原(熊本県)の観光スポット

1 - 12件(全12件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 仏像さんの菊池渓谷の投稿写真2
    • はちさんの菊池渓谷の投稿写真1
    • 仏像さんの菊池渓谷の投稿写真3
    • 仏像さんの菊池渓谷の投稿写真1

    1 菊池渓谷

    運河・河川景観

    • 王道
    4.3 口コミ589件

    前から行ってみたいと思ってた菊池渓谷、天気も雨も降らず、主人とおしゃべりしながらゆっくり楽しめてとて...by ひろさん

    市の中心から東へ17km、阿蘇外輪山の中腹に広がる菊池渓谷。渓流の織り成す様々な瀬や滝をつくり、その景色はまさに絶景です。春は新緑、夏は天然クーラーの避暑地として、秋は紅葉と...

    1. (1)市民広場 タクシー 30分
  • フルスピードさんの菊池高原カントリークラブの投稿写真1

    2 菊池高原カントリークラブ

    その他スポーツ・フィットネス

    3.8 口コミ6件

    高原にあるゴルフ場なので、高原独特の爽やかさを体感できます。 コースは本格的なコースで、良かったですby とくになしさん

    ホール数:18

  • フルスピードさんの菊池カントリークラブの投稿写真1

    3 菊池カントリークラブ

    その他スポーツ・フィットネス

    3.7 口コミ4件

    伝統あるゴルフクラブです。 広々としたフェアウェイの丘陵コースでいいコースだと思います。 ステーキも...by とくになしさん

    ホール数:18

  • あーちゃんさんのフラワーヒル菊池高原の投稿写真1
    • てえすけパパさんのフラワーヒル菊池高原の投稿写真1
    • ススムさんのフラワーヒル菊池高原の投稿写真1
    • フラワーヒル菊池高原の写真1

    4 フラワーヒル菊池高原

    動物園・植物園

    • 王道
    3.5 口コミ24件

    見事な花畑にうっとりです。どのシーズンでも素敵ですが、やっぱり春の花が好きです。いつも手入れがいきと...by 姫mamaさん

    1. (1)JR熊本駅からバスで 菊池温泉下車から
    2. (2)菊池市予約制乗合タクシー利用(曜日限定あり※要予約TEL0968-26-5011)または菊池プラザから車で約25分

    5 英嶺山

    山岳

    4.0 口コミ1件

    羅臼で大自然の中を散策したかったらこちらがおすすめ。 多少の高低差はありますが、初心者でも歩きやすい...by たろうさん

    登山口から頂上への登山道は、地元山岳会が整備しているため、多少の高低差はあるが歩きやすい。頂上からは知床連山が見渡せ、背後には国後島が海に浮かぶ。 また、登山口が知床未来...

    1. (1)中標津空港 車 80分 釧路駅 車 180分
  • きくちふるさと水源交流館の写真1
    • きくちふるさと水源交流館の写真2
    • きくちふるさと水源交流館の写真3
    • きくちふるさと水源交流館の写真4

    6 きくちふるさと水源交流館

    ピザ作り、農業体験、竹細工作り、カヌー・カヤック、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ

    4.3 口コミ3件

    3年連続3回目のイデベンチャー。 子供たちも毎回楽しみにしていました。 テレビなどで紹介されてなかな...by Grant33さん

    熊本県菊池市原(はる)にあります「きくちふるさと水源交流館」は、2000年 に廃校となった菊池東中学校の木造校舎を利用した交流施設です。研修室をはじめ宿泊施設やレストランもあ...

    1. (1)九州自動車道「植木インター」から国道3号線を経由、菊池方面へ右折 《車で約40分》
    2. (2)熊本市内から国道387号線経由、県道203号線へ 《車で約60〜90分》
  • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真4
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真3
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真2
    • 甘辛熊さんの羅臼の間歇泉の投稿写真1

    7 羅臼の間歇泉

    自然現象

    3.0 口コミ3件

    現在約50分に1回の噴出がみられる。 【規模】高さ8〜10m

    1. (1)釧路駅 バス 220分 徒歩 7分 国道334号線からの所要時間
  • まんまさんの四十三万滝の投稿写真1
    • あんちゃんさんの四十三万滝の投稿写真1
    • スヌ夫さんの四十三万滝の投稿写真1
    • poporonさんの四十三万滝の投稿写真2

    8 四十三万滝

    運河・河川景観

    4.0 口コミ4件

    今年熊本地震から2年振りに公開が再開された菊池渓谷です。その中にある四十三万滝は、今の時期、紅葉と滝...by まんまさん

    菊池渓谷の代表的な滝のひとつであり、日本の滝百選にも選定されている。昭和9年、九州日々新聞社が景勝地募集を行ったところ、43万票を獲得し第1位になったことからこの名が付けら...

