1. 観光ガイド
  2. 福島の観光
  3. 会津の観光
  4. 観光コース・旅行記(3ページ目)

会津の観光コース・旅行記(3ページ目)

旅行記一覧

61 - 90件(全168件中)

  • 2929 3 0

    小野川温泉〜牧ノ沢温泉・温泉満喫の旅

    2017年3月17日(金) 〜 2017年3月19日(日)

    小野川温泉 >・・・>芦ノ牧温泉 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    山形県と福島県の温泉を楽しみに行って来ました。 今回の温泉は、どちらも無色透明な温泉でしたが、熱い温泉・低め適温な温泉・気持ちの良い温度の温泉と、観光と湯温の異なる温泉を...

  • 3507 3 0

    会津から那須高原 グる〜り周る新緑の旅

    2016年5月15日(日) 〜 2016年5月16日(月)

    道の駅 にしあいづ 交流物産館よりっせ・ミネラル野菜の家 >・・・>那須ガーデンアウトレット ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • 格安旅行

    何度行っても楽しい 会津の蕎麦と東山温泉から新緑の那須高原でお買物とパスタランチを楽しんだ初夏のドライブ。

  • タマには車で、山形 福島 栃木へドライブ旅行

    2016年5月4日(水) 〜 2016年5月6日(金)

    上山城郷土資料館 >・・・>絶景露天風呂と貸切風呂が自慢の宿 東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    大好きな城跡めぐりをしながら、山形県 福島県 栃木県へと温泉につかりながら、 1000キロ超えのドライブ、さすがに53歳にはキツイ。

  • 棚倉会津1泊2日

    2015年6月23日(火) 〜 2015年6月24日(水)

    白河関跡 >・・・>伊佐須美神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    1人で棚倉・会津の神社と名所巡りをしてきました.朝6時過ぎに出発,走行距離700km弱,行程はハードです.少し欲張りすぎたかも.

  • 2178 3 0

    会津の奥座敷、芦ノ牧温泉とお座トロ電車

    2015年9月22日(火) 〜 2015年9月23日(水)

    BENTO CAFE KODAMA >・・・>鬼怒川温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    シルバーウィークを利用して会津若松市の芦ノ牧温泉へ東武スカイツリーライン快速・会津鉄道快速AIZUマウントエクスプレスを乗り継いで行きました、9月11日の雨の影響でシルバー...

  • 秋の福島から日光へ

    2014年11月9日(日) 〜 2014年11月10日(月)

    猪苗代湖 >・・・>中禅寺湖 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • その他

    福島の猪苗代湖をスタートし、鶴ヶ城、日光東照宮へとあちこち寄り道をしながら行ってきました。 11月でしたがさほど寒さは感じず、紅葉も綺麗に色づき、お天気も良かったので気持...

  • 1593 3 0

    ふゆのあがまち

    2015年2月11日(水) 〜 2015年2月15日(日)

    阿賀町 >・・・>豊実 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 10人以上
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 自然
    • アクティビティ

    新潟県阿賀町で行われている鍾馗様祭りとふるさとゆきほたるのまいに行きました。 寒かったんだけど、めっちゃ楽しかったです!!!

  • 12081 3 0

    新潟・山形・福島1200キロの旅

    2014年8月13日(水) 〜 2014年8月15日(金)

    喜多方蔵の里 >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    電気自動車で楽しむ山岳ドライブで新潟、山形、福島を回ってきました。 一部区間を除いて一般道ですが、高速道路並みの流れに乗り、標高1500メートル前後の峠を何度も超える山岳ルー...

  • 飯豊山 登山 2泊3日 〜1泊2日で登る人が多いです〜

    2024年9月8日(日) 〜 2024年9月10日(火)

    大日杉登山小屋 >・・・>大日杉登山小屋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • アクティビティ

    飯豊山を登ると、100名山は、ちょうど60座目になります。節目の山にふさわしい、険しい山でした。 1泊2日で登る人が多く、1日目に山頂に行き、山小屋泊して下山するか、 1日...

