北檜杖の観光スポット

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    熊野川体感塾の写真1
    • 熊野川体感塾の写真2
    • 熊野川体感塾の写真3
    • 熊野川体感塾の写真4

    1 熊野川体感塾

    クルーズ・クルージング、その他伝統文化、川下り・ライン下り

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    道路から見る風景と河川から見る風景が違うので良かったと思います。 熊野地方の説明までして頂き良かった...by enadon224さん

    川舟に揺られながら人と川の関わり方について考えたり、熊野川流域の生活や文化にふれる体験と地域の人との出会いを通じて、世界遺産・熊野川の魅力をまるごと感じて見ませんか。

    1. (1)紀勢自動車道大泊ICから車で約40分
    2. (2)JR新宮駅から車で約15分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    その他エリアのスポット

    1 - 29件

    ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    • こぼらさんの阿須賀神社の投稿写真5
      • みどりさんの阿須賀神社の投稿写真2
      • みどりさんの阿須賀神社の投稿写真1
      • こぼらさんの阿須賀神社の投稿写真6

      阿須賀神社

      寺院・寺社巡り

      4.4 口コミ5件

      近隣の熊野速玉大社と同じく熊野川の南岸にありますが、速玉大社よりも河口に近い蓬莱山という低い山の南麓...by こぼらさん

      和歌山県新宮市阿須賀に鎮座する神社

    • ぼりさんのあけぼの公園の投稿写真4
      • ぼりさんのあけぼの公園の投稿写真1
      • ぼりさんのあけぼの公園の投稿写真2
      • フルスピードさんのあけぼの公園の投稿写真1

      あけぼの公園

      公園・庭園

      • 王道
      3.9 口コミ183件

      本物のSLのある公園です。 とても立派で子どもは大喜びでした。 公園内も遊具がたくさんあって家族連れの...by やすさん

      SLが設置されており、近くの子供、お母さん方の憩いの場となっている。 【規模】面積:0.1ha

    • こぼらさんの蓬莱山の投稿写真1
      • こぼらさんの蓬莱山の投稿写真2
      • トシローさんの蓬莱山の投稿写真1
      • すみっこさんの蓬莱山の投稿写真1

      蓬莱山

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      3.6 口コミ28件

      阿須賀神社の裏にある低い山が蓬莱山です。徐福は蓬莱山を目指してやってきたという伝説から、阿須賀神社の...by こぼらさん

      徐福伝説と結びつけられている祭祀遺跡。阿須賀神社のご神体。 時代 不詳

    • PESさんの新宮市歴史民俗資料館の投稿写真1
      • sklfhさんの新宮市歴史民俗資料館の投稿写真1
      • トシローさんの新宮市歴史民俗資料館の投稿写真1

      新宮市歴史民俗資料館

      資料館

      3.5 口コミ9件

      神社の隣に建っている資料館で、それほど規模は大きくありません。 新宮市の歴史や新宮城の資料が展示され...by PESさん

      館内に新宮市の民俗資料を展示している。 【料金】 大人: 220円 30名以上の団体の場合は140円 備考: 小中学生110円(30名以上の団体の場合は50円)

    • こぼらさんの徐福の墓の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの徐福の墓の投稿写真1
      • 熊野古道さんの徐福の墓の投稿写真1
      • こぼらさんの徐福の墓の投稿写真2

      徐福の墓

      文化史跡・遺跡

      3.6 口コミ18件

      徐福という人物名は、高校の世界史で知っただけです。以来数十年、忘れていても社会で困ったことはありませ...by こぼらさん

      秦の始皇帝の命で、不老長寿の霊薬を求めて渡来した徐福の墓と伝えられる。 開園時間 08:30〜17:00

    • こぼらさんの徐福公園の投稿写真2
      • こぼらさんの徐福公園の投稿写真1
      • トシローさんの徐福公園の投稿写真1
      • すみっこさんの徐福公園の投稿写真1

      徐福公園

      公園・庭園

      • 王道
      3.5 口コミ42件

      音声案内をスマホで拾うことが出来ます、徐福さんが何故来日したか?功績は?がよく分かります、駐車券も道...by まさくんさん

      中国風の極彩色の楼門が鮮やかでひと際目をひく。境内はクスノキの巨木に囲まれ、約2200年前に不老長寿の薬を探しに来た徐福の墓や、徐福像、不老の池、7人の重臣の墓などがある。 ...