    1. (1)植木IC 車 60分

    9 羅臼岳

    山岳

    4.5 口コミ2件

    知床半島の中心部の山で、とてもきれいな形をしています。歩きやすいコースもあるので初心者の方は無理をせ...by みつさん

    世界自然遺産「知床」にある標高1,661mの山で、日本百名山にもなっています。 登山等は岩尾別コースと羅臼温泉コースがあり、頂上の素晴らしい景色を目指して毎年多くの登山者が...

  • あずきさんの兵戸公園の紅葉の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの兵戸公園の紅葉の投稿写真1
    • あずきさんの兵戸公園の紅葉の投稿写真2

    10 兵戸公園の紅葉

    郷土景観

    3.7 口コミ4件

    公園駐車場の正面にポツンと1本立派な紅葉がありました。正確には紅葉の周囲に低木が囲むように配置されて...by 花ちゃんさん

    菊池から大分の上津江経由で小国へ移動する途中の兵戸峠の菊池側にある公園です。トイレも何もない公園で休憩する人もいない公園ですが、秋の紅葉がすばらしいです。

    1. (1)菊池から国道378号線で20分程度
  • いま熊本でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    11 県立菊池少年自然の家

    自然体験

    少年に、グループ・団体・ファミリーでの自然体験や宿泊体験・交流体験の場 を提供し「生きる力」を育みます。大人も利用できます。 青少年指導者の研修・大学のサークル活動・家族の...

    1. (1)市民広場 車 30分

    12 川北温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    川北温泉は標津町市街から約25キロ離れた山林の中にある秘湯、露天風呂、野湯である。標津市街から斜里方面の国道244号へ進み、直線道路の終わりにある川北温泉入口の表示を左折。ダ...

その他エリアのスポット

1 - 18件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ろっきぃさんさんの歴史公園鞠智城の投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの歴史公園鞠智城の投稿写真1
    • marimoさんの歴史公園鞠智城の投稿写真1
    • Jちゃんさんの歴史公園鞠智城の投稿写真1

    歴史公園鞠智城

    文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 口コミ85件

    初めに近くの資料館を見学。 見学は無料で、最初に暗室でビデオを見て、鞠智城に関する資料などが展示され...by PESさん

    国指定史跡として登録されている、熊本県内唯一の山城。現在の建物は約1300年前の山城が復元されたものです。今でも発掘調査が進められおり、 国営公園を目指しています。 鞠智城は...

  • がろっとさんの延命館の投稿写真6
    • がろっとさんの延命館の投稿写真4
    • がろっとさんの延命館の投稿写真3
    • がろっとさんの延命館の投稿写真2

    延命館

    日帰り温泉

    4.0 口コミ1件

    菊鹿温泉にある老舗旅館です。立ち寄り湯で利用しました。 建物は古さを感じますが、クラシカルな雰囲気は...by がろっとさん

    静かな菊鹿温泉郷にたたずむ老舗旅館で立ち寄り湯としても親しまれている。入浴棟「八角堂」は古代山城の鞠智城をモチーフにした三層八角形の形状で、はるか古代に思いを馳せ、源泉か...

  • ネット予約OK
    道の駅 水辺プラザかもとの写真1
    • lifegoeson1978さんの道の駅 水辺プラザかもとの投稿写真3
    • lifegoeson1978さんの道の駅 水辺プラザかもとの投稿写真1
    • がろっとさんの道の駅 水辺プラザかもとの投稿写真3

    道の駅 水辺プラザかもと

    日帰り温泉

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 口コミ240件

    駐車場が広く、トイレも大型で、川沿いの散策や夏場は貸しカヌーもあるそうで、食事処と温泉施設もあり、の...by カジゴンさん

    種類の豊富な温泉や、新鮮な野菜・果物が豊富な物産館、そして地元の食材をふんだんに使ったバイキング等が楽しめる複合施設。話題の米粉パンやヘルシーなジュース・アイスが楽しめる...

  • がろっとさんの菊鹿温泉の投稿写真1
    • がろっとさんの菊鹿温泉の投稿写真3
    • がろっとさんの菊鹿温泉の投稿写真2
    • 菊鹿温泉の写真1

    菊鹿温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    4.5 口コミ7件

    山鹿市の旧菊鹿町エリアにある小さな温泉郷です。四軒の旅館があり、いずれも立ち寄り湯ができます。 先日...by がろっとさん

    かつて合瀬川温泉と呼ばれていた 菊鹿温泉は、1300年ほど前から良質のお湯に恵まれていた歴史のある温泉郷です。温度が高めで、とろりとした独特の肌触りのお湯は「化粧の湯」として...

