岐阜の観光コース・旅行記(16ページ目)
旅行記一覧
451 - 480件(全602件中)
-
2022年10月30日(日) 〜 2022年11月1日(火)
NEOPASA静岡SA >・・・>恵那峡サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
JR東海のCMに出て来た、高山寺の「善財童子」を観たくなり若干紅葉の時期には早かったが京都に行く事にした。
-
2022年9月24日(土) 〜 2022年9月25日(日)
四季の森 >・・・>トウエイホテル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 自然
- アクティビティ
下は27歳ベトナム実習生から上は78歳夫婦まで気の合う仲間6人でBBQを計画しました台風通過直後でお客も数組でのびのびBBQを楽しめました。
-
ロトさん
2570 0 02022年6月3日(金) 〜 2022年6月5日(日)
千里浜なぎさドライブウェイ >・・・>御殿場プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
1日目は金沢をメインに観光 2日目の午前中まで金沢観光 午後から飛騨高山へ向かう途中に世界遺産白川郷へ立ち寄り宿泊は飛騨高山 金沢と飛騨高山では公共交通機関や徒歩で移動する...
-
2022年4月6日(水) 〜 2022年4月9日(土)
甲斐善光寺 >・・・>見守り猫 とこにゃん ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- ショッピング
- 格安旅行
今年はコロナ禍で1年遅れの善光寺御開帳が行われています。本山の長野善光寺御開帳に合わせて全国の善光寺でも御開帳が行われているところがあります。中でも本山・長野善光寺と山梨...
-
てつきちさん
303 0 02022年4月2日(土) 〜 2022年4月3日(日)
郡上鍾乳洞 >・・・>飛騨小坂駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
炭酸泉の名湯といわれる下呂の奥座敷湯谷温泉 部屋からは美しい渓流の眺め、川のせせらぎがBGM 今回はそんなマイナスイオンたっぷり感じたいナチュラリストな旅コンセプト もう一...
-
2022年2月25日(金)
熱田神宮 >・・・>デニーズ名駅西口店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
コロナ禍になって、バースデー記念旅もすっかりご無沙汰。いつまでも怖がっているのもなんですし、感染対策万全にして楽しみます
-
てつきちさん
214 0 02022年2月11日(金) 〜 2022年2月12日(土)
金神社 >・・・>伊奈波神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
長良川温泉満喫旅 柳ケ瀬商店街や川原町そぞろあるきしながら、GIFUレトロ体感 宿泊は創業160余年の老舗温泉旅館十八楼 翌日はぎふ金華山ロープウェーで岐阜城へ 岐阜大仏、伊奈...
-
2021年11月2日(火) 〜 2021年11月6日(土)
さんふらわあ >・・・>下呂温泉街 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
大分港から「サンフラワー」で神戸港まで…「新穂高ロープウェイで星空観賞便」から「奥飛騨温泉郷泊」 2日目 半世紀ぶりの上高地 そして憧れの白樺荘に泊まれるといいなあ 3日目 ...
-
てつきちさん
368 0 02021年11月6日(土) 〜 2021年11月7日(日)
高山市三町伝統的建造物群保存地区 >・・・>せせらぎ街道(紅葉) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
山々が色づき始めた飛騨高山にドライブ 宿に早めに到着 無料レンタサイクル借りて、飛騨高山の街並み両日楽しみました ぶらりお散歩に朝市、温泉宿で素朴な飛騨の味堪能 美しい紅...
-
2021年10月10日(日) 〜 2021年10月11日(月)
道の駅 平成 >・・・>道の駅 ななもり清見 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- ショッピング
ドライブをしながら、道の駅巡り。 今回のお宿、『山ぼうし』は、接客、食事、温泉、すべてにおいて大満足♪
-
てつきちさん
307 0 02021年7月17日(土) 〜 2021年7月18日(日)
レールマウンテンバイク Gattan Go!! >・・・>奈賀勢 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- アクティビティ
梅雨明けの奥飛騨への一足早い大人の夏休み 平湯温泉に宿泊 1日目はレールマウンテンバイク「ガッタンゴー!!」に乗り、飛騨古川の町並みを散策 2日目は奥飛騨観光の定番、新穂高ロ...
