福島の観光コース・旅行記(7ページ目)
旅行記一覧
181 - 210件(全449件中)
-
2018年2月25日(日) 〜 2018年2月27日(火)
ANAクラウンプラザリゾート安比高原 >・・・>ANAクラウンプラザリゾート安比高原 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- アクティビティ
今更ながら、冬スポの安比高原ブースで頂いていたリフト引換券を思い出しました。 時間と費用の面から北東北は予定していなかったのですが、今シーズンは近年稀に見る積雪の当たり年...
-
2018年1月1日(月)
北日光・高畑(会津高原高畑)スキー場 >・・・>北日光・高畑(会津高原高畑)スキー場 ( この旅ルートを見る )
- 1人
- アクティビティ
以前から注目していた、会津高原高畑スキー場。 いつものグループでは絶対に行くことが出来ない、スキー専用ゲレンデです。 お正月休みに一人で日帰りして来ました。
-
2017年7月5日(水) 〜 2017年7月10日(月)
JR名古屋駅 >・・・>着季 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
初めて、夏に訪れました、日本。大雨の影響で、予定を変更し、初日は、京都方面へ。東京では、2泊、友人宅に、御世話になりました。 初めて訪れた、新潟県、阿賀野川の麒麟山温泉。福...
-
夏休み旅行2017 スパリゾートハワイアンズ〜水上温泉〜宝川温泉
2017年9月4日(月) 〜 2017年9月8日(金)
白土屋菓子店 >・・・>こんにゃくパーク ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
2年連続でハワイアンズから宝川温泉に向かう旅行にいきました。あまり天気には恵まれず、当初の予定していた観光地には行けませんでしたが、楽しめました。来年は違うところに行きた...
-
2017年8月6日(日)
安積国造神社 >・・・>福島のくだもの ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
8月1日から始めた東北の旅も、いよいよ最終日です。 中尊寺から関東まで1日で戻るのは大変なので、福島県郡山市で1泊し関東を目指しました。 午前中は、郡山市を観光しようと思い...
-
2017年6月16日(金) 〜 2017年6月17日(土)
まるえ観光果樹園 >・・・>国営みちのく杜の湖畔公園 ポピーまつり2017 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
おすすめ度★★★★☆(4つ)/観光スポットとしてどれもいいところ/自然がきれい/夫婦・カップルにおすすめ/移動は車が便利かな/温泉もあるのでぜひ各地の温泉へも行ってみては...
-
竜さん
667 2 12017年6月17日(土)
浄土平 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- ハイキング・登山
- アクティビティ
福島県福島市と猪苗代町との境にある山である、吾妻連峰を構成する山の一つ「一切経山(いっさいきょうざん)」の山頂から見える「五色沼」は、通称「魔女の瞳」と呼ばれている。その...
-
2017年4月30日(日) 〜 2017年5月2日(火)
坂内食堂 >・・・>アドリア 北出丸カフェ ( この旅ルートを見る )
歴史豊かな街には、今回の二泊三日ではまだまだ周りきれなかった名所がたくさんあります。が、取りあえず大道周りの初・会津旅行記。記憶を頼りにまとめましたので、誤記はご了承下さ...
-
2016年12月23日(金) 〜 2016年12月24日(土)
アクアマリンいなわしろカワセミ水族館 >・・・>猪苗代湖 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- ショッピング
年末の家族旅行で近場の猪苗代町(福島県)へ遊びに行きました。1日目はいなわしろカワセミ水族館で遊んだ後、ホテルリステル猪苗代に宿泊。翌日は11月9日にオープンした道の駅猪苗...
-
2016年8月18日(木) 〜 2016年8月21日(日)
飯坂温泉 >・・・>檜枝岐の舞台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- ハイキング・登山
水戸在住なので福島は何度も訪れており、今回はマイナーどころをテーマにツーリングです。 (旅程) 1日目:水戸>飯坂温泉でむっちゃ熱いお風呂に入る 2日目:信夫山>飯野町UFOふれ...