  • 会津若松周辺を観光 〜白虎隊に思いをはせて〜

    2024年6月15日(土)

    喜多方の宿 あづま旅館 >・・・>太夫桜 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    福島から帰る前に、午前中だけ観光することにしました。 喜多方ラーメンを食べたり、白虎隊の足跡をたどったり、意外と観光できました。

  • 1011 2 0

    福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【二日目】

    2019年11月25日(月) 〜 2019年11月26日(火)

    扇や精肉店 >・・・>御宿 東鳳 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング
    • その他

    笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治期の歴史遺構(天鏡閣)で当時の空気を感じ〜東山温泉東鳳でのんびり一泊〜会津一...

  • 冬の北海道・東北を満喫、雪国横断旅。

    2018年12月27日(木) 〜 2019年1月2日(水)

    Moff animal cafe >・・・>Hananoki@Plus ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    年末年始でまとまった休みがあり暇だったので、東日本在来線が乗り放題になる“北海道・東日本パス”を使い7日かけて戻ってきました。地元グルメを満喫し雪に埋もれながら、北海道⇒...

  • 1332 2 0

    会津若松観光・東山温泉の向瀧の旅

    2018年2月24日(土) 〜 2018年2月25日(日)

    まちなか周遊バスハイカラさん >・・・>会津若松駅前観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • その他

    たまたま見つけた雪見ろうそく。 この目で見てみたい! お宿に行くことが一番の目的で、プラス冬の会津を観光してきました。初めて会津を訪れたので、王道な観光地に行きました。鶴ヶ...

  • 561 2 0

    毎年恒例

    2018年9月16日(日) 〜 2018年9月17日(月)

    猪苗代湖 >・・・>大黒屋 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人

    毎年恒例の男だけの旅行です。 宿を予約してルートを決めたら、後は自由に気になった場所を指名して見学、立ち寄りをします。

  • 3290 2 0

    2018年お盆休みに行く2年連続の東北キャンプ旅行

    2018年8月12日(日) 〜 2018年8月18日(土)

    蔵王山頂レストハウス >・・・>るぽぽの森 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • ハイキング・登山

    2年連続のお盆休み東北キャンプ旅行。今年は蔵王の御釜から始まり、厳美渓、平泉、浄土ヶ浜、男鹿半島、田沢湖、裏磐梯と旅をしました。今年は天気に恵まれ、素晴らしい旅行となりま...

  • 1488 2 0

    Japan Trip Summer 2017

    2017年7月5日(水) 〜 2017年7月10日(月)

    JR名古屋駅 >・・・>着季 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    初めて、夏に訪れました、日本。大雨の影響で、予定を変更し、初日は、京都方面へ。東京では、2泊、友人宅に、御世話になりました。 初めて訪れた、新潟県、阿賀野川の麒麟山温泉。福...

  • 初☆会津 湯と歴史の旅

    2017年4月30日(日) 〜 2017年5月2日(火)

    坂内食堂 >・・・>アドリア 北出丸カフェ ( この旅ルートを見る

    歴史豊かな街には、今回の二泊三日ではまだまだ周りきれなかった名所がたくさんあります。が、取りあえず大道周りの初・会津旅行記。記憶を頼りにまとめましたので、誤記はご了承下さ...

  • 2846 2 0

    福島マイナーどころ探訪ツーリング

    2016年8月18日(木) 〜 2016年8月21日(日)

    飯坂温泉 >・・・>檜枝岐の舞台 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • ハイキング・登山

    水戸在住なので福島は何度も訪れており、今回はマイナーどころをテーマにツーリングです。 (旅程) 1日目:水戸>飯坂温泉でむっちゃ熱いお風呂に入る 2日目:信夫山>飯野町UFOふれ...

  • よってがんしょ福島県!

    2016年9月13日(火) 〜 2016年9月14日(水)

    東北自動車道佐野サービスエリア(下り) >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    温泉入りたいねぇーって事で突如決まった福島会津旅行。 あいにくの雨でしたが、歩いて観光しようとすると雨が止む! 奇妙な温泉旅行でした

  • 夏の終りに上越線ー只見線ー磐越西線・東線ー常磐線を巡る、温泉と歴史探訪の旅

    2016年9月3日(土) 〜 2016年9月5日(月)

    見晴らしの湯こまみ >・・・>亀有駅 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • 格安旅行

    夏の青春18きっぷの最後の土日を利用して、上越線から只見線、磐越西線・東線を経由して常磐線へと周り、各地の温泉を愉しみながら会津地方の自然と歴史に触れてきました。

  • 紅葉

    2015年11月3日(火) 〜 2015年11月4日(水)

    羽鳥湖 >・・・>東山温泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉

    母の誕生日でお気に入りの東山温泉に出掛けました。紅葉の一番綺麗な時にドライブしながら、今までで一番美しい色でした。最高でした。

  • そうだ、SLに乗ろう!!福島・栃木6日間。

    2013年8月11日(日) 〜 2013年8月16日(金)

    道の駅 裏磐梯 >・・・>豊田城「地域交流センター」 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人

    いつもの車での旅行にSL乗車をプラス。ビール片手に車窓を眺めてご機嫌!もちろん、SL以外もいろいろ満喫!!!

