甲(高知県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 16件(全16件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 牧野公園
公園・庭園
公園内には分骨された牧野富太郎の墓や田中光顕の墓もあります。そのすぐそばに可愛いハルリンドウがきれい...by すみっこさん
世界的植物学者牧野富太郎博士がソメイヨシノを贈ったことを契機に町の人びとが整備を重ね、桜の名所になった。現在老木化した桜を植え替え中。 また、バイカオウレン、シハイスミレ...
- (1)JR佐川駅 徒歩 8分
-
-
2 旧浜口家住宅
歴史的建造物
- 一人旅
江戸中期から佐川で酒造業を営んでいた浜口家の住宅。by すみっこさん
酒造を営んでいた旧商家の住宅を改修し、佐川町の観光の窓口に。 観光協会が事務所を構え、観光客の案内・土産物販売などを行っている。 併設している喫茶コーナーでは、地酒の仕込...
- (1)JR佐川駅 徒歩 6分 0.3km 高知自動車道いのIC 車 40分 20km
-
-
ネット予約OK
3 司牡丹酒造
酒造巡り
ポイント2%司牡丹酒造の酒ギャラリーほていに寄り,購入した「司牡丹・食べる酒粕」はそのまま食べる酒粕なので,ご飯の...by すみっこさん
今から約400余年(慶長8年)の昔、山内一豊が土佐に封ぜられ、筆頭家老の深尾和泉守重良が佐川領を賜った時、深尾氏に従って佐川へ来た御酒屋(ごしゅや)が、伝統正しい醸造を続けている...
- (1)JR佐川駅から徒歩で5分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
創業四百十余年の老舗蔵元・司牡丹酒蔵見学
- 観光施設・名所巡り > 酒造巡り
- 江戸末期建立の白壁や歴史情緒あふれる酒蔵通りを見聞して、土佐の偉人達が愛飲した司牡丹の銘酒を味わう!
- 大人 1,000円〜
-
-
4 酒蔵の町並み(ガイド)
町並み
牧野公園から下ってきて酒蔵の道をのんびり散策しました。牧野富太郎の復元された生家や重要文化財の竹村家...by ねこちゃんさん
佐川町の歴史と文化を1時間?2時間で町歩きしながら学べる。 佐川くろがねの会によるガイドは観光客に大人気。 予約は、さかわ観光協会まで。 【料金】 大人: 300円 10人以下は一律...
- (1)JR佐川駅 徒歩 6分 0.3km 高知自動車道いのIC 車 40分 20km
-
-
5 佐川地質館
博物館
- 王道
最近はみんな牧野推しですが、佐川で一番の施設は地質館です。 ちなみに佐川の発音は「さがわ」でなく「さ...by かけ☆ぶとんさん
動く恐竜ティラノサウルスや、国内外の化石等の展示半球型のプレートテクトニクスや立体映像の放映。 【料金】 大人: 300円 団体割引20名以上:240円 高校生: 100円 団体割引20名以...
- (1)JR佐川駅 徒歩 13分
-
-
6 佐川町立青山文庫
博物館
佐川郵便局長の川田富太郎が創設した川田文庫に,佐川町出身の元宮内大臣の田中光顕寄贈資料が加わってでき...by すみっこさん
歴史資料館と美術館を兼ねている。坂本龍馬・中岡慎太郎・武市瑞山らの維新関係資料のほか、美術品では中山高陽・河田小龍らの土佐画人の作品や皇室旧蔵品などを多く所蔵している。青...
- (1)JR佐川駅から徒歩で8分
- (2)伊野ICから30分
-
-
7 牧野公園の桜
動物園・植物園
牧野富太郎博士が送ったソメイヨシノの苗を植えたことから始まった牧野公園は,桜まつり真っ最中でした。多...by すみっこさん
青山文庫の背後の高台で、約600本の桜(ソメイヨシノ)があり、とくに夜桜がすばらしい。 植物 サクラ 時期 3月下旬〜4月上旬
- (1)JR佐川駅 徒歩 7分
-
8 名教館跡
文化史跡・遺跡
「名教館」は,安永元年(1772年)に,佐川領主・深尾氏が家塾として創設されたそうです。たくさんの維新の志士...by すみっこさん
佐川領主深尾氏が建てた塾。碑がたっている。「名教館」の玄関部分は、佐川町上町地区に移築され現在も使用されている。 時代 江戸中期〜末期
- (1)JR佐川駅 徒歩 5分 高知新聞社佐川支局前
-
-
ネット予約OK
9 さかわ観光協会
町めぐり・食べ歩き
ポイント2%武家屋敷の模型は数あれど、1軒でなく街並み全部の詳細模型を一人でこしらえるなどというのは、日本中でこ...by かけ☆ぶとんさん
さかわ観光協会は、高知県佐川町の観光情報の発信や特産品の紹介などを行い、知名度の向上や交流人口の拡大を図ることにより、地域振興に寄与することを目的とした組織です。
- (1)高知市から車で約1時間 JR佐川駅より徒歩8分
-
-
-
-
- いま高知でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 高知でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 佐川文庫庫舎
歴史的建造物
須崎警察署佐川分署として建設されて、その後、青山文庫などになり、10年ほど前に今の場所に移築されたそ...by ねこちゃんさん
旧青山文庫。もともとは、須崎警察署佐川分署として使用されていた。 現在は上町地区の観光名所となっており、その外観の美しさからフォトスポットとして人気が高い。 建築年代1 ...
