狩川駅周辺の観光スポット(5ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
121 - 150件(全540件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 酒田海洋センター
酒田市船場町/博物館
船の模型が沢山あります。 みなとの様子もよくわかります。 漁の事、近海の事が模型を通して良くわかりま...by まるさん
港町酒田の「海の博物館」として親しまれている施設です。 館内には、海運・税関・航海・船舶・海洋開発・水産・歴史などの各部門が展示され、海に関する知識を広めることができます...
- (1)酒田駅 バス 20分
-
-
-
- 飛島海水浴場
酒田市飛島/ビーチ・海水浴場
溶岩でおおわれたジオパークに指定されている飛島、砂浜はないかと思いきや、酒田から砂を運び、人工的に作...by 時の過ぎゆくままにさん
酒田市の飛島海水浴場は飛島で唯一の海水浴場となっており、透明度が高いため泳いでいる魚を間近に見ることができる場所でもあります。 管理者 酒田市 時期 7月中旬?8月下旬
- (1)酒田港 船 75分
-
- 館岩
酒田市飛島/その他名所
飛島の旅館に一泊した翌朝、友人とともに早朝散歩した。 港を過ぎ、ひときわ目立つ・・・館岩の遊歩道、急...by 時の過ぎゆくままにさん
ウミネコの繁殖地、スカシユリ、トビシマカンゾウが附近一帯に咲きみだれる。謎の古代文字が刻まれた岩が残っている。
- (1)酒田港 船 75分
-
-
- 浜中あさり海水浴場
酒田市浜中/ビーチ・海水浴場
今年の砂浜はいつもより綺麗にならしてあります。海開き7/19(金)〜8/17(土)。かなり穴場です!!週末土日に...by アキチャンさん
期間中の土日は庄内砂丘メロンが当たる抽選会を実施しています 管理者 酒田市 時期 7月中旬?8月下旬
- (1)酒田駅 車 30分
-
-
- 芭蕉句碑(金峯山)
鶴岡市青龍寺/文化史跡・遺跡
松尾芭蕉の作品が好きな人はこういった場所で触れてみるのもいいでしょうね。感性が養われてくるものでしょ...by すえっこさん
「珍らしや山を出羽の初茹子」
- (1)鶴岡駅 バス 25分 金峰登山口 山形自動車道 鶴岡IC 車 20分
-
-
- 産地直売施設
鶴岡市新形/農業体験
羽黒のコメリの近くにある『あねちゃの店』に行きました。行ったのは7月下旬でしたが、枝豆・トマト・メロ...by キムタカさん
羽黒の新鮮で美味しい野菜や加工品が安く手に入る。常設の2施設:羽黒あねちゃの店(0235-62-3895)と産地直売「朝どれ屋」(0235-62-2084)、定期市のゆぽかふれあい市場(商工会0235-...
-
-
- 大督寺
鶴岡市家中新町/その他神社・神宮・寺院
山形旅行で鶴岡に行きましたが、このレトロタウン鶴岡散策のラストに行ったのが、なんと「学校給食発祥の...by yosshyさん
藤沢作品「義民が駆ける」に登場する寺。庄内藩酒井家にゆかりがある。学校給食発祥(明治22年)の地。境内には記念碑がある。 創建年代 1581
- (1)鶴岡市役所 徒歩 5分 山形自動車 鶴岡IC 車 10分
-
-
- きのこ杉
酒田市総光寺沢/動物園・植物園
こちらはお寺の参道の並木です。通り掛かりに不思議な名前に惹かれて寄ってみましたが、ユニークな並木で...by i-y-mさん
きのこ杉が美しく立ち並ぶ参道を登ると、豪壮な山門に迎えられます。 総光寺は、南北朝時代の至徳元年(1384)に開かれ、山門は文化8年(1811)に落成しました。参道に立ち並ぶ...
- (1)JR酒田駅 車 30分 JR余目駅 車 10分 日本海東北自動車道酒田IC 車 30分
-
-
- 總光寺庭園
酒田市総光寺沢/公園・庭園
きのこ杉を手入れされていた職人の方の薦めで庭園にもお邪魔しました。拝観料300円を支払い寺の中から眺...by i-y-mさん
参道に120本余りのきのこ形の珍しい杉並木がある。県の天然記念物。 【料金】拝観料は大人400円
- (1)酒田駅 バス 45分 余目駅 タクシー 10分 酒田駅 タクシー 25分
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 不動岩
鶴岡市温海/海岸景観
JR羽越本線のあつみ温泉駅で途中下車して行きました。駅から北へ街中を数分、国道7号線を潜ると出られま...by トシローさん
日本海に突出した不動岩、夕陽は絶景
- (1)JRあつみ温泉駅 徒歩 5分 日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 7分 朝日まほろばIC 車 60分
-
-
-
- 北楯利長公の墓
庄内町(東田川郡)狩川/文化史跡・遺跡
JR陸羽西線の狩川駅、8月の豪雨災害で小口−清川間が不通のため代行バスで向かいました。駅の係員に道順...by トシローさん
荒地を美田に甦らせるため堰を建設した武士「北舘大学利長」の墓。
- (1)狩川駅 徒歩 5分
-
- 飯森山公園のアジサイ
酒田市飯森山/動物園・植物園
山形県酒田市に位置しています。池の周辺に紫陽花がたくさん咲いていますのでシーズン中にいかれることをお...by いわとびちゃんさん
酒田市街から南へ約3km。日本で初めての写真美術館である土門拳記念館や白鳥池、多目的グランドなどがある。記念館や池の周辺には94種、15300株のあじさいが植えられており、6月下旬...