-
2016年9月13日(火) 〜 2016年9月14日(水)
東北自動車道佐野サービスエリア(下り) >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
温泉入りたいねぇーって事で突如決まった福島会津旅行。 あいにくの雨でしたが、歩いて観光しようとすると雨が止む! 奇妙な温泉旅行でした
-
夏の終りに上越線ー只見線ー磐越西線・東線ー常磐線を巡る、温泉と歴史探訪の旅
2016年9月3日(土) 〜 2016年9月5日(月)
見晴らしの湯こまみ >・・・>亀有駅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
夏の青春18きっぷの最後の土日を利用して、上越線から只見線、磐越西線・東線を経由して常磐線へと周り、各地の温泉を愉しみながら会津地方の自然と歴史に触れてきました。
-
2016年8月9日(火) 〜 2016年8月11日(木)
大内宿 >・・・>あぶくま洞 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
両親と息子2人と私の5人での家族旅行です。日ごろ世話になっている両親の慰労が一番の目的でした。 大内宿ではねぎを箸代わりにする高遠そばをいただき、五色沼の毘沙門沼ではボー...
-
-
2015年9月20日(日) 〜 2015年9月23日(水)
勿来関跡 >・・・>牛久大仏 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
シルバーウィークのうち4日間をつかっての旅行でした。混んでいたのは水戸の千波公園だけで、あとは連休中にもかかわらずどこも空いていました^^; いつもは東北新幹線で猛スピー...
-
2015年3月22日(日) 〜 2015年3月23日(月)
小峰城 >・・・>ブリティッシュヒルズ ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
「白河」は、東北新幹線で東京から約1時間30分でいける東北の玄関口です。東北の観光地は数知れずですが、玄関口である白河を行かずして東北は語れません。白河の歴史は6世紀後半頃の...
-
五感をくすぐる福島県・二本松−四季別の二本松おすすめ散策スポット!
2015年3月7日(土)
福島県立霞ヶ城公園(国指定史跡二本松城跡) >・・・>岳温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 自然
福島県を代表する城下町である二本松。その深い歴史とあたりに息づく豊かな自然は、二本松に四季折々の違った味わいを与えています。いつ訪れてもその時々の『とくべつ』を感じさせて...
-
2015年3月18日(水)
猪苗代湖 >・・・>中ノ沢沼尻温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
猪苗代湖・裏磐梯周辺には風光明媚な観光スポットがあります。猪苗代湖・五色沼をはじめ、美しい湖がたくさんです。世界的に有名な医学者、野口英世も猪苗代の出身です。自然豊かな地...
-
2013年8月11日(日) 〜 2013年8月16日(金)
道の駅 裏磐梯 >・・・>豊田城「地域交流センター」 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
いつもの車での旅行にSL乗車をプラス。ビール片手に車窓を眺めてご機嫌!もちろん、SL以外もいろいろ満喫!!!
-
2012年8月12日(日)
鶴ヶ城(若松城) >・・・>塔のへつり ( この旅ルートを見る )
- 史跡・歴史
- 自然
塔のへつりと会津若松城を巡ってきた、大河ドラマに八重の桜が決まった後でしたが、正直主人公を知らなかったので、下調べをしていたらもっと楽しめたかも
-
2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)
屏風岩 >・・・>道の駅 会津西街道たじま ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 格安旅行
10月体育の日の3連休に、東京駅鍛冶橋駐車場を発着地点として、往復の交通費、2日間の観光体験費、4回の食事代、温泉宿の宿泊料、全て込みで大人1人12000円。そんな激安ツアーに参加...
-
2013年9月28日(土)
磐梯吾妻スカイライン >・・・>秋元湖 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
裏磐梯グランデコに宿泊することだけを決まり事にして、あとは自由な旅にしました。磐梯吾妻スカイラインの不動沢橋や吾妻小富士を経由して、会津まで行く旅です。