本駒込の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 26件(全26件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 六義園
公園・庭園
- 王道
約2年ぶりにりくぎ園散策しました!今回は千石駅から街歩きで約10分六義園〜旧古河庭園〜王子駅まで散策...by サンプルさん
1695年に、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が綱吉から賜った地に下屋敷を造り、そこに造成した庭園である。御殿を六義館、庭園を六義園と称した。 『詩経』の六義(りくぎ)から園...
- (1)駒込駅 徒歩 7分 都営地下鉄千石駅 徒歩 10分
-
-
2 天祖神社
その他神社・神宮・寺院
おみくじを引いたところ大吉でした。亀石という大きな石が境内に置かれています。亀なので長寿をもたらすと...by エリックさん
創建は古く、文治5年(1189)源頼朝公奥州藤原泰衡征伐の時、 霊夢のお告げがあり神明を祀ると伝えられている。 その後宮守もなかったが、慶安年中(1648-1652)堀丹後守年直が再興する...
- (1)東京メトロ本駒込駅 徒歩 11分 都営地下鉄千石 徒歩 15分 JR山手線駒込駅 徒歩 16分 都バス茶51 徒歩 3分
-
-
3 駒込名主屋敷
歴史的建造物
約300年前の 江戸時代から残る お屋敷 は凄い雰囲気を醸し出していました。 門横の木戸から自由に入ること...by ひーちゃんさん
大阪夏の陣後豊臣方の残党としてここに亡命し、 当時伝通院領であった駒込の開拓を許され名主を務めた高木家の屋敷。 現存のものは享保2年(1717)築と伝えられる。 一般の町屋では...
- (1)JR・東京メトロ駒込駅 徒歩 15分
-
-
4 六義園 藤代峠
公園・庭園
- シニア
この築山のてっぺんは僅か数坪程の展望スペース。六義園が見渡せる絶景ポイントです。周りは鬱蒼とした木々...by シュタイナーさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
5 六義園 田鶴橋
公園・庭園
てっきり老朽化の為に田鶴橋が閉鎖されているものだと思っていました。とても趣深く、藤代峠からも良く見え...by シュタイナーさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
6 六義園 大泉水池畔
公園・庭園
しだれ桜を右に見て木門をくぐるとすぐに広がる六義園の風景。その真正面に見えるのが大泉水です。この景観...by シュタイナーさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
7 六義園 渡月橋
公園・庭園
大きさに比して重厚感がとてもある橋です。形も面白くて六義園の橋の中でも異色。六義園の中の橋は全て手摺...by シュタイナーさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
8 駒込富士神社
その他神社・神宮・寺院
大塚駅北口のホテルに長期滞在した際、巣鴨界隈を散策後、「六義園」経由で駒込まで徒歩で行ってみました。...by あいちゃんさん
本郷村の名主が天正元年(1573)、現在の東京大学の地に駿河の富士浅間社を勧請したことにはじまる。 寛永5年(1628)加賀前田家が上屋敷をその地に賜るにあたり、浅間社を現在地に...
- (1)東京メトロ本駒込駅 徒歩 13分 都営地下鉄千石 徒歩 12分 駒込駅 徒歩 12分
-
-
9 トウランティー
洋菓子・パン作り
タピオカミルクティー作り体験をさせていただきました。 ミルクに負けない風味を持つ茶葉の産地や、コクを...by ocharupiさん
2019年5月に東京・白山で誕生。 「トウラン-TOULAN-」は中国語の「サボる」という意味。“普段の忙しい生活から一息をつき、最高にリラックスできる時間を過ごしてもらう。まじめ過...
- (1)地下鉄南北線 本駒込駅 徒歩2分 都営三田線 白山駅 徒歩3分
-
-
10 六義園の紅葉
動物園・植物園
- 王道
駒込駅から直ぐ。1時間前後でゆっくり回れます。 御茶屋や休憩場所まありお弁当持参でも大丈夫です。 団...by としさん
回遊式築山庭園で,中島を有する大泉水を樹木が取り囲んでいる。万葉集や古今和歌集に詠まれた日本の名勝に似せた景観を造り出している。明治年間、岩崎氏の代に、つつじの古木材を用...
