大隈(大分県)の観光スポット
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 2件(全2件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 亀都起古墳
文化史跡・遺跡
古墳が丸々神社の境内になっています。田んぼの中にポツンとあります。ここだけ鬱蒼としています。裏手にも...by 花ちゃんさん
長さ約48mの前方後円墳。玖珠川左岸の万年山から続く扇状地の一角に位置し、玖珠郡内唯一の前方後円墳である。 時代 5世紀後
- (1)豊後森駅 バス 15分
-
-
2 北乃園温泉
健康ランド・スーパー銭湯
地元の人に昔から愛されているような小さい温泉で入った時も地元の人が入っていました。少しお湯に色がつい...by tomikei9さん
- (1)玖珠ICから車で5分(国道210号線大隈、玖珠消防署前 看板が小さいので注意してください。)
その他エリアのスポット
1 - 28件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
博物館
“歴史とあそぶ・まなぶ・たのしむ”をコンセプトに、町に住む人と町外から訪れる人が、鉄道の歴史にふれながら、鉄道を楽しむためのミュージアム。 水戸岡鋭治氏の制作品をはじめ、...
-
-
史跡・名所巡り
正直、磨崖仏よりもその横にあった藤棚のほうが感動しました。花の季節ではなかったのが惜しまれますが、時...by ココでもユキちゃん(・∀・)さん
平安末期の作と推定され、不動明王など5体が彫られている。 【料金】 無料
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【フラワーアレンジメント】フレームアレンジ・ポットアレンジ・リースアレンジの3種...
- クラフト・工芸 > フラワーアレンジメント・ガーデニング
- \選べる3種の体験プラン♪/ @フレームアレンジ Aポットアレンジ Bリースアレンジ ◎初心者の方も大歓迎!当日お持ち帰りOK!
- フレームアレンジ 3,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【ハーバリウム作り体験】お好きなお花を選んでボトル2本作成♪《手ぶらでOK!》
- クラフト・工芸 > ハーバリウム
- ◎オシャレで可愛いハーバリウムが2本作れるお得なプラン♪ ◎初心者の方も大歓迎!当日お持ち帰りOK!
- おひとり様 3,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
- 【ルルべちゃん作り体験】女性に大人気!自分好みのルルべちゃんを作れます♪《手ぶら...
- クラフト・工芸 > 人形作り
- ◎縫わないドールチャーム「ルルベちゃん」作り体験♪ ◎どなたでも簡単に作れるのでお気軽に体験できます♪ ◎初心者の方も大歓迎!当日お持ち帰りOK!
- おひとり様 3,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
-
-
-
-
-
-
運河・河川景観
※龍門の滝左側面の崖の一部が崩落しており危険な状況ですので「滝すべり」は現在中止をしています。 龍門の滝は、筑紫溶岩台地が削られてできた落差26m、幅40mの豪快な二段落としの...
-
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
7月の連休を利用して大分県の竜門キャンプ場へ行ってきました。普段は仕事でなかなか子供達と遊ぶ時間が作...by けんちゃんさん
付近に龍門の滝あり。 【施設情報】テント:100
-
ネット予約OK
梨狩り
- 王道
ポイント2%試食しながら出来る梨狩りは初めてでした! 美味しい梨だと確認しながら狩ることができ、子供もたくさん梨...by のさん
佐々木農園は、大分県玖珠郡九重町に位置し、標高420mから560mの高地にあり、玖珠盆地の見わたせる空気の澄んだ水の美味しい梨畑です。高地の為、昼と夜の寒暖の差が大きく、味の詰ま...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
- 【梨狩り体験/1キロ600円!(入園料別)】制限時間なし!お食事持込みOK♪ワン...
- 果物・野菜狩り > 梨狩り
- ・龍門の滝から車で3分! ・1キロ600円(+入園料1人1,000円)で収穫体験!小学生以下は入園料無料! ・ワンちゃん連れOK♪お食事持ち込みOK♪ ・ご家族やお友達グループとお越しください!
