東中間駅周辺の観光スポット(3ページ目)
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全613件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
61 島津・丸山古墳
遠賀町(遠賀郡)島津/文化史跡・遺跡
島津丸山古墳を見ることができました。四世紀初頭のものだそうです。当時はこの丘陵の下まで海で大和連合国...by みちさん
4世紀前半から中ごろに造られた遠賀川下流域で最古の前方後円墳。近くにある4基の古墳と周囲の自然環境も含めて歴史自然公園として整備しています。 また、公園内には樹齢100?300...
- (1)JR遠賀川駅(北口) バス 15分 [遠賀町コミュニティバス島津・尾崎線(反時計回り)「丸山公園前」バス停下車]
-
-
62 七夕池古墳
志免町(糟屋郡)田富/文化史跡・遺跡
七夕池古墳に行きました。修復保存され綺麗に公園化されています。見渡すことの出来る高台に築造されており...by みちさん
七夕池古墳は、糟屋地区最大の円墳で(直径29メートル)、古墳時代前期末の竪穴式石室からは、九州で8遺跡しか出土例がない琴柱形石製品や、刀、鏡、3,300もの玉が出土しました。七夕...
- (1)西鉄田富バス停 徒歩 10分
-
-
63 伊藤常足翁旧宅
鞍手町(鞍手郡)古門/その他名所
伊藤常足翁旧宅に行きました。福岡藩を代表する国学者です。決して豪華な建物ではありませんが、好感が持て...by みちさん
江戸時代後期の福岡藩の国学者、伊藤常足の旧宅で、天明6(1786)年に建てられた
- (1)鞍手駅 バス 30分 鞍手町コミュニティバス(すまいるバス)倉坂線「常足翁旧宅前」で下車
-
-
-
65 岳城山
須恵町(糟屋郡)上須恵/山岳
岳城山に行きました。車で山頂まで行けます。展望がよく福岡市がよく見えます。夜景が綺麗です。元城跡のよ...by みちさん
皿山公園から登れる標高381mの低山。頂上の展望台から福岡市が一望できる絶景ポイントです。登山の途中で足をとめると、野鳥のさえずりが聞こえ、森林浴と共にバードウォッチング...
- (1)皿山公園 徒歩 60分
-
-
66 大塔の滝
直方市頓野/運河・河川景観
大塔の滝を見ることができました。福智山のコースではまだ歩いていない大塔の滝コースを歩きました。すばら...by みちさん
清流や奇岩,自然林の調和が見事。 【規模】落差10m
- (1)直方駅 バス 30分
-
67 尺岳
直方市上頓野/山岳
尺岳に行きました。登山途中、沢や小さい滝がありました。 山頂から10分ほど下にも水場があり、夏にはお勧...by みちさん
尺岳は、直方市と北九州市にまたがる標高608メートルの山です。福智山から皿倉山へと続く九州自然歩道のなかほどにあり、縦走も楽しめます。山頂には尺岳権現が祀られています。 【...
- (1)直方駅 バス 40分
-
-
68 平塚古墳
粕屋町(糟屋郡)上大隈/文化史跡・遺跡
平塚古墳を見ることができました。駐車場が無いので行きにくいです。向かいのスーパーに車を止めれば良いの...by みちさん
上大隈区に所在し、約2.5mのふた石を用いた他に例のない巨大な箱式石棺です。弥生時代の終末期に推定されてはいますが、次の古墳時代への移り変わりの様子をよく示していることから...
- (1)西鉄上脇田バス停 徒歩 5分 0.3km
-
69 遠見岳
久山町(糟屋郡)猪野/山岳
遠見岳に行きました。友人と楽しく登ることができました。景色も良く風が気持ち良い場所でした。ゆっくり過...by みちさん
仲哀九年(201年)2月、神功皇后が三韓出兵の前、戦勝を祈念された時、この山頂から朝鮮半島の方向を見渡して戦略を練られたといわれています。山頂から北西側を望めば、博多湾が一...