      駅レンタカー 新宮営業所

      レンタカー

      3.3 口コミ3件

      駅の改札を出てからすぐの場所にあり、接客もよかったです。営業時間が18時までとの事で自分は9時〜17時で...by HISAぴょんさん

      新宮駅改札を出て右側

    • こぼらさんの新宮(丹鶴)城跡の投稿写真6
      • こぼらさんの新宮(丹鶴)城跡の投稿写真4
      • キヨさんの新宮(丹鶴)城跡の投稿写真2
      • こぼらさんの新宮(丹鶴)城跡の投稿写真8

      新宮(丹鶴)城跡

      文化史跡・遺跡

      • 王道
      3.9 口コミ28件

      熊野川河口の南岸の小高い丹鶴(たんかく)山に築かれた新宮城の遺跡です。城跡全体が眺望の良い公園になっ...by こぼらさん

      北は断崖で新宮川を眼下にし、東は太平洋を望み、南西部は堀を隔てて城下を見下ろす、という要害の地につくられた平山城であった。1618(元和4)年に浅野忠吉が築城に着手、16...

    • ぽんぽこさんの熊野御坊南海バス(勝浦営業所)の投稿写真2

      熊野御坊南海バス(勝浦営業所)

      観光バス・タクシー・ハイヤー

      3.0 口コミ2件

      車なしでも熊野三山巡りができます。 悠々フリー乗車券の2日乗車券(3500円)を利用しました。他に、1...by ぽんぽこさん

    • 花ちゃんさんの熊野御坊南海バス(株)の投稿写真1

      熊野御坊南海バス(株)

      観光バス・タクシー・ハイヤー

      5.0 口コミ1件

      今回船旅で新宮市を訪問しました。その際、オプショナルツアーや、新宮港から那智勝浦町までのシャトルバス...by 花ちゃんさん

      定期観光バス「世界遺産 熊野三山めぐりコース」「世界遺産 熊野古道大門坂と那智山めぐりコース」「世界遺産 熊野古道大門坂と那智山めぐりコース(志古・新宮駅発)」があります。

      熊野御坊南海バス(熊野御坊南海)

      観光バス・タクシー・ハイヤー

    • 空っ風くんさんのトヨタレンタリース和歌山 新宮駅前店の投稿写真1

      トヨタレンタリース和歌山 新宮駅前店

      レンタカー

      3.6 口コミ3件

      予約済みのレンタカーを手配いたしました。熊野詣の始まりです。本来ならば熊野本宮大社から詣でるべきなの...by 空っ風くんさん

      休業日 1月1日 営業 1月2日〜1月5日 09:00〜17:00 営業 1月6日〜12月30日 08:30〜19:00 営業 12月31日 09:00〜17:00サービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎ 県内外共...

    • マックさんの丹鶴城公園の投稿写真10
      • マックさんの丹鶴城公園の投稿写真20
      • マックさんの丹鶴城公園の投稿写真19
      • マックさんの丹鶴城公園の投稿写真18

      丹鶴城公園

      公園・庭園

      3.4 口コミ11件

      新宮の熊野川河口エリアの高台にあった紀伊藩家臣の支城であった丹鶴城の天守跡地にある公園です。元和偃武...by 独島奪還さん

      総合的な都市公園を目指し熊野文化活動の拠点として整備された公園である。 【規模】面積:3.9ha

    • 西村記念館の写真1

      西村記念館

      博物館

      3.3 口コミ3件

      西村記念館に行きました。ヨーロッパの家が建てられ、有名な日本画家の家族が住んでいたそうです。見ごたえ...by かずれさん

      スイス風の建物は、西村伊作本人が設計したもの。油絵・陶器などが展示されている。保存修理に向けて調査を実施するため、平成27年1月19日から修理が終了するまでの数年間、建物内部...

