1. 観光ガイド
  2. 山形の観光
  3. 観光コース・旅行記(10ページ目)

山形の観光コース・旅行記(10ページ目)

旅行記一覧

271 - 300件(全325件中)

  • 1638 0 0

    山形、岩手、秋田7日間、温泉と東北グルメ満喫旅。

    2014年1月1日(水) 〜 2014年1月7日(火)

    中尊寺 >・・・>寛文五年堂 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • ショッピング

    今まで行ったことなかった東北へ。北海道&東日本パスでのんびり鉄道旅。 冬の銀山温泉、乳頭温泉で癒され。東北のご当地グルメを満喫。 また、違った季節にも訪れたいそんな魅力的な...

  • 渡良瀬さん

    渡良瀬さん

    477 0 0

    カミさん慰労の湯治湯めぐり

    2019年3月11日(月) 〜 2019年3月14日(木)

    肘折温泉郷 >・・・>″新日本百名湯″″日本温泉遺産″に指定 秘湯宿「藤三旅館」 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    青春18きっぷで東北の湯治湯めぐり。山形県の肘折温泉2泊、岩手県の鉛温泉1泊。どちらも宿泊費の安い湯治コースだったが、食事も吹かなく、楽しい旅となった。

  • 564 0 0

    山形一泊旅行

    2019年2月6日(水) 〜 2019年2月7日(木)

    天童温泉 >・・・>道の駅 天童温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • グルメ

    家族で山形の天童温泉へ一泊旅行へ行ってきました。食べ物もおいしく子供達もゆっくりできて楽しい家族旅行となりました。

  • 762 0 0

    瀬波温泉から銀山温泉にゆけむりツアー

    2018年11月17日(土) 〜 2018年11月19日(月)

    大内宿観光協会 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    1日目は大内宿、喜多方を経由して瀬波温泉にて宿泊、2日目は村上城跡から鶴岡市のクラゲ水族館と羽黒山を経由して銀山温泉に宿泊、3日目は、山寺を参拝して帰宅しました。

  • 山寺は、疲れる。

    2018年11月2日(金) 〜 2018年11月4日(日)

    道の駅 天童温泉 >・・・>秋田ふるさと村 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然

    金曜日に終業後、出発。行き先を決めず、なんとなーく、こっちへ。で、秋田経由、山形県にいきます。さて、どうなることか。

  • 1077 0 0

    山形横断2泊3日の旅

    2016年5月3日(火) 〜 2016年5月5日(木)

    蔵王エコーライン >・・・>仙台駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物

    レンタカーで山形を横断し、蔵王温泉とあつみ温泉で宿泊する2泊3日の旅;1日目は、白石蔵王でレンタカーを借り、蔵王エコーラインを走ってお釜を経由し、蔵王温泉に行きました。2日...

  • 1115 0 0

    ローカル線最高〜おっさん青春18切符ひとり旅2018

    2018年7月28日(土) 〜 2018年8月1日(水)

    JR名古屋駅 >・・・>山寺 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    青春18切符の旅9年目、今回は北関東から南東北の名所巡りだよ。ローカル線に乗り込みひとり旅を満喫、旅先の美味しい物もちょっぴり味い楽しんじゃいますよ。

  • 青春18切符が手に入ったので - 在来線で新潟・東北へ2泊3日

    2018年9月2日(日) 〜 2018年9月4日(火)

    池袋駅 >・・・>池袋駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    初めての新潟、2度めとなる山形入、5回目の宮城仙台へ。 電車での移動が主だったので食べたりするのがメインだったような気もする。 あとは展望スポットから景色を眺めたり。

  • 2018.8.7-8 山形花笠まつり

    2018年8月7日(火) 〜 2018年8月8日(水)

    山形花笠まつり >・・・>山形駅観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    平成30年8月7日(火) 14時頃:仙台発山形行きバスに乗車 15時30分頃:山形駅前に到着 16時頃:スーパーホテル山形駅西口天然温泉 花笠の湯に到着 17時30分頃:花笠まつり会場に到着 18...

