梁川町八幡の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 8件(全8件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 からあげ伊達屋
郷土料理
お店に入ると揚げ物の香りがすごいですが 安くて美味しい唐揚げが食べれます。 唐揚げのテイクアウトもで...by 秋田犬さん
旧店名は「伊達のからあげ屋」 特産品である伊達鶏を食べることが出来るお店です。 おすすめは伊達鶏ラーメン!カレーやセットランチも人気です。 また、お弁当や伊達鶏の唐揚げ、...
- (1)阿武隈急行 徒歩 20分 「やながわ希望の森公園前駅」下車 東北自動車道「国見IC」 車 20分
-
-
2 やながわ希望の森公園のミニSL
郷土景観
公園内に機関車が走っていて小さなお子様から大人まで楽しめると思います。広々とした公園で緑が多く遊具な...by すーさんさん
やながわ希望の森公園のシンボルとして昭和62年4月に開通しました。 石炭を動力としているため、本物のSLと同じように煙を上げながら時速5kmで走ります。 運行は、土日、祝日、イベ...
- (1)阿武隈急行 徒歩 15分 「やながわ希望の森公園前駅」下車 東北自動車道「国見IC」 車 20分
-
-
3 やながわ希望の森公園キャンプ場
キャンプ・バンガロー・コテージ
テントサイトやロッジから少し離れた場所に営火場があり、キャンプファイアーも出来るようです(私達は利用...by ヒデさん
- (1)阿武隈急行から徒歩で15分(「やながわ希望の森公園前駅」下車)
- (2)東北自動車道「国見IC」から車で25分
-
4 鬼石観音堂
その他神社・神宮・寺院
亀岡八幡宮は伊達氏の庇護を受け、鶴岡八幡宮の分霊を請じた神社だそうです。伊達政宗が初陣の際、必勝祈願...by トシローさん
坂上田村麻呂が建立したという伝説が残る鬼石観音堂は梁川亀岡八幡神社の参道東側に面しており、信達三十三観音巡礼の最期の巡礼地となっています。 現在の観音堂は享保3年に再建さ...
- (1)阿武隈急行 徒歩 15分 「やながわ希望の森公園前駅」下車 東北自動車道「国見IC」 車 20分
-
5 梁川八幡神社
その他神社・神宮・寺院
本殿改修中と言うこともあり、一見寂れた感じもありますが、参道途中の池では、多数の鴨が飛び立ち、暖かく...by クゥーちゃんさん
古くは「梁川の八幡宮」として信仰がありましたが、伊達氏の居城が梁川に移った後に、伊達氏の氏神「亀岡八幡宮」と合祀され、伊達氏の保護を受けたといわれています。 独眼竜として...
- (1)阿武隈急行 徒歩 15分 「やながわ希望の森公園前駅」下車 東北自動車道「国見IC」 車 20分
-
-
6 やながわ希望の森公園
動物園・植物園
シーズンオフですので静かな公園ですが、入口の「今日の放射線量」がやけに目に付きます。0.09μSv(マイクロシーヘ...by トシローさん
希望の森公園には、6種類の桜があり、春になると約2000本もの桜が咲き誇り、とても美しい景色が広がります。 6種類の中には、姉妹都市である北海道松前町から贈られた八重桜「御衣黄...
- (1)阿武隈急行 徒歩 15分 「やながわ希望の森公園前駅」下車 東北自動車道「国見IC」 車 25分
-
-
7 やながわ希望の森公園「湿性植物園」「さくらの森」
動物園・植物園
公園内の大きなお林沼に続く湿地帯に整備されています。今は広い湿原にハス等が枯れてはいますが、春から夏...by トシローさん
- (1)阿武隈急行から徒歩で20分(「やながわ希望の森公園前駅」下車)
-
8 希望の森公園アスレチックコース
アスレチック(フィールドアスレチック等)
福島県伊達市にある施設です。最寄りの駅からどうしても行くことが可能です。キャンプ場などもあり1日たっ...by いわとびちゃんさん
- (1)阿武隈急行から徒歩で15分(「やながわ希望の森公園前駅」下車)
その他エリアのスポット
1 - 22件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
ネット予約OK
ピザ作り、洋菓子・パン作り
ポイント2%農家さんへお店の車で行き自分で選んで取りました。 自宅に帰り、計ったら1s超えるでした。家内のは約9...by シゲちゃんさん
-
-
体験観光
幼稚園舎をリノベーションした桑折町の魅力を発信する交流拠点施設。施設内レストラン「PizzaSta by Al che cciano」では、地元の旬の果物や野菜がトッピングされたピッツァなどが味...
-
-
湖沼
駐車場は混んでいる事が多いです。 病院に行った帰り、犬の散歩に良く寄ります。 釣りを楽しむ方も多いで...by ももさん
かつて高子地区の山々は有望な金鉱山でした。このことは、昭和初期に高子沼の底から中世のものと見られる鉱石粉砕用石臼や廃鉱石が多数出土したことから事実であると証明されています...