    • まこさんの「はとぽっぽ」歌碑の投稿写真1
      • トシローさんの「はとぽっぽ」歌碑の投稿写真1
      • すみっこさんの「はとぽっぽ」歌碑の投稿写真2
      • すみっこさんの「はとぽっぽ」歌碑の投稿写真1

      「はとぽっぽ」歌碑

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ11件

      新宮に生まれた東くめさんは童謡作詞家です。 滝廉太郎とのコンビにより「鳩ぽっぽ」「お正月」「鯉のぼり...by まこさん

      名誉市民の東くめは瀧廉太郎と共に日本の童謡の生みの親で「雪やこんこん」、「お正月」等がある。

    • ネット予約OK
      PESさんの新宮市観光協会の投稿写真1
      • 花ちゃんさんの新宮市観光協会の投稿写真1
      • トシローさんの新宮市観光協会の投稿写真1
      • 世田谷区等々力の住人さんの新宮市観光協会の投稿写真1

      新宮市観光協会

      着物・浴衣レンタル・着付け体験

      ポイント2%
      3.7 口コミ11件

      新宮駅のロータリー反対側にある案内所です。 場所柄、熊野古道を歩く外国の方が多くいました。 続・日本...by PESさん

      観光案内・市内宿泊紹介

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      十紀和屋

      その他ショッピング

      3.0 口コミ4件

    • Sakamoto119さんの浮島の森の投稿写真7
      • あきぼうさんの浮島の森の投稿写真2
      • Sakamoto119さんの浮島の森の投稿写真6
      • Sakamoto119さんの浮島の森の投稿写真3

      浮島の森

      その他名所

      • 王道
      3.4 口コミ29件

      新宮市内の中心部にある、水に囲まれ池底から離れた少し異様で神秘さまである浮島です。入口で料金110円を...by またけさん

      新宮市の中央部にあり、面積およそ5000平米の島全体が沼の中に浮いている。島内には約130種の植物があるが、寒暖両性の植物が混生していることは珍しく、学界でも注目されてお...

    • ネット予約OK
      時代衣裳 熊代屋 本店の写真1
      • 時代衣裳 熊代屋 本店の写真2
      • 時代衣裳 熊代屋 本店の写真3
      • 時代衣裳 熊代屋 本店の写真4

      時代衣裳 熊代屋 本店

      着物・浴衣レンタル・着付け体験

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • わかなさんのめはりやの投稿写真1
        • くらさんのめはりやの投稿写真1
        • ミユさんのめはりやの投稿写真1
        • わかなさんのめはりやの投稿写真1

        めはりや

        その他ショッピング

        • 王道
        • カップル
        • 一人旅
        4.3 口コミ36件

        最高においしい。 店舗が新築されて、とてもきれいになっています。一口サイズのめはりがあれば食べやすい...by Tさん

        熊野地方独特のめはりずしは、高菜を1〜2週間塩漬けし、醤油に浸して暖かい握り飯をくるんだものである。昔は農夫や木こりが弁当にしたものだが、最初に専門店として店を構えたのがこ...

      • ネット予約OK
        Art&Tec.KUMANOの写真1
        • Art&Tec.KUMANOの写真2
        • Art&Tec.KUMANOの写真3
        • Art&Tec.KUMANOの写真4

        Art&Tec.KUMANO

        カヌー・カヤック

        ポイント2%
        5.0 口コミ2件

        スタッフの方々のおかげで、いろいろな家族を連れ、4回参加しました。16歳から81歳まで、皆大満足で帰...by akkyさん

      • 熊野古道さんの佐藤春夫記念館の投稿写真1
        • 佐藤春夫記念館の写真1

        佐藤春夫記念館

        博物館

        3.5 口コミ15件

        正直受付の対応は、悪いです。。建物は素敵で、展示内容も良かったです。佐藤春夫氏に興味が沸きました。by りんちゃんさん

        熊野速玉大社境内にあり、建物は東京の旧佐藤邸を復元したもの。自筆原稿や著作初版本・愛用した文房具や趣味の品などを展示。 【料金】 大人: 330円 子供: 160円 【規模】入館者数...