- (1)駒込駅 徒歩 7分 都営地下鉄千石駅 徒歩 10分
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 東洋文庫
博物館
- 王道
東洋文庫のこれまでの展示を振り返る企画展です。いろいろな地域のいろいろな書籍の展示です。東アジア、東...by エリックさん
ジョージ・アーネスト・モリソンの蔵書を三菱財閥の岩崎久弥が購入し設立した。 東洋学の専門図書館・研究所。 【料金】 無料
- (1)駒込駅 徒歩 8分 都営地下鉄千石駅 徒歩 7分 都バス上富士前 徒歩 1分
-
-
12 吉祥寺
その他神社・神宮・寺院
- 王道
都立駒込病院近く、文京区にある『吉祥寺』って何?って興味から訪問しました。駒沢大学の前身となる学寮、...by ポコさん
徳川家康時代に水道橋際(現在の都立工芸高校一帯)へ移った。 明暦3年(1657)明暦の大火で焼失し現在地に移転。 関東における曹洞宗の宗門随一の「旃檀林(せんだんりん)」がお...
- (1)東京メトロ本駒込駅 徒歩 7分 都営地下鉄白山 徒歩 12分
-
-
13 南谷寺(目赤不動)
その他神社・神宮・寺院
文京区観光ガイドマップ白山エリア聖地巡礼街歩きでたちよりました。このお寺は徳川家光将軍様が立ち寄った...by サンプルさん
江戸五色不動の一つ。万行和尚の夢告により開山。 創建年代 1615〜1624
- (1)東京メトロ本駒込駅 徒歩 4分
-
-
14 六義園 蛛道
公園・庭園
桜や紅葉の季節でもない1月に訪れたせいか、六義園内の観光客はあまり多くなかったです。この、ささがにの...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
15 六義園 出汐の湊
公園・庭園
六義園の池のほとりを散策していると、出汐の湊の案内がありました。この池を海に見立てているのがわかりま...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
16 六義園 吹上茶屋
公園・庭園
六義園の大泉水の池畔、大きな松の木の横にあるお茶屋さんです。冬であったせいか、お客さんも多くなく、ゆ...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
17 六義園 中の島
公園・庭園
六義園の中心である大泉水池の中にある小島です。島には橋がかけられていますが、立ち入りは禁止になってい...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
18 六義園 つつじ茶屋
公園・庭園
六義園の中、少し小高くなったところにある、建物です。茶屋風の造りですが、あまり大きくはなく、飲食の提...by イオンさん
- (1)JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」(N14)下車 徒歩7分
- (2)都営地下鉄三田線「千石駅」(I14)下車 徒歩10分
-
-
19 動坂遺跡
文化史跡・遺跡
昭和49年に貝塚など、縄文時代の遺跡が発掘された場所です。 周りを見渡せば「動坂」の坂上にあたり、確か...by さとけんさん
- (1)東京メトロ「本駒込」駅から徒歩で12分
-
-
20 原氏墓所
文化史跡・遺跡
目赤不動・南谷寺から歩いて3分ほどで洞泉寺に到着です。 儒学者一族である原家4代の墓所があります。 説...by さとけんさん
徳川時代の著名な儒学者原氏一族四代(原双桂・敬仲・念斎・徳斎)の墓が、建墓当時の状態のまま現存している。 文化財 都道府県指定史跡
- (1)東京メトロ「本駒込」駅 徒歩 5分
-
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
-
-
-
-
その他エリアのスポット
1 - 4件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
-
-
文化史跡・遺跡
皇典講究所は、明治15年に当時の麹町区飯田町(現在の千代田区飯田橋)に設立されました。 その後、明治22年に山田顕義を筆頭発起人として日本法律学校が開設され、また山田...
-
-
本駒込の旅行記
-
東京十社巡り(その3:王子神社,白山神社,根津神社)と周辺散策
2017/11/29(水)- 一人
- 1人
今回は朝から参拝しました.東京十社のうち三社「王子神社,白山神社,根津神社」を参拝し,その周辺も...
5893 13 0 -
【根津駅発】東京を歩くその6。文京区を歩く。根津神社から六義園一帯【御茶ノ水駅着】
2018/2/25(日)- 一人
- 1人
文京区の散歩をしました。今回は根津神社から、台東区・荒川区なども少しまわって六義園に至り、そこか...
8896 6 0 -
東京春休み満喫旅♪
2018/3/30(金) 〜 2018/3/31(土)- 家族(子連れ)
- 2人
お花見をしたり、お寿司、イチゴスイーツビュッフェを食べたり、ふくろうカフェでふくろうや針ネズミと...
1483 2 0