-
-
-
歴史的建造物
JR桑折駅から駅前の旧奥州街道の道路をまっすぐ20分ほど歩くと正面にあります。 長く、補修で内部公開され...by あおしさん
国の重要文化財に指定された桑折町のシンボル的な建物。1883年(明治16年)の建築物で、基礎は石積み。総二階建てで中央塔屋を設けるなど「擬洋風建築」となっている。入館料は無料。...
-
-
-
文化史跡・遺跡
- 王道
前方後円墳ということでしたがかなり大きいなと思いました。古墳ははるか昔の時代の事ですがその時代に思い...by ゆうやんさん
古墳時代中期後半に築造された塚野目古墳群において最大規模の古墳。全長70メートルの前方後円墳で多量の円筒埴輪と朝顔形埴輪が出土している。 文化財 都道府県指定史跡 指定年: 5...
-
-
その他名所
五島軒伊達郡にある川です。きれいな川で歌のが出る時がありますよとても風情があって皆さんにもオススメで...by いわとびちゃんさん
地元の方々が蛍の住める里作りに取り組んで15年、闇夜を彩る美しいゲンジボタル・ヘイケボタルが観賞できる。蛍のピークを迎える6月下旬には、「蛍祭り」が開催され、様々なイベント...
-
-
博物館
縄文時代の遺跡を整備した施設。直径90センチメートルの柱を使った巨大な掘立柱建物や竪穴住居が復元されている。遺跡から見えてくる数々の謎について、案内人がご説明します。 【料...
-
-
文化史跡・遺跡
福島県伊達市に位置しています。伊達家に興味ある方や、歴史がお好きな方にお勧めのスポットです。福島には...by いわとびちゃんさん
伊達氏初代朝宗(ともむね)のお墓。参勤交代の際、仙台藩はこの墓所に寄り、墓参りをしたと伝えられている。また、仙台藩によって建てられた五輪塔が現存している。
-
センター施設
国見町屋内遊び場 【利用対象】小学生とその保護者【料金】無料【利用条件】(1)保護者同伴(2)保護者の方1名につきお子様3名まで(3)安全確保のため、混雑時は入場制限あり 開館時間 ...
-
-
ネット予約OK
アクセサリー作り、その他クラフト・工芸
ポイント2%ワイヤー全般を扱っており、天然石ワイヤーアクセサリー、ワイヤークラフト、楽習フォーラム講座のお教室をしております。 福島市、伊達市、桑折町、国見町など近郊は出張レッスン、...
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- ワイヤークラフト体験 オンライン可能
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- ワイヤークラフトで小物やインテリア、ガーデニング小物などを作る事が出来ます。 まずは簡単なWellcomeプレート作りやスノーパールツリー体験作りなど体験してみませんか。
- お一人様 3,500円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 天然石ワイヤーアクセサリー作り オンライン可能
- クラフト・工芸 > アクセサリー作り
- \天然石好きなあなたにぴったり/ 天然石をお選び頂いてから、ワイヤーラッピングして素敵な天然石ワイヤーアクセサリーを作ってみませんか。 オンラインでの受講が可能となりました。
- お一人様 2,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
動物園・植物園
中尊寺に伝わる藤原泰衡(第4代当主)の首桶に納められていた蓮の種から開花した「中尊寺ハス」。平成21年(2009)に株を譲り受け、地域の方々により大切に栽培されています。古戦場...
-
-
公園・庭園
トイレ・ガイダンス施設、イベント広場、あずまや、駐車場等を整備し、国指定史跡である阿津賀志山防塁と中尊寺ハス池との周遊性を備えた複合施設です。公園内においては、阿津賀志山...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 【福桃ちゃん絵付け体験】桃のようなかわいいこけし♪願い事を書きこんで「福」を招き...
- クラフト・工芸 > 人形作り
- ◆展示室もございます♪ ◆願い事を書きこんで「福」を招きましょう♪ ◆じゃらんクーポン・ポイントを利用しお得に体験して下さいね! ◆事前予約制となりますのでご注意ください。
- お一人様 2,400円〜
-
-
-
-
-
-
センター施設
優しく、温かい木のおもちゃに囲まれたスペースで、子育てをみんなで共有。子どもと一緒にママとパパのネットワークも芽生えます。この木のおもちゃは、福島の特産物でもある杉の木を...
梁川町八幡周辺の温泉地
梁川町八幡の旅行記
-
冬の福島「うつくしまふくしま」を3泊4日で周る電車旅
2018/12/21(金) 〜 2018/12/24(月)- その他
- 1人
年末を迎える福島県内を、JR(東北本線・常磐線・磐越東線・磐越西線・水郡線)+阿武隈急行を使って...
2489 4 0 -
北海道&東日本パスで北関東・南東北 温泉&桜紀行
2018/4/15(日) 〜 2018/4/21(土)- 一人
- 1人
青春18きっぷより使用できる期間が長い、春の北海道&東日本パスを使い、栃木・福島・山形・宮城のウ...
2453 0 0