塩山駅周辺の観光スポット(6ページ目)

エリア
全国
ジャンル

151 - 180件(全569件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 飛鳥さんのぶどうの国文化館の投稿写真1
    • 涼ちゃんさんのぶどうの国文化館の投稿写真1
    • 雷雷クーンさんのぶどうの国文化館の投稿写真1

    - ぶどうの国文化館

    甲州市勝沼町下岩崎/博物館

    3.6 口コミ5件

    ワインが作られた歴史がわかる施設です。中には蝋人形が置いてあり、わかりやすくなっています。小さな施設...by 飛鳥さん

    勝沼におけるぶどう・ワイン作りの歴史などを蝋人形を使って展示

  • lssahさんの祝橋の投稿写真2
    • lssahさんの祝橋の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんの祝橋の投稿写真1
    • めのうさんの祝橋の投稿写真3

    - 祝橋

    甲州市勝沼町上岩崎/近代建築

    4.0 口コミ4件

    大正時代に中央線が通るようになり、甲州名産のぶどうを駅まで運んで出荷できるようにとできた橋だったそう...by めのうさん

    眼鏡橋の愛称をもつ。

  • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真1
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真4
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真3
    • harusuさんの釈迦堂遺跡博物館の投稿写真2

    - 釈迦堂遺跡博物館

    笛吹市一宮町千米寺/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ24件

    釈迦堂遺跡から出土した土器や土偶が展示されています。考古学ファンにはたまらない博物館です。大型の土器...by かけ☆ぶとんさん

    縄文時代の代表的な遺跡で、国の重要文化財に指定されている1,116個体の土偶のほか、豪壮な装飾を持つ縄文土器などを展示しており、縄文人の造形美・精神世界の豊かさを実感できる。

    - すずらん群生地散策道

    笛吹市芦川町上芦川/自然歩道・自然研究路

    4.0 口コミ3件

    笛吹市芦川町にある散策道です。すずらんの開花時期は過ぎてしまっていましたが、白樺林のとても静かな散策...by まめちゃんさん

    芦川村、黒岳登山道入口から1kmほどすずらん群生地を回遊するすずらん群生地散策道。2.6haにもおよぶ本州一のすずらん群生地はみごとである。見頃は5月中旬〜6月中旬。また、初夏から...

    - 柏尾坂の古戦場

    甲州市勝沼町勝沼/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    甲州市勝沼町にある幕末期の古戦場です。1868年に近藤勇率いる幕府軍と官軍が戦った場所で、歴史の一場面の...by まめちゃんさん

    新撰組,近藤勇の古戦場跡。

  • 太郎吊橋の写真1

    - 太郎吊橋

    甲州市勝沼町上岩崎/近代建築

    4.0 口コミ4件

    甲州市勝沼町にある日川にかかる吊橋です。橋の真ん中から川底を眺めるのは,なかなかスリルがありました。by まめちゃんさん

  • DrK@のんべえさんの市営すずらんの里つり場の投稿写真1

    - 市営すずらんの里つり場

    笛吹市芦川町新井原/漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.2 口コミ5件

    市営の釣り場で入場料1000円で釣りをすることができます。マスやヤマメを釣ることとができ、焼きたては...by おいおいさん

    子供から大人まで誰でも簡単に釣りが楽しめます。

    - 久渡の沢渓流釣場

    山梨市三富川浦/漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.0 口コミ5件

    マスやヤマメを釣ることも、つかみ取りすることもできる釣り場で、ファミリー客で夏場は賑わっていました。by おいおいさん

  • 甲州市勝沼B&G海洋センターの写真1

    - 甲州市勝沼B&G海洋センター

    甲州市勝沼町勝沼/プール

    4.0 口コミ3件

    B&G財団が運営するプールがあります。市外の利用者でも低料金で利用することができ、運動不足解消にもって...by まめちゃんさん

    - 塩山フルーツ村

    甲州市塩山赤尾/農業体験

    4.0 口コミ3件

    大きな果樹園で、桃狩りをしに出掛けました。桃は比較的にあたりはずれが少なく、甘くて美味しかったです。by おいおいさん

  • いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 節婦栗女の墓

    笛吹市一宮町田中/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    笛吹市一宮町にある忠節の妻:栗女の墓です。享保17年(1732年)にこの地を大洪水が襲った時に、病身の夫と...by まめちゃんさん

    享保17年(1732年)一宮町田中を大洪水が襲った。栗女は夫が病身で動けず、舅も老衰していたので、まず舅を助けて避難させ、次に夫を非難させようとしたが、夫は死を覚悟して動かず、...