  • 385 0 0

    2016_山形_マラソン大会

    2016年6月4日(土) 〜 2016年6月5日(日)

    宮城蔵王 キツネ村 >・・・> 陸上自衛隊神町駐屯地 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • グルメ
    • アクティビティ
    • 格安旅行

    だんなさんと、友人夫婦と四人でマラソン大会旅行。宿はマラソン大会用に用意された男女別の素泊まりプランを利用。大会終了後にさくらんぼ狩りを楽しみました。

  • てつきちさん

    てつきちさん

    849 0 0

    美味しい山形バカンス

    2018年6月23日(土) 〜 2018年6月24日(日)

    ふる里サクランボ園大曽根 >・・・>鶴岡カトリック教会天主堂 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    おいしい山形空港から、さくらんぼ狩り&さくらんぼ祭り、酒田の名所めぐりと加茂水族館のクラゲとアシカに癒され、ウミネコの餌付けに挑戦 山形の食とお祭り、歴史と風景感じる旅に...

  • 1524 0 0

    GW山形の旅

    2018年5月2日(水) 〜 2018年5月5日(土)

    ホテルサンルート須賀川 >・・・>南三陸さんさん商店街 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    山形県寒河江を拠点に、のんびりと名所旧跡を回った。若干、天候には恵まれなかったが、満足感ある旅だった。

  • 北海道&東日本パスで北関東・南東北 温泉&桜紀行

    2018年4月15日(日) 〜 2018年4月21日(土)

    下野市レンタサイクル(オアシスポッポ館) >・・・>太平記館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行

    青春18きっぷより使用できる期間が長い、春の北海道&東日本パスを使い、栃木・福島・山形・宮城のウォーキング&温泉廻りに行ってきました。今年の東京近郊の桜の満開は例年よりか...

  • 965 0 0

    天童 人間将棋

    2018年4月21日(土) 〜 2018年4月22日(日)

    味津肥盧 >・・・>人間将棋 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • イベント・祭り

    将棋の駒で有名な天童の桜まつりで行われる人間将棋。念願だった人間将棋を見るために観光を兼ねていざ出陣!

  • 赤川花火大会〜瀬波

    2017年8月19日(土) 〜 2017年8月21日(月)

    三川町 >・・・>瀬波温泉海水浴場 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉

    赤川花火大会を観覧してから、民宿に宿泊。次の日、物産館で生牡蠣を食べて瀬波に向かいました。瀬波では海岸を散歩したり、旅館を満喫しました。とてものんびりとした良い夏旅でした...

  • MMさん

    MMさん

    521 0 0

    かみのやま温泉でゆったり

    2017年7月22日(土) 〜 2017年7月23日(日)

    花咲山展望台 >・・・>上山城郷土資料館 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 自然

     恋人と二人で上山市に行きました。温泉宿に宿泊したり、恋人の聖地や上山城から街を見下ろしたり、自然豊かな風景に感動しました。

  • 3854 0 0

    ローカル線最高〜おっさん青春18切符ひとり旅

    2017年7月29日(土) 〜 2017年8月2日(水)

    松本駅駅ナカ蕎麦屋 山野草 >・・・>熱海駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    青春18切符の旅 8年目。今回は長野〜新潟〜福島のローカル線に乗りまくり、ローカル線での一人旅を満喫! 途中で降りて、温泉、お城の見学、美味しいごはんを食べて、身も心もリフレ...

  • 896 0 0

    初めて、月山夏スキーに行きました。

    2017年6月25日(日) 〜 2017年6月27日(火)

    月山 >・・・>さくらんぼ会館JA ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然
    • アクティビティ
    • その他

    今シーズン仕事の関係で一度もスキーに行けず、モヤモヤしていましたが、奮起し 初めて月山夏スキーに出向きました。生憎の天気でしたが、(雪室は別にして)スキーを楽しむことがで...

  • 658 0 0

    東北旅行

    2015年5月2日(土) 〜 2015年5月3日(日)

    毛越寺 >・・・>ホテル満光園 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • アクティビティ

    2015年5月のゴールデンウィークに家族と東北旅行に出かけました。5月のわりには結構な暑さでしたが、どこの観光地も空いていてストレスなく楽しめました。やっぱ東北はいいです...

  • 1335 0 0

    高速を使って山形県・新潟県ぐるっと一周

    2012年11月7日(水) 〜 2012年11月9日(金)

    やまぶし温泉ゆぽか >・・・>善三郎蕎麦 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 格安旅行

    今回は常磐道・磐越道・東北道・山形道を経由して、古関SAで車中泊、朝一番で6時から営業のやまぶし温泉にて初温泉、かなりのペースで足湯も含めて入って来ました。   新潟では...