- 1kg 600円〜
-
-
その他名所
野菜や手作りのものも色々あります。お土産もありますし、高速に乗る前に寄るのに、便利です。 レストラン...by 猫花さん
九重連山の三俣山(みまたやま)をモチーフにした建物の物産館です。大分県九重町の《里の駅》
-
-
-
-
その他自然景観・絶景、動物園・植物園
地区の方々の努力の賜物だと思います。皆さん、この時期だけかなとは思いますが朝早くから対応していただい...by ゆうこさん
大分県九重町野倉(のぐら)集落にある「ミツマタの森」では、3月中旬〜4月中旬頃まで、ミツマタの花が見ごろです。 集落内の駐車場から会場まで徒歩10分程。
-
-
滝・渓谷
- 王道
日田からの帰りにたちよりました。 道の駅も隣接しており歩き疲れるこたもなくみれました。 思いのほか迫...by みきさん
天瀬町と玖珠町の境に位置する二段式滝で、豊かな水が細かいしぶきをたてながら流れ落ちる様が勇壮。別名「裏見の滝」とも呼ばれており、下滝に通っている遊歩道から落下する滝の裏側...
-
-
-
-
健康ランド・スーパー銭湯
宝泉寺温泉郷のはずれ、町田川の川沿いにある壁湯温泉。 享保年間(1716?1735年)、鹿が湯浴びしているところを見た猟師が、険しい岸壁に道を作り、洞窟の中に温泉を開いたを伝えら...
-
-
特殊地形
鹿倉の景と一目八景の間の渓谷にある岩です。この付近は、山肌はもちろん川の中にも奇岩が沢山あります。奇...by 花ちゃんさん
一目見た感じが軍艦の形をしているため、そう呼ばれています。 【規模】高さ7m
-
センター施設
一戸建ての個室でゆっくりとくつろげる家族風呂。家族風呂は、入浴の都度大量のお湯を入れ替え清潔です。 露天風呂から、四季折々の景色がご覧いただけます。春は新緑、夏はもたる、...
-
-
-
-
その他自然景観・絶景
- 王道
- 一人旅
本日、祝日に行ってきました。駐車場は混んでいて…歩く通行人を横に徐行運転しながら何とか車を停めて到着...by ゆかりんこさん
深耶馬渓を流れる山移川に沿って広がる絶景で、山に突き出た8つの奇岩を一目でぐるりと見渡せることからこの名が付けられた。深耶馬温泉の中心部に設置された円形の展望台に登ると3...
-
-
-
-
その他神社・神宮・寺院
約1200余年前に行基菩薩が筑後に下り、一体の地蔵尊を彫って堂を建てて安置したことが始まりとされています。 神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊として知られており、...
-
-
動物園・植物園
ご神木のイチョウは樹齢1300年余といわれていてとても立派なもので場所は鐘堂のすぐ隣にありました。乳銀杏...by poporonさん
子宝を恵み、乳の出をよくする霊木として信仰を集めたといわれている。樹高24m、樹周15m。 文化財 都道府県指定天然記念物 時期 通年
-
-
-
-
-
-
郷土料理
自然薯を使ったとろろそばで美味しかったです。手打ちで細麺なのでとっても好みでした。自然薯なのでとろろ...by 秋山さん
川魚料理他、玉手箱弁当、山かけソバ、手打ちソバ 営業時間 9:00?18:00 収容人員 150
大隈周辺の温泉地
大隈の旅行記
-
長崎をブラブラ食べ歩き、外海ド・ロ様巡り。
2016/5/16(月) 〜 2016/5/18(水)- 一人
- 1人
新しい長崎の道の駅と、温泉、美味しいパン、コーヒー…etcを求めて。 日本本土最西端の場所やド・ロ様...
2448 7 0 -
岩だらけの旅です
2018/7/17(火) 〜 2018/7/18(水)- 一人
- 1人
福岡県の筑後地区と大分県の玖珠町を中心に避暑旅行です。大雨の影響で、予定していた訪問先や道路が利...
2703 6 0