石川の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全363件中)
-
2018年5月20日(日)
道の駅 白山文化の里 長滝 >・・・>ひるがの高原サービスエリア ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
千里浜なぎさドライブウェイを走りに行きました。途中、富山空港で飛行機やお土産を見たり富山ブラックラーメンを食べたり、飛騨古川の町並みを見学しました。
-
2017年9月23日(土) 〜 2017年9月24日(日)
加賀温泉郷 >・・・>山中温泉こいこい祭 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
加賀温泉郷の【山中温泉】で《こいこい祭り》が行われ、夫婦でそれを見に行きました。 翌日は【山代温泉】へ行き、【総湯(そうゆ)】と【古総湯(こそうゆ)】につかってきました。
-
北陸新幹線で金沢1泊 伝統文化とグルメと人気居酒屋体験満喫の旅
2016年5月27日(金) 〜 2016年5月28日(土)
金沢駅観光案内所 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
東京から北陸新幹線かがやきに乗り金沢へ 金沢の王道スポットを巡り 伝統文化を体験し人気の居酒屋であの海鮮を食しあの地酒を呑んでみたい 下調べした所を効率的に巡り無理せず楽し...
-
2018年12月9日(日)
いしかわ動物園 >・・・>マクドナルド8号線福井店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- アクティビティ
- その他
石川県能美市にある「いしかわ動物園」。人間と動物たちを隔てるのに、鉄格子や金網ではなく、ガラス板を多用しているのが特徴です。動物たちを間近に観察できます。ユキヒョウなど絶...
-
2019年9月1日(日) 〜 2019年9月2日(月)
大江戸温泉物語Premium 山中グランドホテル >・・・>我谷ダム湖 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
加賀温泉郷の三大温泉地の一つ、山中温泉。過去2回訪れましたが、温泉街の中心から離れた場所だったため、ただ泊まって宿の温泉に浸かるだけでした。山中温泉には「鶴仙渓」という自...
-
2015年4月11日(土) 〜 2015年4月13日(月)
まちのり事務局 >・・・>近江町いちば ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
祝!北陸新幹線開通! 都心から金沢までが2時間ちょっとで行けるようになったので金沢旅行 そしてレンタカーを借りて福井県まで行ってきました。
-
勝手ジジイの【恋成就行脚A】・・叶う叶わないは日頃の心持ち次第か\(∵)/
2020年7月6日(月) 〜 2020年7月7日(火)
ヤマト醤油味噌「糀パーク」 >・・・>中谷宇吉郎雪の科学館 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
叶う叶わないは日頃の心持ち次第か・・・お目当ては?恋愛パワースポット【白山比め神社】でパワーをいただき、【発酵美人食堂】でカラダに優しいランチを、『柴山潟』を眼下にcafe【...
-
2017年11月17日(金) 〜 2017年11月19日(日)
一乗谷朝倉氏遺跡 >・・・>トヨタレンタリース福井 あわら温泉駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
11月17日午前9時35分に新幹線は石川県の金沢駅に到着。北陸本線に乗り換えて一路福井へ。福井駅到着は10時35分。駅前より予約済みのレンタカーで一乗谷朝倉氏遺跡、曹洞宗...
-
2015年10月16日(金) 〜 2015年10月17日(土)
金沢駅観光案内所 >・・・>高岡大仏 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 乗り物
- 格安旅行
JRの北陸トライアングルルートきっぷを使い石川県の能登半島や富山県等をまわってきました。 価格は2500円で2日間普通列車などが乗り放題です。特急料金を払えば七尾線の特急...
-
2019年10月19日(土)
ペットと泊れる宿 ひがし茶屋街 夢見草 >・・・>主計町茶屋街 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
義父の四十九日法要のために、家族で金沢に1泊しました。学生時代に金沢・東山に住んでいたご縁で、東山の宿を選びました。 早起きして、浅野川沿いの「主計町茶屋街」と「ひがし茶屋...
-
2018年5月26日(土) 〜 2018年5月27日(日)
JR金沢駅 >・・・>金沢マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
仕事関連の研修会に参加するため金沢へ行きました。 せっかく金沢まで来たので、駅周辺の【兼六園】【21世紀美術館】【近江町市場】などをぶらぶらしました。
-
2020年3月6日(金) 〜 2020年3月7日(土)
山代温泉 古総湯(共同浴場) >・・・>金ヶ崎緑地公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
宿泊費がとても安くなるキャンペーンをしていたので、温泉とバイキング料理を楽しみに湯快リゾート山代温泉に行きました。コロナの足音が近付いているのが感じられ、温泉街を散策して...
-
越前、加賀地方の【パワースポット巡り】でぶらり【山中温泉】でゆったり旅\(∵)/
2019年9月17日(火) 〜 2019年9月18日(水)
福そば本店 >・・・>加佐の岬 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 2人
- 史跡・歴史
越前、加賀地方の【パワースポット巡り】でぶらり、山中温泉の湯でゆったり非日常感を全身で感じリフレッシュ!!!【山中温泉】は「やまなか吉祥」に投宿しました。 ...