- (1)JR佐川駅 徒歩 7分
-
-
12 不動が岩屋洞窟遺跡
文化史跡・遺跡
縄文時代草創期から早期というだけに、土器があるのにまだ洞窟居住というのが興味深いです。行ってはじめて...by かけ☆ぶとんさん
洞穴生活最適の水蝕石灰洞で、土器発生に重要な遺跡。 文化財 国指定史跡 時代 旧石器
- (1)JR佐川駅 車 20分
-
13 佐川ナウマンカルスト
その他名所
名勝の「ナウマン」は、明治時代のお雇い外国人エドムント・ナウマン。オブジェのとおりナウマンゾウのナウ...by かけ☆ぶとんさん
佐川町の地質の重要性を初めて世界に紹介したエドムンド・ナウマン来町100年を記念して造られた公園。佐川盆地は「化石の宝庫」として知られ、地質時代を決定する上で重要な化石を...
- (1)JR土讃線佐川駅より猿丸方面へタクシー5分
-
-
14 妙像寺
その他神社・神宮・寺院
妙像寺に行きました。JR佐川駅から徒歩で10分のところにあります。鬼子母神を祀っています。裏山に於呂久の...by れいすちゃんさん
鬼子母神を祀り、裏山に於呂久の塔がある。 宗派 日蓮宗・久遠寺直末 創建年代 1622年
- (1)JR佐川駅 徒歩 10分
-
15 乗台寺
その他神社・神宮・寺院
乗台寺に行きました。佐川では最古の寺で、宝物館では数々の寺宝や書画を見ることができます。綺麗で良かっ...by のりみさん
佐川では最古の寺で、宝物館では数々の寺宝や書画を見ることができる。やすらぎ気分を誘う庭園は県指定文化財で、青源寺・竹林寺と並ぶ土佐三大名園のひとつである。 宗派 真言宗 智...
- (1)JR佐川駅 徒歩 15分
-
-
16 青源寺
その他神社・神宮・寺院
格式の高さを偲ばせる禅寺である。山門に至る石段は樹木におおわれており、若葉、紅葉の頃はひときわ風情が感じられる。禅的風格を備えた日本式庭園は県指定文化財で、乗台寺・竹林寺...
- (1)JR佐川駅 徒歩 10分
-
その他エリアのスポット
1 - 14件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
動物園・植物園
影向の杉を見ることができました。3本の木の根元がくっついています。根続き、根上がりになっていて面白い...by ぎたけさん
谷地の仁王門の前庭にあり、3本の木の根元がくっついて、根続き、根上がりになっているのが特徴です。樹齢は約400〜500年以上で、杉の部類では市内最大級の巨木。平成3年に市...
-
運河・河川景観
日本の滝百選にもえらばれた滝です。 とても迫力があり、水量も多かったです。 行くまでは大変でしたが、...by ゆりさん
大蛇が住むという伝説が残る深い林の奥にある滝。標高わずか200mほどの場所にあるにもかかわらず、落差が34mあり、轟音を立てて豪快に流れ落ちる様子は迫力がある。特に朝日や夕日を...
-
-
ネット予約OK
カヌー・カヤック、ラフティング
ポイント2%観光物産館おち駅の中に観光協会があり、観光パンフレットや案内をしてもらえます。休憩室もありそこにいろ...by キヨさん
新鮮な野菜に情報が満載。是非お立ち寄りください。 横倉山トレッキングツアー体験ができます!!
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- 【高知県 横倉山】午前中開催!! 神秘の森横倉山!ガイドと歩くトレッキングツアー...
- アウトドア > トレッキング・登山
- 約4億年以上前の日本最古級の化石が発見された山。そして 植物学者・牧野富太郎の研究の場でもあり、1300種類もの植物がみられ山全体が幻想的で神秘とロマンに包まれた山をガイドともに歩いてみませんか?
- 大人 4,000円〜
-
ポイント2%
- 【高知県 横倉山】午前中開催!! 神秘の森横倉山!ガイドと歩くトレッキングツアー...
- アウトドア > トレッキング・登山
- 約4億年以上前の日本最古級の化石が発見された山。そして 植物学者・牧野富太郎の研究の場でもあり、1300種類もの植物がみられ山全体が幻想的で神秘とロマンに包まれた山をガイドともに歩いてみませんか?
