八幡町(岩手県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 盛岡八幡宮
その他神社・神宮・寺院
- 王道
ひょうたんを奉納するものや、めでたいを釣るおみくじ、楽しめます。 広々した境内は、気持ちがリフレッシ...by あぶちゃん2さん
盛岡藩南部氏鎮守。八幡宮例大祭では山車の巡行や流鏑馬が有名、境内には米内光政像、田村了咲句碑などがあります。南部氏は、もともと八幡神を氏神と仰ぐ家柄でした。今から約800年...
- (1)盛岡駅 バス 20分 茶畑行き 八幡宮下車 徒歩すぐ
-
-
2 米内光政像
史跡・名所巡り
阿川氏や半藤氏の著作等を通して米内の生涯を知り、このたびここを訪れました。軍服ではなく背広に蝶ネクタ...by のののさん
堀江赳作の驚くほど大きな「米内光政像」。米内光政(よないみつまさ)は盛岡出身の海軍大臣・首相。盛岡中学卒業後、海軍兵学校、海軍大学校へと進む。連合艦隊指令長官などを経て、...
- (1)盛岡駅 バス 15分 八幡宮下車 徒歩すぐ
-
-
3 山車資料館
博物館
盛岡八幡宮境内の一角に建つ。毎年9月に開催される、盛岡八幡宮の例大祭に出る山車を,土・日曜に限り無料公開している。 【料金】 無料
- (1)盛岡駅 バス 20分 八幡宮下車 徒歩すぐ
その他エリアのスポット
1 - 27件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
その他名所
- 王道
- カップル
小さい頃から、毎年の楽しみになっています。場所によっては馬が一斉に休憩するので、水を飲む所が近くで見...by レオンさん
毎年6月第2土曜日に行われる祭り。農作業に欠かせない馬の労をねぎらうために始まったもので、色とりどりの装束と鈴をつけた約100頭の馬が、滝沢村の鬼越蒼前神社から盛岡市の盛...
-
-
-
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
地域の方々に愛されている施設ですよ。お湯はやや温めでやわらかいお湯になります。平日でも混みあいます。by 大輔さん
泡風呂や電気サウナが楽しめる、100%天然温泉です。この度2号源泉(泉温45℃)を採掘し、ナトリウム一塩化物・炭酸水素塩泉が湧出しました。お肌等がツルツルになる温泉です。会議・...
-
-
その他ショッピング
- 王道
- カップル
とても、古いですが、土日しかやってないのが残念です。ここに来れば何でも買えるし、手作りの料理もあって...by まりれんさん
昭和57年に出来た東北初の生鮮食品のディスカウント市。80近くものお店や産直が入っており、肉魚青果を中心とし、食材から雑貨・ペット・中古品まで何でも揃います!毎週様々なイベン...
-
-
産業観光施設
滝沢市の特産、スイカ。 ガスタンクにすいかの 絵が画かれてます。 とてもユニークです。 是非みてほし...by もんさん
盛岡ガスが、2003年に滝沢工場のガスホルダーを、「滝沢村(当時)のPRに貢献できれば」と、名産のスイカを模した柄に塗り替えて以来、滝沢市のランドマークとして市民に親しまれてい...
-
-
その他ショッピング
夏は、滝沢スイカ、トウモロコシ、野菜類、秋は、滝沢特産のサツマイモ、クイックスイートがオススメです。...by もんさん
定番の野菜から西洋野菜まで。 スイカ、リンゴ、穀類、きのこ、苗、お花など。 営業時間 9:00〜18:00 春夏秋 年末年始(12月30日午後〜1月4日) 営業時間 9:30〜17:30 冬
-
-
-
その他名所
駐車場も広く、産直や特産品、食事、会議室、図書館等々あります。 イベントやライブ等もあるので楽しい施...by もんさん
「みんなでつくるふれあいの大屋根」をコンセプトに、市民と共に考え創る滝沢の新しい拠点が誕生。用途に応じて形を変える大ホールは催事規模や目的に合わせて調整可能。他にも会議室...
-
-
ネット予約OK
トレッキング・登山
ポイント2%岩手登山教室では、安全を図ることはもちろん、登山を楽しんでいただくこと、心から喜んで帰っていただくことを基本とし、行動しながら登山技術や山の基礎知識を伝えることで、レベル...