- (1)酒田駅 車 15分 酒田駅 バス 15分
-
- アイランドゴルフパーク酒田
酒田市北沢/その他スポーツ・フィットネス
山形県酒田市にあるゴルフ場です。服装が自由なので気軽に利用することができます。1人でもプレイができる...by いわとびちゃんさん
-
- 八森温泉ゆりんこ
酒田市麓/その他風呂・スパ・サロン
9月上旬、近くの地元ブランド梨、「刈屋」の梨農園、数件を廻りながら、旬の「幸水」を買い求め、帰りに「...by けんちゃんさん
名水の里で有名な、八幡町の天然温泉。寝湯やジェットバス、サウナ等のほか、まるで庭園のような露天風呂が人気。四季折々の景観を楽しみながら入浴できる。大広間や個室休憩室(2時...
- (1)山形道酒田みなとICより県道59経由、八幡町方面へ10分
-
-
- 田麦俣
鶴岡市大机/町並み
鶴岡市のもっとも月山よりにある山間の集落です。かつて六十里街道の宿場として栄えたほか、豪雪地帯での養...by artnekoさん
六十里越街道沿いにある集落で、甲造り茅葺き3階建ての多層民家が見られることで有名である。2棟あり、1棟は民俗資料館として内部を公開しており、もう1棟は民宿をやっている。 ...
- (1)鶴岡駅 バス 60分
-
-
- 三崎山古戦場
遊佐町(飽海郡)吹浦/文化史跡・遺跡
大政奉還後の奥羽越列藩同盟と新政府軍の激戦区の1つです。三崎公園は山形県遊佐町と秋田県にかほ市をまた...by キムタカさん
1590年の農民一揆1701年の上杉氏と最上氏との戦。1868年、戊辰役の戦場であった。 時代 江戸末期
- (1)吹浦駅 車 10分
-
- 松山文化伝承館
酒田市新屋敷/博物館
荘内藩から分家して出羽松山藩ができ、幕末まで存続しました。こちらはその酒井家ゆかりの品々があります。...by キムタカさん
藩政時代の武具甲冑、歴代藩主の書画軸、郷土画家の作品などが収蔵されています。 また、年間5、6回の地域に根ざした企画展示のほかに、最上川画家として知られる真下慶治画伯の...
- (1)酒田駅 バス 45分
-
-
- 松山城大手門
酒田市新屋敷/歴史的建造物
松山文化伝承館の中にあります。大手門だけがポツンと置かれており、門というよりはオブジェという感じがし...by キムタカさん
庄内藩酒井家の支藩松山二万五千石の城で、安永8年(1779)幕府の許可を得て初めて築かれた。現在、大手門が残っているが、これは寛政4年(1792)に再建されたもので、山形...
- (1)酒田駅 バス 45分 余目駅 タクシー 10分
-
-
- いま山形でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 山形でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
- 阿部記念館
酒田市山寺/博物館
松山文化伝承館から1qくらいのところにあります。阿部次郎及びその親族に関する資料が展示されております...by キムタカさん
「三太郎の日記」で広く青年に感化を与えた阿部次郎とその兄弟、そして甥の生物生態学者阿部襄の業績を讃え、生家の保存と活用を図りながら地域の教育・文化の発展に寄与するため、ご...
- (1)酒田駅 バス 50分
-
-
- 總光寺
酒田市総光寺沢/その他神社・神宮・寺院
松山文化伝承館を見学後、坂道を歩いて總光寺にたどり着きました。きのこ杉と庭園が有名なお寺です。その他...by キムタカさん
曹洞宗洞瀧山總光寺は、南北朝時代の至徳元年(1384年)に開かれ、山門は文化8年(1811年)に落成しました。本堂の裏に蓬莱園と呼ばれる庭園があります。池、泉、築山を配し、遠く峰...
