愛知の観光コース・旅行記(8ページ目)
旅行記一覧
211 - 240件(全773件中)
-
2017年8月16日(水) 〜 2017年8月18日(金)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
友達が上高地に行きたいってことで行って来ました。行った日予報が雨でどうなるかと思ったけど晴れてくれたので良かったです。
-
旧東海道を歩く。二川宿から池鯉鮒宿(新安城駅)まで。二日目は本宿から池鯉鮒宿(新安城駅)まで。全二部作中その1
2017年1月28日(土) 〜 2017年1月29日(日)
壺屋 豊橋駅店 >・・・>欠町・二十七曲の碑 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
旧東海道筋を二川宿から池鯉鮒宿(知立宿)まで歩きました。現代の駅で言うと、二川駅から新安城駅までになります。赤坂宿から本宿までは以前歩いていますので、今回は歩いていません。
-
2017年4月8日(土)
山崎川の桜 >・・・>那古野神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
名古屋地下鉄沿線山崎川〜鶴舞公園〜名城公園〜名古屋城お堀端〜能楽堂〜東照宮〜那古野神社へ桜巡りに出かけた、
-
伊勢の国に牛丼五輪があったなら金メダル確実の牛丼屋が絶賛営業中…。屋号の由来も牛肉があまりにうまいから “豚なんか捨てちまえ!” と客が豚肉を投げ捨てたと...
2017年4月3日(月)
東海道新幹線品川駅 >・・・>松阪まるよし ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今回の目的は…『松阪牛堪能&伊勢神宮参拝』です。移動は往復新幹線(品川〜名古屋)+近鉄特急(名古屋〜伊勢市)。それ以外は普通列車/路線バス/徒歩です。
-
地下鉄原駅からリニモ長久手古戦場跡駅まで約11kmをウォーキング
2017年3月19日(日)
名古屋地下鉄鶴舞線原駅 >・・・>リニモ長久手古戦場駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
地下鉄、原駅をハイキング、コースマップ片手にいざ出発天白川沿いを少し進み名古屋第二環状自動車道沿いを行く事、約2km小高い山の竹林の中の牧野ヶ池公園散策路の山道を牧野池沿...
-
JRさわやかウォーキングでJR大曽根駅〜徳川園〜二葉館撞木館文化の道〜久屋大通公園大須観音約7kmを歩いた
2017年3月11日(土)
JR大曽根駅 >・・・>大須観音(寶生院) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
JR大曽根駅をスタートに徳川園をはじめとする文化の道(この徳川園から名古屋城に至る歴史的建造物が点在する一帯をこう呼んでいるという)の歴史的建造物を数か所見て、久屋大通公...
-
2017年3月4日(土) 〜 2017年3月5日(日)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
雪の白川郷が見たくて今回は電車で行きました。いつも車で行動するので電車だと移動時間にほとんど時間をとられてしまい大変でした。時期的に少し遅かったみたいです。2月中旬位がイ...
-
2017年1月2日(月) 〜 2017年1月3日(火)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
富士山が見たくなりふらっと行ってきました。雪が積もっている富士山は最高ですね。今回も富士山を一周して帰ってきました。
-
2016年11月20日(日)
愛知環状鉄道山口駅 >・・・>愛・地球博記念公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
愛知環状鉄道山口駅を起点に山口八幡神社から愛知県赤十字血液センター陶磁美術館モリコロパークへ至る約7Kmをウォーキングした、
-
2016年9月19日(月) 〜 2016年9月23日(金)
登別地獄谷 >・・・>サケのふるさと千歳水族館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
単身赴任が解消し、苦労をかけた妻へのお詫びもかねて、以前から行きたかった北海道に行ってきました。 天候と運に恵まれ、素晴らしい大自然と地元の美味を堪能し、思いもかけな...
-
愛知県豊田市は日本が誇る自動車の生産地だけじゃなかった…。地元では有名なお土産の定番品で、ある車をモチーフにした『最中』が名物だった。なんとそいつは昭和30...