  • 東北の旅

    2016年10月23日(日) 〜 2016年11月1日(火)

    塔のへつり >・・・>小千谷市錦鯉の里 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    行きは愛知から長野経由で東北へ。 以前行かれなかった所を中心に観光して、帰りは北陸を通って戻りました。 急に寒くなったからなのでしょうか?とても綺麗でした。

  • 883 0 0

    ジャーマン会津ツアー

    2016年10月29日(土) 〜 2016年10月30日(日)

    酒田市美術館 >・・・>酒田市美術館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 6人〜9人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    ドライブ旅行行ってきました。 ラーメンといえば喜多方と赤湯 温泉といえば東山と麻雀 観光といえば会津と米沢 とても楽しい旅となりました。

  • 1544 0 0

    かみのみや温泉「葉山館」は星5つ

    2016年8月4日(木) 〜 2016年8月5日(金)

    葉山舘 >・・・>かみのやま温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    山形県かみのやま温泉は全体的にいいホテルが多く前回は「古窯」に泊まりましたが今回は「葉山館」に決定。全てにおいてとても満足しました。

  • 1296 0 0

    山形県上山へ雨でもぶらり旅

    2016年10月3日(月) 〜 2016年10月4日(火)

    高橋フルーツランド >・・・>ぐっと山形 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • その他

    山形県上山市へ秋の味覚を堪能にぶらり旅。連日雨天に見舞われたけれど、雨でもOkな果物狩り、上山城、温泉巡り、 そば処、一か所で山形の味が満喫できる観光物産館で行ってきました...

  • 日本一大鍋芋煮

    2016年9月18日(日)

    日本一の芋煮会フェスティバル ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • グルメ
    • イベント・祭り

    朝から雨模様でしたが楽しませていただきました。 山形名物日本一大鍋芋煮フィステバルを堪能して来ました 今年は台風の影響で雨模様でしたが 炭火焼き秋刀魚、塩芋煮などあり大満足...

  • 庄内地方を散策

    2016年8月15日(月) 〜 2016年8月16日(火)

    羽黒山 >・・・>スタジオセディック庄内オープンセット ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    初日の羽黒山の階段が大変でした、2446段あるそうですが下りのほうが大変です。 体力に自信がない方は車で頂上に行った方がいいです。

  • 1670 0 0

    山形キャンプ〜スタジオセディック庄内オープンセット

    2016年8月13日(土) 〜 2016年8月14日(日)

    由良海水浴場 >・・・>福湊庵 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    山形へ、ペルセウス座流星群&アオリイカを探しに釣り&キャンプ&鶴岡市のスタジオセディック庄内オープンセット&庄内地方名物麦切りを求めて。

  • 1942 0 0

    東北ツーリング

    2016年7月23日(土) 〜 2016年7月29日(金)

    福福亭 >・・・>本家ちちや ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    雨を避けながら行き先を選択するバイク旅 時期的に梅雨だったので立ち寄れなかったスポットもありますが楽しかったです。

  • 安然和尚の御廟詣でのたび

    2014年6月21日(土)

    道の駅 七ヶ宿 >・・・>熊野大社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    2015年には末木文美士『草木成仏の思想』という本も出され、ますます注目を集めつつある平安初期の大思想家安然のお墓が山形県高畠町にあると知り、興味を持って行って来ました。

  • 陸奥(みちのく)さくら巡りの旅

    2016年4月25日(月) 〜 2016年4月27日(水)

    北上市立公園展勝地 >・・・>米沢城址 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 格安旅行

    北上展勝地から盛岡城址公園・石割桜を巡り、国道46号線で 角館の桜を見、横手の温泉で一泊。 翌日は尾花沢・山形・米沢・会津若松を巡り、芦ノ牧温泉で一泊 翌日、那須を通り帰宅...