-
2019年8月9日(金) 〜 2019年8月10日(土)
九頭竜湖 >・・・>粟津温泉 法師 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
白山開山1300年を経て【白山平泉寺(はくさんへいせんじ)】へ行ってみたい!と出かけました。 そして、加賀温泉郷の【あわづ温泉】に泊まり、まったり〜(o^^o)
-
2017年5月4日(木) 〜 2017年5月5日(金)
福井県立恐竜博物館 >・・・>手取フィッシュランド ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
今年のGWは北陸方面へ旅行に出かけることになりました。時間や距離的にも余裕を持った計画を立てたので、最初に訪れる話題の「福井県立恐竜博物館」さえスムーズに乗り切ることができ...
-
2013年8月19日(月) 〜 2013年8月20日(火)
巌門 >・・・>ホテルこうしゅうえん(HMIホテルグループ) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
家族四人で、能登半島を一泊二日で旅行しました。巌門や千枚田を観光した後、輪島に宿泊し、ゆっくり楽しめた旅でした。
-
◆石川@◆和倉温泉でまったりしつつ、水族館&パワースポット巡り、田んぼの真ん中で混浴
2014年5月23日(金) 〜 2014年5月25日(日)
気多大社社叢 >・・・>松井秀喜ベースボールミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
京都から和倉温泉へ!! 1日目:気多大社でお祓いし、宇宙人と遭遇? 2日目:水族館で遊んで、観光地を経由し、穢れを落としに白山比め神社へ!!夫婦で田んぼの真ん中の混浴で星空...
-
2018年3月22日(木) 〜 2018年3月24日(土)
JR金沢駅 >・・・>JR金沢駅 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
今回は孫二人(うち、孫息子は大学の関係で東京から直行し初日の宿泊地で合流)と私たち夫婦の四人旅で御朱印収集も兼ねた旅です。私たち三人は金沢駅で下車し、駅前で手配済みのレン...
-
「日本百名城,一之宮(北陸エリア)」「和倉,金沢湯涌温泉」「高岡,能登,金沢,井波,他」3泊4日
2017年10月16日(月) 〜 2017年10月19日(木)
呉羽PA >・・・>かにや横丁 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
目的は北陸観光です.百名城,一之宮,その他名所等を観光.温泉に入って,名物を食べつつ,周遊しました.北陸には仕事で何度か訪問していましたが,本格的に観光するのは初めてです...
-
2019年9月2日(月)
芭蕉句碑 >・・・>芭蕉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
「奥の細道」の旅で、山中温泉に立ち寄った俳聖・松尾芭蕉。温泉にちなんだ句を余り詠まなかったので、芭蕉翁は温泉嫌いだったのではないかと言われています。しかし山中の湯は特別だ...
-
2019年6月10日(月) 〜 2019年6月13日(木)
新千歳空港 >・・・>春日公園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
我が国に棲む最大の動物ヒグマ。彼らは北海道にしか棲んでいません。会いたければ北海道まで出向く必要があるようです。しかし、野生のヤツに出会った場合は、人生終了の可能性が高...
-
◆石川A福井C◆荒ぶるイルカ!那谷寺開創1300年大祭!あわら温泉しっぽり!(小松/あわら/坂井/敦賀)
2017年4月15日(土) 〜 2017年4月16日(日)
那谷寺開創1300年大祭 >・・・>白鬚神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
●1日目⇒那谷寺開創1300年大祭に伴って本尊十一面観音像の御開帳!!山代・山中温泉をブラリし、兎満喫●2日目⇒あわら市近辺の水族館⇒雄島⇒東尋坊のベタなコース ■■過去旅...
-
2015年5月3日(日) 〜 2015年5月6日(水)
ほたるいかミュージアム >・・・>ビアレストラン長濱浪漫ビール ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
- その他
家族4人で三泊四日の北陸旅行へ行きました。 富山〜金沢〜福井〜長浜(滋賀県)を巡りました。 富山では、ほたるいかミュージアムで発光ショーを見て、氷見では潮風ギャラリーやからく...
-
2018年4月22日(日) 〜 2018年4月27日(金)
南駒ヶ岳 >・・・>荘川桜 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
1日目は春爛漫の信州を走り抜け、“山高神代桜”と“やまなしフルーツ温泉ぷくぷく“に。2日目は“あしかがフラワーパーク”に寄って“三春滝桜”(福島県)〜秋保温泉まで。3日目は“...
-
2016年1月7日(木) 〜 2016年1月11日(月)
神田アクアハウス江戸遊 >・・・>オリエンタルホテル広島 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
サンライズ出雲に乗って出雲へ。 乗るのなら始発駅からと、まずは名古屋から東京駅へ。そして、グリーンパスで色々な場所を訪れてみようと計画しました。 東京、出雲、松江、広島、呉...
石川の温泉地
-
山代温泉(加賀温泉郷)
昔、高僧・行基が傷口を湧き水で癒す烏を見て、その湧き水が温泉だったことが...
-
山中温泉(加賀温泉郷)
鶴仙渓沿いに広がる自然豊かな温泉地。かの松尾芭蕉が扶桑三名湯と称えた湯は...
-
志賀の郷温泉
能登半島のほぼ中央、日本海を一望にする高台に広がる「志賀の郷リゾート」を...
-
湯涌温泉
養老2(718)年、羽を休める白鷺が飛び立った後に湯が湧いているのを農夫が見...
-
粟津温泉(加賀温泉郷)
養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が...
-
片山津温泉(加賀温泉郷)
日に7度色を変えるという、柴山潟湖畔に広がる温泉地。白山連峰を一望し、み...