  • 1986 2 0

    塔のへつり と 会津城

    2012年8月12日(日)

    鶴ヶ城(若松城) >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る

    • 史跡・歴史
    • 自然

    塔のへつりと会津若松城を巡ってきた、大河ドラマに八重の桜が決まった後でしたが、正直主人公を知らなかったので、下調べをしていたらもっと楽しめたかも

  • 120 1 0

    尾瀬夜行23:45でミズバショウの尾瀬へ行ってきた

    2025年6月6日(金) 〜 2025年6月7日(土)

    東武鉄道 >・・・>会津乗合自動車(会津バス・あいづタクシー) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 自然
    • ハイキング・登山

    東武鉄道の尾瀬夜行23:45で尾瀬へ行ってきました。浅草駅を23:45に出発し、福島県の沼山峠から尾瀬沼へ入るルートです。 天候に恵まれ、見頃を迎えたミズバショウ(水芭蕉)をたくさ...

  • 飯豊山を登る前の散策旅行

    2024年9月7日(土)

    道の駅 月山 >・・・>卯の花温泉 はぎ乃湯 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    飯豊山を登ろうと思っていたのですが、天気予報では雨なので、散策ドライブすることにしました。 結果は・・・晴れてるやん。めっちゃ混んでました。

  • ふくしまローカル線旅−只見線〜磐越西・東線を周る

    2024年8月2日(金) 〜 2024年8月4日(日)

    小出駅 >・・・>弘道館公園 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    一昨年の10月に全線復旧した只見線、昨冬に乗車する旅の計画を立てましたが生憎大雪で運休となりルート変更。梅雨明け時期なら運休の可能性も低いだろうと、青春18きっぷ利用で再...

  • 3208 1 0

    あぶくま洞、愛姫の故郷、五色沼、白河小峰城、ラーメンも

    2020年7月10日(金) 〜 2020年7月12日(日)

    さんくるげ >・・・>道の駅 裏磐梯 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    あぶくま洞と白河に行く計画から始まり、あぶくま洞周辺で愛姫の故郷の三春、宿泊地周辺で五色沼湖沼群、喜多方が近いぞということでラーメン、会津若松でまだ未訪問の県立博物館、そ...

  • 夫婦の旅行

    2019年8月8日(木) 〜 2019年8月10日(土)

    富岡製糸場 >・・・>鶴ヶ城(若松城) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    夏休みを使って草津温泉と那須温泉に2泊3日で行ってきました。群馬は暑くて富岡製糸場では38.9度ととても暑かったこともよい経験でした。榛名神社に参拝し草津温泉の季の庭に宿泊しま...

  • 1746 1 0

    福島只見を人気の美味しい蕎麦と道の駅をドライブする新潟日帰りプラン。。

    2019年7月21日(日)

    道の駅 R290とちお 栃尾物産館は〜もに〜 >・・・>道の駅 にしあいづ 交流物産館よりっせ・ミネラル野菜の家 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    新潟よりR290号で入広瀬に・・週末のみ営業する手打ち蕎麦に舌鼓。。素晴らしい景色が広がる六十里越スノーシェードを越え、JR只見線の鉄橋を横目に田子倉湖ダム・大塩炭酸泉に温...

  • 1241 1 0

    諸橋美術館に高湯温泉。。磐梯吾妻を周遊する福島日帰りプラン。。

    2019年6月16日(日)

    安達太良SA 下り >・・・>道の駅 あいづ 湯川・会津坂下 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • ショッピング

    福島の最高に美味しい蕎麦を堪能し、この時期限定のサクランボ。。高湯温泉で贅沢な掛け流し日帰りプチ入浴。諸橋近代美術館でダリを観て・・帰りに道の駅や会津の有名馬刺店でお買い...