- (1)西鉄バス/猪野バス停下車/徒歩/15分
-
-
70 蚊田の森
宇美町(糟屋郡)宇美/動物園・植物園
蚊田の森に行きました。境内にある「湯蓋の森」と「衣掛の森」以外の大きなクス木の一群は「蚊田の森」と呼...by みちさん
宇美八幡宮の地は、古くは「蚊田」と呼ばれており、境内にある「湯蓋の森」と「衣掛の森」以外の大きなクス木の一群は「蚊田の森」と呼ばれています。(県指定天然記念物) 文化財 ...
- (1)宇美駅 徒歩 5分
-
- いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
71 宝満山キャンプ場
太宰府市内山/キャンプ・バンガロー・コテージ
宝満山キャンプ場に行きました。キャンプセンターの山小屋内で酒盛りをしました。焼き肉すると小屋に煙が充...by みちさん
宝満山(829m)の山の上に在ります。 管理者 竃門神社 テント なし コテージ・ケビン なし 開設期間 通年
- (1)西鉄太宰府駅 徒歩 150分
-
-
-
-
-
74 塔原塔跡
筑紫野市塔原西/文化史跡・遺跡
塔原塔跡に行きました。歩道橋の真下にありました。 この礎石自体も移設されたとの情報もあり忍ばれます。by みちさん
白鳳期に建立された寺院跡。畑の中に礎石を残している。 文化財 国指定史跡 時代 大和後期
- (1)二日市駅 徒歩 10分
-
75 尺岳?福智山自然遊歩道
直方市感田/自然歩道・自然研究路
尺岳〜福智山自然遊歩道を歩きました。途中アップダウンがありますが、福智山山頂直前には、たぬき水に出ま...by みちさん
福岡県直方市にある尺岳?福智山間を南北に結ぶ約5.3kmの林道です。尺岳山頂から尺岳平へ進み、福智山山頂直前には、たぬき水に出ます。 起終点・経路 直方市・尺岳?福智山 延長 5...
-
-
76 薙野高原
直方市頓野/高原
薙野高原に行きました。標高は約400メートルで、道のりとしては、福知山か鷹取山を経由して行くことができ...by みちさん
- (1)直方駅からバスで30分 徒歩で60分
-
77 孟宗金明竹
筑紫野市美しが丘南/動物園・植物園
孟宗金明竹に行きました。 城山から孔大寺山にかけての山麓に、金色に輝く竹を見ることができました。とて...by みちさん
城山から孔大寺山にかけての山麓には、金色に輝くように見える竹「孟宗金明竹」が群生しています。「孟宗金明竹」が広い範囲に群生しているのは大変珍しいとのことです。
-
-
-
79 鷹取山
直方市頓野/山岳
鷹取山に登りました。途中には鎖を伝って歩くような場合もあって飽きません。足元はしっかりした靴が安心で...by みちさん
福智山から西へ張り出した支脈の一峰。山頂に城跡がある。 【規模】標高:633m
- (1)直方駅 バス 30分
-
80 高木薬師如来(明福寺飛地境内)
鞍手町(鞍手郡)新北/文化史跡・遺跡
高木薬師如来を見ることができました。明福寺飛地境内にあります。とても立派なもので見ごたえがあります。...by みちさん
丘陵景勝の地にあり、長谷観音から徒歩5分 時代 1492?1501
- (1)鞍手町新北田町バス停下車 徒歩 15分
-
- いま福岡でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 福岡でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
81 若杉自然歩道
篠栗町(糟屋郡)若杉/自然歩道・自然研究路
若杉自然歩道を歩きました。中腹から山頂にかけて杉の巨木がおい茂っており、森林浴を浴びながら楽しく歩け...by みちさん
若杉山(681m)は三郡山地にあり、中腹から山頂にかけて杉の巨木がおい茂り、伝説と信仰の山にふさわしい。頂上の太祖宮の裏手には県指定天然記念物の権現杉がある。また、山の霊...
-
82 雲取城跡
直方市上頓野/文化史跡・遺跡
雲取城跡に行きました。天然の要害という印象で、勾配も急で、山頂まで約1時間がかかりました。見晴らしが...by みちさん
雲取山にある山城跡。麻生鎮実の居城だった。 時代 1334
- (1)直方駅 バス 20分
-
83 鴨生田公園
直方市上新入/公園・庭園
鴨生田公園に行きました。静かな公園です。コウノトリが今年も飛来しています。ゆっくり過ごすことができま...by みちさん
桜の名所、風致公園として位置付け 【規模】面積:17.1ha
- (1)直方駅 バス 15分
-
-
84 横大路家住宅(千年家)
新宮町(糟屋郡)上府/歴史的建造物
横大路家住宅は全国でも最古級の民家と言われています。国指定の重要文化財で建物の中にすごく興味がわきま...by みちさん
伝教大師が帰国し寄宿された延暦24年(805年)のまま続いているところから千年家と呼ばれている。建物は17世紀後半から18世紀初期のもので茅葺の曲家農家で国の重要文化財。大師が授け...