- (1)JR酒田駅 車 30分 JR余目駅 車 10分 日本海東北道酒田IC 車 30分
-
-
- 一条八幡神社
酒田市市条/その他神社・神宮・寺院
創建が平安時代ですから、歴史ある神社です。八森自然公園に登る坂道の入口にあります。1つ目の鳥居から2...by キムタカさん
元慶元年の創建、鰐口など社宝が多い。5月1日例祭では、獅子舞、流鏑馬、奴振りなどが行われる。町名の由来。 創建年代 877
- (1)酒田駅 バス 20分 市条 徒歩 2分
-
-
- 芭蕉句碑
酒田市南新町/文化史跡・遺跡
日和山公園内にあります。銅像と一緒に単独である石碑と文学の散歩道の1つとしてあるところがあります。「...by キムタカさん
「奥の細道」に記載のある「温海山や吹浦かけてゆふ涼」と「暑き日を海に入れたり最上川」を刻んだ句碑が2つ建てられている。
- (1)酒田駅 バス 5分 バス停 徒歩 5分
-
-
- 不玉の宅跡
酒田市中町/文化史跡・遺跡
伊東不玉の邸宅跡です。『松尾芭蕉が計9泊し、ここで詠んだ俳句は日和山公園にある文学の散歩道に石碑とし...by キムタカさん
元禄2年(1689年)6月13日、「奥の細道」の途次、酒田に着いた松尾芭蕉は15日象潟に向かって出発。また再び酒田へ戻り、俳人不玉の家に一週間余り滞在し、数々の名句を残しました。不...
- (1)酒田駅 バス 5分 二番町 徒歩 1分
-
-
- 八森自然公園
酒田市市条/スポーツリゾート施設
八幡神社のある交差点を山側に入っていきます。それほど急ではないのですが、曲がりくねった坂を登っていき...by キムタカさん
野球場、テニスコート、サッカー場、レストハウス、林間広場、キャンプ場 【料金】 野球場:60分まで640円(ナイターカード5150円)/グラウンドゴルフ広場:無料(貸出用具1時間110円)/...
- (1)観音寺 バス 9分 5分、9分(路線による違い) 酒田駅 バス 25分
-
-
- 蜂子神社
鶴岡市羽黒町手向/その他神社・神宮・寺院
約1400年前の飛鳥時代に出羽三山を開いた蜂子皇子をお祀りしたお社です。羽黒山頂の三神合祭殿と参道の...by artnekoさん
出羽三山の開祖である能除太子(蜂子皇子)を祀る神社。 【料金】 無料
- (1)鶴岡駅 バス 50分 羽黒山頂 徒歩 5分
-
-
- 外山キャンプ場
酒田市外山越/キャンプ・バンガロー・コテージ
下見で訪れました。 設備良好、頂上からの眺め良く、ついでに入れる風呂が安い。 上下サイト合わせて50張...by ダイヤモンドガストさん
眺海の森内 利用料金については変更される場合がありますので、お問い合わせください。 【料金】 大人: 250円 高校生: 120円 中学生: 120円 小学生: 120円 【施設情報】テント:30...
- (1)酒田駅 バス 45分
-
-
- あつみ温泉ばら園
鶴岡市湯温海/動物園・植物園、公園・庭園
温泉街の外れの高台には熊野神社が鎮座、参拝するため石段を登って行くと神社下の斜面にバラ園が。「あつみ...by トシローさん
熊野神社境内にある「あつみ温泉ばら園」は、約90種3,000本の色とりどりのバラが美しく咲く。 高台に位置し、温泉街を見渡せるビュースポットとなっている。 【料金】 無料
- (1)JRあつみ温泉駅 タクシー 5分 日本海東北自動車道あつみ温泉IC 車 5分 朝日まほろばIC 車 60分
-
-
- 清河八郎記念館
庄内町(東田川郡)清川/博物館
山形県東田川郡に位置しています。陸羽西線清川駅から徒歩10分ほどで到着できます。歴史が好きな方にオスス...by いわとびちゃんさん
明治維新回天の魁として活躍した勤王の志士清河八郎の遺品を展示 【料金】 大人: 400円 高校生: 300円 中学生: 200円 小学生: 100円 【規模】入館者数(年間):5,000人
- (1)清川駅 徒歩 15分
-
狩川駅周辺に関するよくある質問
-
- 狩川駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 狩川駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は佐久間利兵衛観光農園、Green Blue あつみ、オランダせんべいFACTORYです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 狩川駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 狩川駅周辺で、子供に人気の施設TOP3は佐久間利兵衛観光農園、Green Blue あつみ、オランダせんべいFACTORYです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 狩川駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 狩川駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3は【舞娘茶屋相馬樓 竹久夢二美術館】入樓・見学チケットプラン♪♪、繭文様(まゆハンコ)体験をしよう!記念に残る1枚を♪(ハガキ編)、繭(まゆ)をアレンジ♪カワイイ自分だけの繭飾りを作ろう☆彡(ぶた・うさぎ・ペンギン・金魚・ゴマアザラシ)です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 狩川駅周辺で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 狩川駅周辺で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は佐久間利兵衛観光農園、オランダせんべいFACTORY、あつみ温泉さくらんぼ園です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新