  • がろっとさんの恵温泉旅館の投稿写真1
    • がろっとさんの恵温泉旅館の投稿写真3
    • がろっとさんの恵温泉旅館の投稿写真2
    • 恵温泉旅館の写真1

    恵温泉旅館

    日帰り温泉

    5.0 口コミ1件

    菊鹿温泉にある温泉旅館です。旅館は別棟になっており、大浴場は独立した建物になっており、実質的に立ち寄...by がろっとさん

    穏やかな田園風景に囲まれた菊鹿温泉の、立ち寄り湯ができる温泉旅館。アルカリ性単純弱放射能泉の完全かけながしのお湯を低料金で楽しむことができる。

  • 清浦記念館の写真1

    清浦記念館

    博物館

    熊本県で初めての内閣総理大臣となった、山鹿市鹿本町出身の清浦奎吾の偉業を伝える記念館。清浦伯の生涯を紹介するコーナーや直筆の書状、掛け軸のほか、愛用の品々や写真などが数多...

  • がろっとさんの農産物直売所あぷりぃの投稿写真2
    • がろっとさんの農産物直売所あぷりぃの投稿写真1
    • 農産物直売所あぷりぃの写真1

    農産物直売所あぷりぃ

    特産物(味覚)

    5.0 口コミ1件

    山鹿市菊鹿町、あんずの丘の大駐車場に面して建つ直売所です。 小さな店舗ですが、お客さんは絶えず平日で...by がろっとさん

    清らかな水、澄んだ空気の菊鹿町の自然の中で育まれた新鮮な野菜や果物・苗もの、あんずリキュールやお米、加工品、弁当・惣菜などを販売。

  • ネット予約OK
    山鹿和栗洋菓子店An(杏)の写真1
    • 山鹿和栗洋菓子店An(杏)の写真2
    • 山鹿和栗洋菓子店An(杏)の写真3
    • 山鹿和栗洋菓子店An(杏)の写真4

    山鹿和栗洋菓子店An(杏)

    陶芸教室・陶芸体験

    ポイント2%
    3.2 口コミ4件

    栗シュークリームやマロンパイ、いずれも美味しくいただきました。店内にイートインコーナーもありケーキセ...by みいさん

    熊本県山鹿市は、西日本一の栗の生産量を誇り、中でもここ菊鹿町は、生産量の多い地区です。山鹿和栗洋菓子店An(杏)では、栗の産地ならではのスイーツを準備し、栗のおいしさ、魅...

    菊鹿町観光協会

    観光案内所

  • がろっとさんの山鹿市特産工芸村 あんずの丘の投稿写真1
    • がろっとさんの山鹿市特産工芸村 あんずの丘の投稿写真2
    • たこめしさんの山鹿市特産工芸村 あんずの丘の投稿写真1
    • がろっとさんの山鹿市特産工芸村 あんずの丘の投稿写真3

    山鹿市特産工芸村 あんずの丘

    その他レジャー・体験

    • 王道
    3.9 口コミ72件

    大きなアスレチックがあり、小学生くらいの子どもが喜びそうです。2歳の娘には、少し大きすぎて遊べません...by ちほさん

    山鹿市特産工芸村あんずの丘は、広い公園施設内に芝生広場、大型遊具「ビッグキャニオン」、人工草スキー、芝生広場、バーベキュー卓、その他遊具を備え、子どもたちに人気のスポット...

  • てえすけパパさんの一本松農村公園の投稿写真1
    • 一本松農村公園の写真1

    一本松農村公園

    公園・庭園

    • 王道
    3.7 口コミ26件

    石の風車があります。風の角度によって動きます。迫力があって、よかったです。桜の季節はきれいな桜が咲き...by マリさん

    鹿本平野を見下ろす見晴らしのよい高台にある公園内には、1.5トンの羽が自然の風で回るなんとも不思議なモニュメント「石のかざぐるま」をはじめ、子どもに大人気のローラーすべり台...

  • たこめしさんの卑弥呼醤院の投稿写真1
    • 卑弥呼醤院の写真3
    • 卑弥呼醤院の写真1
    • 卑弥呼醤院の写真4

    卑弥呼醤院

    塩作り、その他レジャー・体験

    4.0 口コミ2件

    定期的に味噌を購入しに行きます。 子供と2人で行った時は、2階で団子汁を食べて帰ります。子供は味噌アイ...by たこめしさん

    当社は、熊本県北部の中程に位置する山鹿市本町で、大正12年に創業以来、”自然と健康を食卓に!”をモットーに、手づくりのみそ・しょうゆの製造、販売を営んでおります。 みそ...

  • フルスピードさんの蒲生の池の投稿写真1
    • 蒲生の池の写真1

    蒲生の池

    湖沼

    3.3 口コミ3件

    蒲生の池はとても大きな池で、熊本で一番の貯水量を誇る池と言われています。雄大な自然の景色に癒されます...by フルスピードさん

    山鹿市北東部の山あいにあり、面積が約9haで満水時には50万トンもの貯水量をほこる県下最大のため池です。池の北側には、グラウンド、遊歩道、芝生公園が整備され、春には桜並木、秋...

