三丁目(福島県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
1 - 5件(全5件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
願掛け赤べこ絵付け体験教室
- 伝統文化・日本文化 > 伝統工芸
- 「赤べこ」は幸運をもたらし、願い事を叶える「赤い牛」です。 出来た「赤べこ」に願いをかけ、意識することで、夢が叶うことに繋がります。夢を明確にし、自覚するのがこの体験です。あなたもチャレンジ!
- 大人 1,430円〜
-
-
2 若喜商店
歴史的建造物
- 王道
喜多方市内中心部にレトロな商店があります。 この商店はかつては手広く商売をしていたそうで、多くの建物...by あおしさん
若喜商店の創業は1755年。「若喜天然醸造醤油」の醸造元。 1931年に造られた店舗は天井の漆喰が壮観。店舗の奥にレンガ蔵と庭が続いています。 レンガ蔵は1905年築で三階建の建...
- (1)JR喜多方駅から徒歩で12分、磐越自動車道・会津若松インター降りて20分
-
-
3 若喜.昭和館
産業観光施設
地元ながらはじめて行ってみました。。。 レトロ感に感激して思わずミニカーを買ってしまいました。 リピ...by みぃまぁさん
一階は駄菓子とおもちゃの商品が並んでいます。平成30年からこのムロの二階をデッキにしておもちゃのお宝を展示(非売品)しました。天井では零戦とグラマンが空中戦をしています。プ...
- (1)JR磐越西線「喜多方駅」から歩いて12分
-
-
-
5 蔵のまち案内所
観光案内所
10:00〜15:00の間、観光ボランティアが当番制でふれあい通りの見どころを紹介しています。2021年度は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月より当面の間閉所しています。
その他エリアのスポット
1 - 25件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
福島県耶麻郡に位置しています。会津五薬師の1つです。峯の薬師とも呼ばれて親しまれています。アクセスは...by いわとびちゃんさん
会津五薬師の1つで,二つ児参りで有名。祭礼は9月8・9日の両日。 創建年代 810〜824
-
-
-
文化史跡・遺跡
福島県河沼郡に位置している古墳2基です。国の史跡に指定されています。最寄りのバス停から歩いて行くこと...by いわとびちゃんさん
東北地方平担部で最大の規模で4世紀後半と推定される。全長127m前方後円墳。 鎮守森古墳は全長55.9mの前方後円墳。国指定史跡。 時代 440年
-
-
-
その他名所
福島県河沼郡に位置しています。越後街道束松峠の茶店跡の近くにあります。国の天然記念物に指定をされてい...by いわとびちゃんさん
束松とは樹幹の下部から中部にかけて多数の枝を出し、傘状になっている松です。枝が根元で束ねたような形になっていることから束松と呼ばれるようになりました。昔は束松峠の頂上付近...
-
文化史跡・遺跡
福島県耶麻郡に位置しています。歴史がお好きな方にオススメなスポットです。会津藩と米沢藩に関するスポッ...by いわとびちゃんさん
会津藩士芦名義広が築城,その家臣三瓶大蔵が城番し,米沢藩の侵入に備えた。現在城跡残塁が多くある。 時代 1573〜1592
-
その他神社・神宮・寺院
古代の仏像としては、会津で2番目に立派と思われる仏像です。長いこと10世紀のものと考えられて来ました...by ビラーゴ750さん
像高183cmケヤキ材の一木造りで会津五薬師の内の一つ。彫刻の所々に国宝の勝常寺薬師(湯川村)の流れが見受けられ、表情は穏やかであるがその迫力には圧倒される。 【料金】 500円 ...
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
- シニア
- 一人旅
仏像愛好家には、必見のお寺です。国宝の阿弥陀如来像と脇侍像が素晴らしいです。千手観音像もあるようです...by nagaさん
重要文化財の薬師堂及び多数の木造仏を有す。薬師三尊が国宝指定。要予約。 公開 9:00〜16:00 休業 (火) 8/13〜8/16 夏期休業 休業 11月16日〜3月31日 冬 文化財 国宝 薬師三...
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
福島県耶麻郡に位置している温泉です。北方駅からバスでアクセスが可能です。ゆっくりと1日過ごすことがで...by いわとびちゃんさん
会津盆地の東北の山あい、喜多方と桧原湖のほぼ中間にある北塩原村の静かな温泉郷である。温泉は純食塩泉のため、古くは製塩され米と交換されたりした。温泉街を貫く大塩川の清流には...