      • hatsuさんの梛の投稿写真1
        • あおしさんの梛の投稿写真2
        • ぽんぽこさんの梛の投稿写真1
        • こぼらさんの梛の投稿写真4

        動物園・植物園

        • 王道
        4.0 口コミ65件

        速玉大社の聖木、宝物館の前にあります。宝物館前の弁慶木造も合わせて参拝しましょう。梛の幼木は那智大社...by トシさん

        平治元年(1154)平重盛が社殿造営の奉行を承った記念に植えたと伝えられる。樹令1000年日本一の巨木である。 時期 通年

      • こぼらさんの佐藤春夫「望郷五月歌」詩碑の投稿写真3
        • こぼらさんの佐藤春夫「望郷五月歌」詩碑の投稿写真2
        • こぼらさんの佐藤春夫「望郷五月歌」詩碑の投稿写真1

        佐藤春夫「望郷五月歌」詩碑

        文化史跡・遺跡

        3.5 口コミ6件

        熊野速玉大社の神門の斜め前、手水社の後ろにひかえる土塀に詩碑がはめこまれています。熊野稲荷社の隣と言...by こぼらさん

        当市が生んだ日本を代表する文豪で市内には誕生の碑、筆塚等がある。

      • すみっこさんの熊野速玉大社の投稿写真2
        • こぼらさんの熊野速玉大社の投稿写真1
        • みれどさんの熊野速玉大社の投稿写真1
        • こぼらさんの熊野速玉大社の投稿写真5

        熊野速玉大社

        その他神社・神宮・寺院

        • 王道
        4.2 口コミ378件

        熊野速玉大社へ誕生日に参拝に上がりました。まさに「神様に呼ばれて来た」と感じるような、不思議な空氣に...by しんちゃんさん

        熊野三山の一社として全国に祀る数千社の熊野神社の総本宮です。夫須美・速玉の二神を祀り、社宝1,000余点を収める神宝館や天然記念物ナギの巨木があります。 特に、孝謙天皇の...

        新宮ベロタクシー

        その他乗り物、町めぐり・食べ歩き

        松山公園

        公園・庭園

        3.0 口コミ2件

        市内の高台に設けられた公園で、野外レクリエーション又は静かな休養の場として利用されている。 【規模】面積:1.48ha

      • やんまあさんの神倉神社の投稿写真1
        • 桜くんさんの神倉神社の投稿写真1
        • こぼらさんの神倉神社の投稿写真7
        • こぼらさんの神倉神社の投稿写真3

        神倉神社

        その他神社・神宮・寺院

        • 王道
        • 子連れ
        4.4 口コミ332件

        大変な石段で、大変でしたが、登った先の絶景と満開の桜、本当に素晴らしかったですm(_ _)m 地元の方と登...by 小春さん

        熊野速玉大社の摂社で、ご神体はゴトビキ岩と呼ばれる山上にある巨岩。毎年2月6日に神倉神社で開催される「お燈まつり」は、平成28年1月に国の重要無形民俗文化財として指定されてい...

      • poporonさんの神倉山の投稿写真3
        • poporonさんの神倉山の投稿写真1
        • poporonさんの神倉山の投稿写真2
        • wa.さんの神倉山の投稿写真4

        神倉山

        文化史跡・遺跡

        • 王道
        • カップル
        • 一人旅
        4.2 口コミ22件

        あまり調べず、大きな岩の下の神社を見たくて寄りました。入口からすぐに入れるかと思ってら大間違い、無理...by いっしーさん

        古代からの熊野の祭祀霊場。 時代 不詳

      最新の高評価クチコミ(三重周辺)

      北檜杖周辺で開催される注目のイベント

      • きいながしま港市の写真1

        きいながしま港市

        毎月第2土曜

        0.0 0件

        三重県下でも有数の水揚高を誇る長島港で、毎月第2土曜に魚市場前駐車場を会場に、一般の人が購...

      北檜杖のおすすめホテル

      北檜杖周辺の温泉地

      • 入鹿温泉

        世界遺産熊野古道で有名な紀伊山地の1000m級の山あいで平成9年に湧出。湯量は...

      • きほく千年温泉

        自然豊かな熊野古道のほど近くに2008年12月に湧出した「きほく千年温泉」。ナ...

      (C) Recruit Co., Ltd.