    食事処と甘味処とお土産どころがあります。コロナ禍だからかテイクアウトのパフェや抹茶のドリン...by やんまあさん

  • たかちゃんさんの伊藤久右衛門 宇治本店への投稿写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約14023.1km

    伊藤久右衛門 宇治本店

    宇治市莵道/名産品

    • ご当地
    4.4 15件

    「抹茶そば(ざる) ゆば付」に「かやくご飯・ミニパフェセット」で頂く。女性が頼みそうなセッ...by やんまあさん

  • やんまあさんの伊藤久右衛門・本店への投稿写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    伊藤久右衛門・本店

    宇治市莵道/その他軽食・グルメ

    4.0 5件

    「かやくご飯・ミニパフェセット」のパフェは小さい!と思ったが、食べると満足しましたね。帰り...by やんまあさん

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな周辺で開催されるイベント

  • 三室戸寺 ツツジ園の開園の写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    三室戸寺 ツツジ園の開園

    宇治市莵道

    2025年04月12日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    三室戸寺は別名を「つつじ寺」とも呼ばれ、そのツツジ園は近畿屈指の規模を誇ります。例年4月下...

  • 宇治新茶・八十八夜茶摘みの集いの写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い

    宇治市宇治

    2025年05月01日

    0.0 0件

    新茶の季節の訪れを感じられる宇治茶づくしのイベントが、宇治茶会館で開催されます。新茶の茶摘...

  • 蛍ナイター開園の写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約3.0km (徒歩約38分)

    蛍ナイター開園

    宇治市広野町

    2025年05月24日〜2025年06月08日

    0.0 0件

    日本最大級の規模を誇る立体花壇が魅力の宇治市植物公園で、蛍観賞のため夜間開園が行われます。...

  • 萬福寺ほていまつりの写真1

    お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなからの目安距離
    約2.0km (徒歩約25分)

    萬福寺ほていまつり

    宇治市五ケ庄

    2025年01月01日〜2026年01月07日

    0.0 0件

    中国では弥勒菩薩の化身、日本では七福神の一柱にも数えられる「布袋尊」を祀る黄檗山萬福寺では...

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.