-
自然体験
福島県河沼郡に位置している施設です。バードウォッチングやクッキングもできます。宿泊施設もありとても便...by いわとびちゃんさん
フィールドアスレチック、プレイホール、アッセンブリーホール、冒険の森、展望台、パブリックスペース、ロッジ(50名)。 【宿泊情報】宿泊人員:450人
-
山岳
福島県河沼郡に位置している山です。会津百名山の一つ高寺山は登山の初心者でも登りやすい山です。雪どけに...by いわとびちゃんさん
4月中旬に行われる山開きです。標高も402メートルと初心者でも安心して登山できます。 開催地 会津坂下町見明集落地内
-
道の駅・サービスエリア、名産品、特産物(味覚)
- 王道
- カップル
あいづ 東山パークホテル新風月さんをチェックアウトし、新潟へ向かう途中 最初の立ち寄り地の道の駅坂下。...by 60代のスノーボードおじさんさん
道の駅あいづ 湯川・会津坂下
-
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
福島県耶麻郡に予定しています。緑が豊かな場所で自然を感じることができますよ。周りには遊歩道などもあり...by いわとびちゃんさん
山腹に建ち,境内は立岩に老松繁る心安らぐ場所。本尊は秘仏の木像金箔座像。 創建年代 810〜824年
-
歴史的建造物
立木観音の駐車場隣の一段下がった場所にあり、無料で見学できる。茅葺きの家の中で、地面にむしろを敷いた...by ふじみのニッカボッカーズさん
国の重要文化財に指定されている、江戸時代中期に建てられた会津地方平坦部の中堅層農家(本百姓)の典型的な住宅です。梁束に享保14年(1729年)の墨書があります。 【料金】 無料
-
-
その他神社・神宮・寺院
- 王道
1200年の歴史を誇る名刹です。 この本堂にある観音様は巨木にそのまま彫ったもので、それで「立木観音...by あおしさん
石塔山恵隆寺の観音堂に安置される2丈8尺(約8.5m)の十一面千手観音像。二十八部衆など侍仏も30体が揃っている。 立木観音及び立木観音堂は共に国指定重要文化財。 【料金】300円 ...
-
-
その他神社・神宮・寺院
立木観音からすぐのところにあります。拝殿で参拝後に裏手に回ると階段があり、その上に本殿がありました。...by ねこちゃんさん
越後街道沿いの古社で中世から書き継がれた「塔寺八幡宮長帳」や鰐口が国の重要文化財に指定されている。
-
-
その他ショッピング
馬の柔らかい皮でのバッグ類の工房です。百貨店にたまに出店されていて、近くまで観光で行った際によりまし...by ウェルさん
馬皮革製品。馬皮革は弾力性に富み、丈夫で手触りが良く、使用すればするほど皮革の味が出て、手離しできなくなる。
-
文化史跡・遺跡
中野竹子は会津坂下の法界寺に葬られています。大河ドラマ「八重の桜」で中野竹子役の女優黒木メイサさんが...by トシローさん
中野竹子は1868年に起きた戊辰戦争で会津藩として戦った女性です。娘子隊と呼ばれる女性で構成された隊を自ら編成し、隊長となりました。その後、娘子隊を率いて鶴ヶ城に向かいました...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 2025年開催【会津 磐梯町】地下天然水で育った極上トマト!フルーツトマト狩り体...
- 果物・野菜狩り > トマト狩り
- 一番人気のプチぷよ〜天授〜は、つやつやぷにぷに、超薄皮で噛んだ瞬間に口の中でとろけます♪ \コロナ対策実施中/安心してお楽しみいただけます♪
- おひとり様 1,500円〜
-
-
-
その他レジャー・体験
福島県河沼郡に位置しています。遊歩道がありますので、自然を楽しみながら歩くことができますよ。最寄りの...by いわとびちゃんさん
遊歩道・広場・トイレ・水飲み場
-
美術館
福島県会津坂下町に位置している美術館です。日本画家の小林五浪画伯と、その弟さんの作品を楽しむことがで...by いわとびちゃんさん
町の名誉町民でもあり、日本画家として活躍された故小林五浪画伯の作品を200点余り収蔵展示しています。 【料金】 大人: 200円 団体15名以上160円 子供: 100円 小学生以上、団体80円
-
三丁目周辺の温泉地
三丁目の旅行記
-
秋の乗り放題パスで2泊3日会津の旅
2017/10/10(火) 〜 2017/10/12(木)- 一人
- 1人
「秋の乗り放題パス」を使って会津の温泉旅行に行ってきました。そんなトクトクきっぷ、知ってました?...
1752 3 0 -
友人の結婚式にいくがてら…
2018/4/27(金) 〜 2018/4/30(月)- 一人
- 1人
いろいろおいしいところをめぐってようやく結婚式にたどり着きました。 北海道→東京→会津若松→喜多方...
731 0 0