山形のおすすめ観光スポット

  • 雷ちゃんさんの鶴岡市立加茂水族館の投稿写真1

    鶴岡市立加茂水族館

    酒田・鶴岡/水族館

    • 王道
    4.3 1,670件

    色々なクラゲを知ることができて面白かった。クラゲのレクチャー教室もとてもためになり良かった...by いまちーさん

  • ネット予約OK
    山寺焼 ながせ陶房の写真1

    山寺焼 ながせ陶房

    山形・蔵王・天童・上山/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.8 230件

    陶芸をやってみたくて予約しました。 不器用なためうまく作れるか不安でしたが、先生が修正して...by けるさん

  • マックさんの山寺の投稿写真1

    山寺

    山形・蔵王・天童・上山/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 1,928件

    11月中旬に訪れましたが、景色は見応えありました 撮影スポットがいくつもありました。 上迄登...by yuyuさん

  • マックさんのぐっと山形の投稿写真1

    ぐっと山形

    山形・蔵王・天童・上山/特産物(味覚)

    • 王道
    4.2 582件

    山形に行くと必ず寄りますが 品数が多くて目移りします 土産品売り場の隣が野菜などの販売売り...by チョマスケさん

山形のおすすめご当地グルメスポット

  • yosshyさんの最上川千本だんごの投稿写真1

    最上川千本だんご

    尾花沢・新庄・村山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 96件

    繁盛店/午後2時過ぎに到着したのだが、行列ができていました。一番人気のくるみだんごは既に売...by たっちゃんさん

  • みなさんの玉こんにゃくの投稿写真1

    玉こんにゃく

    山形・蔵王・天童・上山/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 715件

    蔵王温泉だと中央ロープウェイ近くの酒屋さんの店頭で売ってるのが最安値。一串3玉で100円。立ち...by ブヨタンさん

  • momoさんの高畠ワイナリーの投稿写真1

    高畠ワイナリー

    米沢・置賜/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 388件

     蔵王のお釜に行くつもりでしたが、雨降りになり、どこへ行こうかと迷っていたところ高畠ワイナ...by ほやちゃんさん

  • たけさんの水車生そばの投稿写真1

    水車生そば

    山形・蔵王・天童・上山/うどん・そば

    • ご当地
    4.1 83件

    山形で鳥中華が有名と聞いたので、何処にしようか迷いこちらにしました。混んでいましたがそんな...by まなさん

山形で開催される注目のイベント

  • 羽黒山松例祭の写真1

    羽黒山松例祭

    酒田・鶴岡

    2025年12月31日

    0.0 0件

    国指定重要無形民俗文化財の「羽黒山松例祭」は、大晦日から元旦にかけて夜を徹して行われること...

  • 遊佐の小正月行事の写真1

    遊佐の小正月行事

    酒田・鶴岡

    2026年1月1日・3日・6日

    0.0 0件

    遊佐町の吹浦地区(滝ノ浦、女鹿、鳥崎)に伝わる民俗行事で、「アマハゲ」と呼ばれる神様が各家...

  • 樹氷ライトアップの写真1

    樹氷ライトアップ

    山形・蔵王・天童・上山

    2025年12月27日〜2026年1月4日・9日〜11日・16日〜18日・23...

    0.0 0件

    世界に誇る景観の一つ、山形蔵王の「樹氷」のライトアップが行われます。蔵王の地蔵山西斜面に成...

  • 蔵王樹氷まつりの写真1

    蔵王樹氷まつり

    山形・蔵王・天童・上山

    2025年12月27日〜2026年2月23日

    0.0 0件

    山形が世界に誇る“蔵王の樹氷”がピークを迎えるのにあわせて、「蔵王樹氷まつり」が開催されま...

山形のおすすめホテル

山形の温泉地

  • 蔵王温泉

    蔵王温泉の写真

    蔵王温泉は、高湯温泉、最上高湯とも呼ばれ、白布(山形県)、信夫(福島県)...

  • かみのやま温泉

    かみのやま温泉の写真

    上山は会津の東山、庄内の湯野浜と並び、「奥羽三楽郷」と称えられる温泉地。...

  • 湯野浜温泉

    日本海に面してホテルや旅館が約20軒ほど建ち並ぶ温泉街。眺望と日本海の新鮮...

  • 肘折温泉

    開湯1200年と長い歴史と伝統を受け継ぎ、湯治場の雰囲気を残す温泉地。広大な...

  • 小野川温泉

    約1200年前に小野小町が発見したといわれる歴史ある温泉。泉質は、高温の...

  • 赤湯温泉

    「赤湯」の由来は、今から900年前、八幡太郎義家の弟義綱が、渾々と湧き出す...

(C) Recruit Co., Ltd.