    - 木造他阿真教上人座象

    笛吹市春日居町下岩下/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    笛吹市御坂町の称願寺にある国指定重要文化財の木造の他阿真教上人座象です。時宗:一遍上人の最初の弟子で...by まめちゃんさん

    - 木造吉祥天女座像と二天立象

    笛吹市春日居町下岩下/史跡・名所巡り

    4.0 口コミ3件

    笛吹市御坂町の福光園寺にある木造の吉祥天女座像と、脇待の持国天と多聞天です。寺記では蓮慶作とされてい...by まめちゃんさん

    - 香王観音之像

    笛吹市春日居町下岩下/史跡・名所巡り

    4.0 口コミ3件

    笛吹市御坂町の大野寺にある香王観音之像です。月輪と日輪を持ち、とても慈悲深い表情の観音さまでした。by まめちゃんさん

    - 石橋八幡神社

    笛吹市境川町石橋/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ4件

    笛吹市境川町にある天治2年(1125年)、甲斐源氏の祖:新羅三郎義光が創建した古社です。武田家にゆかり深...by まめちゃんさん

    一間社流れ造りの神殿は信玄公再建といわれる。

  • フルスピードさんの一ノ瀬高原キャンプ場の投稿写真1

    - 一ノ瀬高原キャンプ場

    甲州市塩山一ノ瀬高橋/キャンプ・バンガロー・コテージ

    4.0 口コミ4件

    施設は新しくなく、ちょっと古い印象のキャンプ場ですが空気が美味しかったです。自然度がなかなか高いです...by おいおいさん

    シラカバが美しい高原の自然に恵まれた静かなキャンプ場。場内には美しい木々や草花も多く、2本の清流が流れていて、夏には水遊びができる。

    - 一ノ瀬高原

    甲州市塩山一ノ瀬高橋/高原

    4.0 口コミ4件

    キャンプ場のある高原で、ハンガローもあるのでキャンプが手軽にできます。白樺に囲まれた場所にキャンプが...by おいおいさん

    美林が有名な高原で釣りや家族連れハイキングに最適。

    - 棚山

    山梨市牧丘町柳平/山岳

    4.0 口コミ3件

    標高1171mくらいの山でほったらかし温泉方面のコースから山登りをしました。山頂からの景色もきれいで...by おいおいさん

    南から見た山容が屋根の形をしているところから破風山と名づけられています。西破風と東破風に分かれますが、標高が高く三角点の置かれた西破風が山頂とされています。  直接破風...

    - 丸川峠のアヤメ

    甲州市塩山上萩原/動物園・植物園

    4.0 口コミ3件

    様々な植物がはえていて、自然は美しかったです。花の種類もたくさんあって、アヤメもちらほらと咲いていま...by おいおいさん

    - 黒駒勝蔵の碑

    笛吹市春日居町下岩下/文化史跡・遺跡

    3.7 口コミ4件

    笛吹市御坂町にある幕末の侠客で尊王攘夷派の志士:黒駒勝蔵をたたえた碑です。明治元年に官軍赤報隊に入隊...by まめちゃんさん

    明治元年に官軍赤報隊に入隊、池田勝馬と改名し活躍した。勇敢な生き様を讃えたもの。

  • いま山梨でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    - 常楽寺(山梨県笛吹市)

    笛吹市境川町藤垈/その他神社・神宮・寺院

    3.6 口コミ3件

    笛吹市境川町にある日蓮宗のお寺です。急傾斜の屋根が特徴的な寺院で、静かな境内でゆったりと参拝できまし...by まめちゃんさん

    五輪の塔と十一面観音立像が2体ある。

    - 実相寺(山梨県笛吹市)

    笛吹市境川町大坪/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    笛吹市境川町にある臨済宗向嶽寺派のお寺です。県の文化財指定の大般若経があることで知られるお寺ですが、...by まめちゃんさん

    大般若経があり県の文化財指定。

  • 宝珠寺百番観音の写真1

    - 宝珠寺百番観音

    笛吹市芦川町中芦川/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ4件

    笛吹市芦川町の宝珠寺にある百体の観世音菩薩です。足利将軍の縁者といわれる足利常元が足利氏の武門安寧を...by まめちゃんさん

    足利常元が安置したと伝えられる百体の観世音菩薩

    - 石垣の造形美

    笛吹市春日居町下岩下/郷土景観

    4.0 口コミ4件

    笛吹市芦川町にある美しい石垣の景色です。山の斜面を宅地や畑として有効活用するために積み上げられた石垣...by まめちゃんさん

    - 鴬宿峠のナンジャモンジャ

    笛吹市芦川町鶯宿/動物園・植物園

    4.0 口コミ4件

    笛吹市の鴬宿峠頂上にあるナンジャモンジャという名がつけられている巨木です。木の種類がよくわからないの...by まめちゃんさん

    - 山梨岡神社(山梨県山梨市)