- 大人 5,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
ネット予約OK
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 光に透ける和紙アートづくり♪♪♪〜築約100年の古民家で〜
- クラフト・工芸 > その他クラフト・工芸
- 土佐和紙をちぎって貼って、オリジナルの和紙アート作品をつくろう!
- お一人様 4,000円〜
-
-
-
山岳
とっても眺めが良くて素晴らしいのでおすすめです。高いところからの景色をしっかりと堪能することができま...by タヒロさん
高知県の土佐市、須崎市、佐川町の境に誇り、横浪内海と遠く外洋が眺望できるスポット。お車でお越しの場合は、土佐市側よりも佐川町側から登るほうがおすすめです。 【規模】標高:...
-
仁淀川(高知県土佐市、いの町、仁淀川町、越知町、日高村、高知市)
運河・河川景観
- 王道
- 子連れ
- カップル
- シニア
滝に青い池?!マイナスイオンがたっぷり 思ったよりは小さめですが、駐車場の誘導員さんはとても感じの良...by ちぃちゃんさん
国交省の全国1級河川平均水質ランキングで、過去何度も「水質が最も良好な河川」に選ばれた奇跡の清流「仁淀川」。圧倒的な透明度とその青さは、「仁淀ブルー」と称されています。代...
-
-
ネット予約OK
カヌー・カヤック、キャンプ・バンガロー・コテージ
ポイント2%龍馬パスポートの体験プログラムのために半月ほど前に予約しました。自分以外に男性三人のグループが参加し...by タッチンさん
※カヌーツアーは発着場の河川地形変化によりツアー内容調整中となっており、開催を一時休止しております。 ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願いします。 奇...
-
-
博物館
- 王道
この写真は古生代で一時生態系の頂点に君臨したアノマロカリス。古生代の化石や地質の説明が充実しています...by かけ☆ぶとんさん
設計は世界的な建築家、安藤忠雄氏。 日本屈指の古い地質である横倉山を通じて、地球の生い立ちや、牧野富太郎博士が愛した珍しい植物、越知の歴史を学ぶことができる。 【料金】 ...
-
-
ネット予約OK
カヌー・カヤック
ポイント2%まったくの初心者でも安心して下れるコースです、ちょっとだけ難所も。オンシット艇を使いますので人さえ落ちなければ絶対に沈しません。平水時はマル秘の仁淀ブルーポイントが楽しま...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
- 5年連続水質日本一の仁淀川でカヌーツアー体験!
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > カヌー・カヤック
- ▽高知県越知町 仁淀川最上流でのカヌーツアー ▽初心者の方でも安心なダウンリバーコース ▽一開催少人数限定のツアー
- 2名様1組 13,000円〜
-
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
小浜キャンプ場に行きました。水洗トイレがあります。それで無料です。キャンプ場に多くは求めません。良い...by れいすちゃんさん
下流が浅瀬になっているので、川遊びがしやすく、特に家族連れでのキャンプに最適です。 ◎トイレ:水洗 ◎給水:有 ◎駐車場:約10台 管理者 越知町 テント なし コテージ...
-
ネット予約OK
カヌー・カヤック
ポイント2%夫婦でカヌーツアーに参加、我々夫婦と安心感たっぷりで温和なガイドさんとで快晴のユル〜い仁淀川とちょっ...by タカ坊さん
アルティメットリバーは、 水質日本一”奇跡の清流 仁淀川"(四国・高知)の中流でのカヌー・ラフティングツアーです。 完全貸切りなので、周りの目を気にせず仁淀川を満喫していただ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 水質日本一!ラフティングで清流・仁淀ブルーを満喫しよう♪
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > ラフティング
- 山々に囲まれて穏やかな川の音を聞けてリフレッシュ!
- 大人おひとり様 7,500円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 仁淀川カヌーツアー(一組限定貸切りツアー)
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > カヌー・カヤック
- 水質日本一の仁淀川! 仁淀川で癒しと楽しい時間をお届けします♪(^^)
- 大人おひとり様 7,500円〜
この施設のプランをもっと見る
-
甲周辺の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...
-
高知県西部の温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...
甲の旅行記
-
四国一周自転車の旅3(7日目〜9日目:高知県奈半利〜高知〜仁淀川〜四万十川〜窪川)
2016/5/5(木) 〜 2016/5/7(土)- 一人
- 1人
四国の海沿いを時計回りに自転車で巡る18日間の旅を6つに分けた、その3つ目です。高知県奈半利から高知...
3349 10 0 -
四国四県各一泊の旅
2024/9/19(木) 〜 2024/9/23(月)- 夫婦
- 2人
四泊五日で四国四県各一泊の旅。祖谷のかずら橋,小豆島,別子銅山跡地,仁淀ブルーを目当てに巡りました。
138 2 0 -
龍馬パスポートステージアップの旅
2024/4/5(金) 〜 2024/4/7(日)- 夫婦
- 2人
龍馬パスポートの特典を利用しながら,道の駅や観光スポットを巡り,龍馬パスポートシルバーへのステージ...
190 2 0