会津のおすすめ観光スポット

  • マックさんの鶴ヶ城(若松城)の投稿写真1

    鶴ヶ城(若松城)

    会津若松市/城郭

    • 王道
    4.2 2,173件

    お城巡りが大好きになり、たくさんの城を見てきましたが1番大きくて見るべきところが多かったで...by たくさん

  • ネット予約OK
    あーやさんのがぶりガーデンの投稿写真1

    がぶりガーデン

    会津若松市/桃狩り

    • 王道
    4.3 142件

    30分の食べ放題でしたが、時間はアバウトで、店員さん達も収穫していて、高い所のさくらんぼを取...by ママッピーさん

  • 会津さざえ堂の写真1

    会津さざえ堂

    会津若松市/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.1 735件

    急坂の上にありますが、有料の動く歩道を利用できます。反時計回りに登って降りて、人がすれ違う...by hide1038さん

  • hirokonaさんの七日町通りの投稿写真1

    七日町通り

    会津若松市/町並み

    • 王道
    3.9 455件

    明治から昭和30年代くらいまでの雰囲気がそこここに残る通り。レトロ趣味の人には堪らないかも。...by hide1038さん

会津のおすすめご当地グルメスポット

  • ゆうゆうさんの割烹 田季野の投稿写真1

    割烹 田季野

    会津若松市/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.2 103件

    きのこや鮭カニなど具沢山のわっぱ飯とネギそばのセットを頂きました 駐車場からお店がわかりに...by みんみんさん

  • ゆん。さんの喜多方ラーメン・来夢の投稿写真1

    喜多方ラーメン・来夢

    喜多方市/その他軽食・グルメ

    4.1 8件

    せっかく東北に来たので、喜多方ラーメンをいただきました。今回は、来夢本店です。 チャーシュ...by マイBOOさん

  • 7DICEさんの太郎焼総本舗の投稿写真1

    太郎焼総本舗

    会津若松市/スイーツ・ケーキ

    4.8 5件

    ここでは大判焼風の太郎焼の他、かき氷や太郎焼を揚げたあげ太郎などが並んでいます。中でもシュ...by 7DICEさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    喜多方市/ラーメン

    • ご当地
    4.3 501件

    あっさり塩味のちぢれ麺、肉をシェアして食べました。美味しかった。オープン時間でも並んで待つ...by はのるんさん

会津で開催される注目のイベント

  • 霊まつり流灯花火大会の写真1

    霊まつり流灯花火大会

    柳津町(河沼郡)

    2025年8月10日

    0.0 0件

    夕闇に包まれた只見川河畔で、先祖供養や平和への願いをこめて「霊まつり流灯花火大会」が開催さ...

  • 蔵のまち喜多方夏まつりの写真1

    蔵のまち喜多方夏まつり

    喜多方市

    2025年7月19日〜20日・27日、8月14日〜15日

    0.0 0件

    蔵のまち喜多方で夏の風物詩となっている「蔵のまち喜多方夏まつり」が開催されます。7月19日と2...

  • 会津まつりの写真1

    会津まつり

    会津若松市

    2025年9月19日〜21日

    0.0 0件

    会津の秋を代表する祭りの一つである「会津まつり」が、鶴ヶ城および市内各所で開催されます。メ...

  • 会津東山盆踊りの写真1

    会津東山盆踊り

    会津若松市

    2025年8月1日〜4日

    0.0 0件

    会津東山温泉の夏の風物詩となっている盆踊りが4日間にわたり開催されます。湯川の清流の上に組...

会津のおすすめホテル

会津の温泉地

  • 会津東山温泉

    会津東山温泉の写真

    会津若松の東に位置する山あいのいで湯。山々に囲まれた東山周辺は見所も多く...

  • 会津芦ノ牧温泉

    江戸時代から続く歴史ある温泉で、脚気や眼病に効く湯治湯として知られていた...

  • 会津柳津温泉

    只見川のほとりにある小さな温泉。日本の三大虚空蔵尊の一つ福満虚空蔵尊円蔵...

  • 喜多方・熱塩温泉

    喜多方の奥座敷に位置し、子宝の湯としても知られる熱塩温泉。600年以上の歴...

  • 神指温泉

    あふれる湯量の大浴場。自家源泉は敷地内にあり、湯は潤い成分たっぷりのナト...

(C) Recruit Co., Ltd.