    山鹿もてなしたい

    農業体験、その他レジャー・体験、その他アウトドア

    岩隣寺

    その他神社・神宮・寺院

    熊本県山鹿市蒲生にある寺。旧山鹿郡三十三観音霊場 第二十三番札所。石造仁王像で有名。隣に天満宮もある。

  • がろっとさんの荒木観光ホテルの投稿写真3
    • がろっとさんの荒木観光ホテルの投稿写真1
    • 荒木観光ホテルの写真1
    • 荒木観光ホテルの写真2

    荒木観光ホテル

    日帰り温泉、ホテル

    4.5 口コミ2件

    看板が沢山出ていますが、休業中です。真偽はわかりませんが、休業中なのだけは事実です。by 花ちゃんさん

    植木温泉のホテルで天然温泉100%の大浴場は立ち寄り湯としても利用できる。かけ流しのお湯は刺激の少ないアルカリ性単純泉で、幅広い世代が安心して入浴できる。大露天風呂は230坪の...

  • がろっとさんのあしはらの湯の投稿写真4
    • がろっとさんのあしはらの湯の投稿写真3
    • がろっとさんのあしはらの湯の投稿写真2
    • がろっとさんのあしはらの湯の投稿写真1

    あしはらの湯

    日帰り温泉

    5.0 口コミ2件

    初めてこちらの温泉に入りました。受付は優しい雰囲気の方でした。温泉は家族湯で6部屋あり、お値段も安い...by にこちゃんさん

    熊本市北区植木町の北部、山鹿との市境に近い場所に位置する温泉施設。大衆浴場(露天風呂あり)と家族湯がある。源泉かけ流しのお湯はPh.9.52のアルカリ性単純泉、美肌の湯。

  • 世界の郷さんの植木温泉の投稿写真3
    • あずきさんの植木温泉の投稿写真1
    • まさとんちんさんの植木温泉の投稿写真3
    • まさとんちんさんの植木温泉の投稿写真2

    植木温泉

    健康ランド・スーパー銭湯

    • 王道
    4.4 口コミ236件

    植木温泉の湯は 熊本の中でも群を抜いてツルツル・スベスベ感がすごいです。 数ある中でもビックリします...by 上様さん

    植木インターチェンジから国道3号線を北へ4.5km、合志川河畔の温泉。源泉かけ流しの豊富な湯量の「植木温泉」には、数多くの旅館が点在しており、1軒1軒旅館毎に泉源をもっています。...

最新の高評価クチコミ(熊本周辺)

原周辺で開催される注目のイベント

  • 犬子ひょうたん祭(祇園祭)の写真1

    犬子ひょうたん祭(祇園祭)

    2025年6月10日〜15日

    0.0 0件

    江戸末期、1匹の子犬が山鹿を疫病から救ったとされることに由来する祭りが、八坂神社で行われま...

  • 高瀬裏川の花しょうぶの写真1

    高瀬裏川の花しょうぶ

    2025年5月中旬〜6月上旬

    0.0 0件

    例年5月中旬から6月上旬にかけて、高瀬裏川沿い約700mにわたり花しょうぶが咲き誇ります。高瀬裏...

  • 願立祭 茅の輪くぐりの神事の写真1

    願立祭 茅の輪くぐりの神事

    2025年6月13日

    0.0 0件

    願立祭、茅の輪くぐり神事は、今年半年の罪穢(つみけがれ)を祓い清め、夏期の無病息災を祈願す...

  • 野原八幡宮 御田植祭の写真1

    野原八幡宮 御田植祭

    2025年6月25日

    0.0 0件

    「のばらさん」と呼ばれ、古くから地元で親しまれている野原八幡宮で、御田植祭が行われます。絣...

原のおすすめホテル

原周辺の温泉地

  • 山鹿温泉

    約800年前、湯に浸っている鹿を発見したのが始まりと伝えられる古い温泉。...

  • 菊池温泉

    熊本の奥座敷として約40軒の旅館・ホテルが立ち並ぶ。昭和29年に湧出した...

  • 植木温泉

    植木町北部の合志川清流沿いに約15軒の宿があり、90年の歴史を持つ温泉。...

  • 玉名温泉

    1300年もの間こんこんと湧き続ける歴史のある温泉。泉質は単純ラジウム泉...

  • 平山温泉

    山鹿市街から9km離れた山あいにある静かな湯治場。起源は延暦年間(8世紀...

  • 花房台温泉

    熊本県菊池の花房台にある「Wa!王国 狗の郷」内の温泉。無色透明の掛け流し...

原の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.