-
てつきちさん
410 0 02021年6月12日(土) 〜 2021年6月13日(日)
飯田駅観光案内所 >・・・>妻籠宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
梅雨の合間に星空で有名な阿智村の昼神温泉に行ってきました あいにく星空のナイトツアーは休止中でしたが、天竜舟下りやそらさんぽ天竜峡で飯田市を満喫 昼神温泉に宿泊して、翌日...
-
1997年5月24日(土) 〜 1997年5月26日(月)
揖斐川水系 >・・・>渓流温泉 冠荘 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
水没した徳山村は岐阜県と福井県との境である冠山を分水嶺として南に木曽三川の1つ揖斐川があり、名古屋市を中心とする中部圏の水不足のために水資源機構が横山ダムの上流に徳山ダム...
-
2020年11月7日(土) 〜 2020年11月10日(火)
世界遺産白川郷合掌造り集落 >・・・>下呂温泉 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
白川郷の紅葉がすごかったです。気温は少し低めでした。 温泉も満喫できて楽しい旅でした。 冬景色の白川郷も見てみたいなと思いました。
-
2020年11月18日(水) 〜 2020年11月20日(金)
信長ゆめ広場 >・・・>天ぷらとワイン小島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
こんなご時世ですが,学会参加のため赤い風船じゃらんJRパックを利用して岐阜まで二泊三日で行ってきました。gotoキャンペーンの割引効果は大したもので,かなり費用は割引されました...
-
2020年10月16日(金) 〜 2020年10月18日(日)
JR上麻生駅 >・・・>JA 愛知東 こんたく長篠 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
利用期間も伸びたJRの「秋の乗り放題パス」を使って、飛騨高山・美濃・三河地域へ2泊3日の電車旅。高山本線や飯田線と岐阜県・愛知県のローカル線を乗り継ぎ、Gotoキャンペーンも...
-
2017年7月15日(土) 〜 2017年7月16日(日)
徳川園 >・・・>岐阜城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 6人〜9人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
子供達も独立し一応リタイアした友人4人夫婦で巡る旅。学生時代のバンド仲間の友人4人が婦人同伴で午前11時に名古屋徳川美術館前に集合。1年ぶりの再会、地元の名古屋在住が遅れ...
-
2018年7月8日(日) 〜 2018年7月10日(火)
白木屋 >・・・>つち茂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
木曽地域の中山道、馬籠・妻籠・木曽福島の各宿場を北上して松本で宿泊。翌日は真田家10万石の栄華を偲ぶ古い町並みが残る城下町松代から文人墨客ゆかりの名所が点在する小布施の風...
-
2019年10月11日(金) 〜 2019年10月12日(土)
道の駅 飛騨街道なぎさ >・・・>道の駅 美濃白川 ピアチェーレ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
電気自動車で観光・市民活動・温泉当時も兼ねて出発。道の駅飛騨街道なぎさ・道の駅飛騨小坂はなももで充電しました。
岐阜の温泉地
-
下呂温泉
歴史は古く、江戸時代より湯治場として栄えてきた下呂温泉は草津、有馬と並ぶ...
-
飛騨高山温泉
古い町家造りの家が並び、出格子が古都、小京都の風情を感じる高山で、新しく...
-
奥飛騨温泉郷(新平湯温泉)
奥飛騨温泉郷の中心に位置し、観光の拠点に便利。小規模な民宿から大規模な宿...
-
奥飛騨温泉郷(新穂高温泉)
奥飛騨温泉郷の最奥に位置し、北アルプス登山への玄関口としても有名。蒲田川...
-
奥飛騨温泉郷(平湯温泉)
奥飛騨の中で、一番歴史の古い温泉。武田信玄の家臣が攻め入った際に、疲れ果...
-
奥飛騨温泉郷(福地温泉)
国道から1本それた静かな山間にある、全宿数わずか13軒の温泉地。その昔、村...