- (1)JR新宮中央駅 バス 5分 新宮町コミュニティバスマリンクス(相らんど線) 「千年家」バス停 徒歩 1分 そぴあ新宮 徒歩 10分
-
-
85 多賀公園の黄玉樹
直方市直方/動物園・植物園
多賀公園の黄玉樹を見ることができました。福岡県の指定文化財となっています。天然記念物で見ごたえがあり...by みちさん
モクレン科に属するもので胸高周囲3.1m・根回り12.9m・樹高18m。 【料金】 無料
- (1)直方駅 徒歩 10分
-
-
86 NEWユーアイゴルフクラブ
宗像市牟田尻/その他スポーツ・フィットネス
NEWユーアイゴルフクラブに行きました。距離が有るから中々パーオンしないのでアプローチ、パターでスコア...by みちさん
-
-
ネット予約OK
87 湯めぐりの宿 楠水閣
宮若市脇田/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、日帰り温泉
- 王道
ポイント2%予約していきましたが、スマホがネットに繋がりにくい環境で非常に手間取りました。 ネットに繋がれば、ス...by ひろ。さん
男女合わせて9種のお湯で温泉三昧。
- (1)JRバス直方行き。楠水閣前下車、目の前
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約OK
89 追い出し猫本舗
宮若市福丸/その他クラフト・工芸
- 王道
ポイント2%追い出し猫の絵付け体験をしました。カラフルなマジックで好きなように描くだけなんですが、猫の置物に直接...by スヌ夫さん
江戸時代、巨大なネズミが市内(山口)の集落を荒らしたが数百匹の猫が現れ退治したという伝説を基に作られた、表はギョロリ、裏はニッコリ災いを追い出し福を招く裏表一体型の陶器製...
- (1)バス:JR博多駅からJR九州バス直方行きで1時間10分、福丸駅下車徒歩1分 車:九州道若宮I.Cから県道30号線2km
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
追い出し猫 紙芝居&絵付け体験(お菓子付き)所要時間:約30分 金額:1200円
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- 災いを追い出し、福を招くといわれる縁起物の「追い出し猫」 あなただけのオリジナルのかわいい猫を描いてみませんか? おひとりさまから、ご家族やお友達どうしでもお気軽に体験できます。
- 一人あたり 1,200円〜
-
-
ネット予約OK
90 えのさんのブルーベリー園
宗像市江口/ブルーベリー狩り
- 子連れ
ポイント2%様々な果樹刈りに行っておりますが初めてのブルーベリー狩りでした。ブルーベリーのイメージが変わります。...by わらさん
-
東中間駅周辺に関するよくある質問
-
- 東中間駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東中間駅周辺で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はルートイングランティア福岡宮若-脇田温泉-、ルートイングランティア太宰府、谷口観光いちご園です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東中間駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東中間駅周辺で、子供に人気の施設TOP3はルートイングランティア福岡宮若-脇田温泉-、ルートイングランティア太宰府、谷口観光いちご園です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東中間駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3はどれですか?
-
- 東中間駅周辺で、大人料金が安いプランTOP3は『福岡県で高評価のステーキ店』ランキング1位になったお店★お肉を求めている方必見!!柔らかくて美味しいお肉をご提供♪≪友達・カップル・ファミリーにオススメ≫、★じゃらん限定★4人目無料のお得なプラン【マドラー作り体験】495円(税込)のお手軽体験!、【マドラー作り体験】660円のお手軽体験!です。
- 1週間ごとに各施設のプランの大人料金を元に、最安プランを安い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東中間駅周辺で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東中間駅周辺で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はルートイングランティア福岡宮若-脇田温泉-、ルートイングランティア太宰府、博多南自然体験ファームです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新