-
-
その他神社・神宮・寺院
岩手は昔から馬の産地として知られ、古くは騎馬として、その後は農耕馬として農家で飼われて家族同様に可愛...by キヨさん
みちのくの初夏を彩る風物詩チャグチャグ馬コが出発する神社。 創建年代 1597
-
-
文化史跡・遺跡
南部氏の居城盛岡と佐竹氏の居城久保田(秋田)を結ぶ最短の道である秋田街道は、江戸時代においては雫石までは「雫石街道」と呼ばれ、雫石では「秋田往来」と呼んでいた。雫石へ通じ...
-
その他ショッピング
産直県内第1号です。りんごほか果物全般♪他に野菜・花・漬物・味噌など。地場産品のみを取り扱っています。地方発送もOKです! 営業時間 9:00〜19:00 年末年始(12月31日午後〜1月...
-
センター施設
活動スペース、図書センター、子育て支援センター等の複合施設。「交流・教養・子育て」の機能を集約した利便性の高い施設で、様々な人・モノ・情報との出会いや交流により、子どもと...
-
博物館
リーズナブルな入場料です。埋蔵文化財などが楽しめる施設で楽しく学べます。お子様にも良い施設だと思いま...by いわとびちゃんさん
滝沢市埋蔵文化財センターは、埋蔵文化財の発掘調査と保存、研究、記録を目的とした室内整理、出土遺物の収蔵と展示公開等、埋蔵文化財の普及を実施するための中心的施設として、平成...
-
-
-
動物園・植物園
とにかくどこを見てもひまわりです。 大好きな花なので、テンションあがります。 ずっと見ていられますよ...by もんさん
県林業技術センター東側、煙山森林公園の隣にある約2.8haの敷地内に約40万本のひまわりが咲き誇ります。例年8月中旬頃が見ごろとなります。 オープン 夏 8月中旬が見ごろ
-
-
農業体験
普段の出勤の際にいかせていただきました。滝沢はブルーベリーを栽培している農家はたくさんありますよ。是...by 大輔さん
7月中旬よりブルーベリー摘取り園を開園しています。皆様のお越しをお待ちしております。7月25日頃まで、特別に摘み取った新鮮な大粒をご贈答用ブルーベリーとして限定50箱のみご注文...
-
-
文化史跡・遺跡
国道沿いにあり、車からでもその風景をみることができます。広い敷地をみて、まわるのもいいかもしれません...by 大輔さん
徳丹城は、西暦812年(弘仁3年)頃、時の征夷将軍文室綿麻呂によって造られた律令制最後の城柵で、長年、徳丹城は志波城が水害に遭ったため廃止を余儀なくされ移した城柵と捉えられ...
-
-
-
-
-
その他スポーツ・フィットネス
とても綺麗なゴルフ場で仲間達と楽しい一日を過ごすことができました。日頃のストレスから解放されました。...by いわとびちゃんさん
ホール数:18
-
健康ランド・スーパー銭湯
矢巾町にある温泉で日帰りが中心だが宿泊も出来る。風呂は内湯のみで単純泉。食堂や休憩室もありゆっくり休...by ガツチャマンさん
昭和43年に湧出した温泉。近くには源義家の愛馬の蹄跡といわれる馬蹄石やぬさかけの滝、南昌山、岩崎川渓流などがあって散策ができるほか、岩手県で初めてのペタンク広場、10面もある...
-
-
展望台・展望施設
矢巾町煙山の城内山(328m)山頂にある展望台です。 展望台からは盛岡市・矢巾町・紫波町を見渡せます。 天気が良い日は岩手山や姫神山、早池峰山も一望できる絶景スポットです...
-
-
八幡町の旅行記
-
2017GWは、岩手県北上川沿いを縦断
2017/5/3(水) 〜 2017/5/6(土)- 夫婦
- 2人
奥さんに、「今年のGWはどこに行きたい?」と聞いてみたら、「岩手がいいかな?」とのご発言。 ちょっ...
15392 467 0 -
東北温泉地巡り その@【乳頭温泉郷】
2018/8/11(土) 〜 2018/8/14(火)- 夫婦
- 2人
お盆休みを利用して(2018年8月11日〜8月14日まで)、夫婦で3泊4日の東北温泉地巡りをしました。 私が...
5386 27 0 -
日本三大鍾乳洞の一つ「龍泉洞」とわんこそばを楽しむ岩手旅行☆
2018/1/14(日) 〜 2018/1/15(月)- 夫婦
- 2人
龍河洞(高知県)、秋芳洞(山口県)とともに日本三大鍾乳洞の一つ、龍泉洞と盛岡でのわんこそば体験。 盛岡...
9010 9 0