    山梨市下石森/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ5件

    石森山つつじ公園内にある山梨岡神社は、石段の上に本殿があります。公園を一周するとこちらの神社も一緒に...by おいおいさん

    勧請年代は不明だが、神護景雲2年(768)にはじめて社殿が造営されたと伝わる。神社が鎮座する石森山は奇岩が多く、ツツジの名所としても知られる。

    - やまなし伝統工芸館

    笛吹市石和町四日市場/博物館

    4.0 口コミ5件

    入館料300円で伝統工芸品を見ることができました。大きな石の展示や作業工程も分かり、山梨の伝統工芸の...by おいおいさん

    山梨県の伝統工芸品、水晶彫刻と甲州印伝に関する歴史、製造工程及び名工の優れた作品を展示。

  • 銅鐘(山梨県甲州市)の写真1

    - 銅鐘(山梨県甲州市)

    甲州市大和町木賊/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ5件

    中世につくられた銅鐘は、重厚感があり、渋みのある色が長い時代の経年を感じさせる貴重なお品できれいです...by おいおいさん

    総高107.9cm、口径58.5cm、64乳鐘。中世期に造られた鐘で、久遠寺鐘、廣厳院鐘、放光寺鐘、永昌院鐘とともに「甲斐の五鐘」の一つに数えられる名鐘。

    - 文珠菩薩磨崖仏

    甲州市大和町木賊/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ5件

    栖雲寺庭園内に文珠菩薩磨崖仏があります。巨石にほって作られた菩薩は有難みのあり美しい縁起の良い仏様で...by おいおいさん

    総高90cm、衣端の幅70cm、円相の頭光背の径40cm。地蔵菩薩磨崖仏と同じく業海本浄の作と伝えられ、横幅4.5m、高さ3.0mの巨大な花崗閃緑岩の垂直な岸壁に線刻に近い薄肉彫で刻...

  • 萬福寺のムクノキの写真1

    - 萬福寺のムクノキ

    甲州市勝沼町等々力/動物園・植物園

    4.0 口コミ5件

    万福寺にたつムクノキは樹齢500年を越えた老木です。高さが20以上もあるので遠くからも発見できます。by おいおいさん

塩山駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ととにゃんさんの甲州ほうとう小作石和駅前通り店の投稿写真1

    甲州ほうとう小作石和駅前通り店

    笛吹市春日居町下岩下/郷土料理

    • ご当地
    4.1 261件

    前回もお邪魔しました。 美味しいほうとうを食べたくて2年ぶりに行きましたが、いつも通り混ん...by たかしさん

  • Happyさんの桔梗屋・本社工場の投稿写真1

    桔梗屋・本社工場

    笛吹市一宮町坪井/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.0 138件

    台風の影響もあって朝から雨なのもあって駐車場にたどり着くも凄い人。それでもキャパに余裕があ...by K-NAKAさん

  • nekoたまさんの桔梗屋の投稿写真1

    桔梗屋

    笛吹市一宮町坪井/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.9 759件

    工場見学を終えるとお店でお土産を買ったり、ソフトクリームが食べれる癒やし時間だったので信玄...by K-NAKAさん

  • のおちゃんさんの頑固おやじの手打ちほうとうの投稿写真1

    頑固おやじの手打ちほうとう

    甲州市勝沼町勝沼/居酒屋

    • ご当地
    4.6 6件

    店名に少しビクビクしながら行きましたが、とても親切な店主でした。入口の食券機で食券を購入す...by ヨキミナさん

塩山駅周辺で開催される注目のイベント

  • 笛吹市夏祭りの写真1

    笛吹市夏祭り

    笛吹市石和町市部

    2024年7月20日〜8月18日、24日

    0.0 0件

    全国的にも珍しい、鵜匠が実際に川に入る漁法「徒歩鵜(かちう)」が見学できる「笛吹川石和鵜飼...

  • 笛吹市夏祭り 石和温泉花火大会の写真1

    笛吹市夏祭り 石和温泉花火大会

    笛吹市石和町市部

    2024年8月24日(予定)

    0.0 0件

    「笛吹市夏祭り」のクライマックスを飾る山梨県下最大級の花火大会が、笛吹川河川敷で開催されま...

  • 万葉うたまつりとホタル観賞会の写真1

    万葉うたまつりとホタル観賞会

    山梨市万力

    2024年6月7日〜9日

    0.0 0件

    笛吹川のほとりに広がる万力公園・万葉の森で、「万葉うたまつりとホタル観賞会」が開催されます...

  • 笛吹川石和鵜飼の写真1

    笛吹川石和鵜飼

    笛吹市石和町市部

    2024年7月20日〜8月18日の水木土日曜

    0.0 0件

    笛吹川の鵜飼は、全国でも珍しい、鵜匠が鵜と一緒に川に入る「徒歩鵜(かちう)」と呼ばれる漁法...

塩山駅周辺のおすすめホテル

塩山駅周辺の温泉地

  • 石和温泉

    石和温泉の写真

    果実の国甲府盆地のほぼ中央に位置し、大菩薩連峰や南アルプス、富士山などに...

  • 笛吹川温泉

    フルーツ王国の郷を流れる笛吹川のほとりに湧く温泉。一軒宿ならではの豊富な...

(C) Recruit Co., Ltd.