2016年4月28日(木) 〜 2016年4月29日(金)
長篠・設楽原決戦場跡 >・・・>つたや製菓舗 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- グルメ
今回の目的は…『ひつまぶし&名古屋コーチンなどの名古屋めし堪能』です。移動は車。時間短縮の為、都内から新東名→名古屋市内。名古屋市内→R1→都内。帰路はオール下道です。
-
2016年4月5日(火)
諏訪の桜トンネル >・・・>岩倉桜まつり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
名鉄電車に乗って桜巡りしました 満開の桜を堪能し、桜の他にも豊川稲荷や豊川の名物グルメ、岡崎城、犬山城に行って来ました
-
2013年12月31日(火) 〜 2014年1月2日(木)
東京駅 >・・・>伊勢神宮内宮(皇大神宮) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
名古屋市内に連泊して式年遷宮を終えた伊勢神宮へ初詣と名古屋城を見学し、なばなの里のイルミネーションなどを楽しむツアーに参加しました。費用は正月料金で高額ですが元日に伊勢神...
-
2016年1月3日(日) 〜 2016年1月4日(月)
愛・地球博記念公園 >・・・>なばなの里 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
- その他
最初は日帰りの予定だったのに家族の行きたいところがバラバラだったので行きたいところをたくさん詰め込んだ1泊2日旅行になりました(o^^o)♪
-
2013年3月24日(日)
伊良湖岬灯台 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 自然
- グルメ
- 海
イチゴ狩りがしたくて渥美半島に行きました。イチゴが甘くてとてもおいしくて行って良かった。一面黄色の菜の花畑も綺麗でした。
-
2015年3月6日(金) 〜 2015年3月7日(土)
ジェイアール名古屋タカシマヤ >・・・>鳥羽湾めぐりとイルカ島 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- グルメ
- 海
CPの良さでお馴染み近鉄の周遊券まわりゃんせを使って、三重へ向かいました。行くにあたって乗ったのは日本一の観光列車しまかぜです。
-
2014年9月14日(日)
えびせんべいの里 美浜本店 >・・・>ジョイフルファーム 鵜の池 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- グルメ
愛知県美浜町のえびせんべいの里とうつみ食堂を訪ねました。えびせんべいの里では、いろいろなおせんべいを試食することができ、お土産をいっぱい買って帰りました!
-
2014年9月14日(日) 〜 2014年9月15日(月)
戸越銀座 >・・・>戸越銀座 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 格安旅行
長篠城、小谷城、黒壁スクエア、長浜城、彦根城、近江八幡堀、安土城、観音正寺、クラブハリエ、海洋堂ミュージアム、翼果楼、近江や
-
4泊5日 伊勢・鳥羽・名古屋 (4-5) 鳥羽のミキモト真珠島と絶品貝焼き
2025年2月11日(火) 〜 2025年2月15日(土)
いにしえの宿 伊久(共立リゾート) >・・・>熱田神宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- その他
これまで遠出の旅行は何回か行きましたが、その際に候補地に上がりながらいつも見送りになっていたのが「伊勢神宮」。理由は「昔行ったことがあるから」。ただ昔と言っても数十年前の...
-
川瀬巴水展・谷内六郎展・新見南吉記念館・世界のタイル博物館など
2024年11月23日(土)
田原市民俗資料館 >・・・>岩屋堂公園(瀬戸市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
田原市博物館の巴水展が11/24までということで、あわせてINAXミュージアムの谷内六郎展、新見南吉記念館などにでかけた。あわよくば紅葉をと思ったのだが・・・。
-
2024年5月5日(日)
愛・地球博記念公園 >・・・>ジブリパーク ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 自然
- アクティビティ
ジブリパークは2回目のため、今回は新しくできたエリア(もののけの里、魔女の谷)を中心にめぐりました。 前日は名古屋市内のホテルに泊まり、当日の朝一番にジブリパークへ入場し...
-
【18きっぷ】紀伊半島を周る。熊野三山・紀三井寺・金峯山寺・橿原神宮、そして法隆寺【2024年4月】
2024年3月31日(日) 〜 2024年4月6日(土)
JR亀山駅 >・・・>JR飯田線 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
18きっぷを利用して、1日目は神奈川県から和歌山県の新宮まで移動し、2日目は熊野三山を参詣し新宮に泊まり、3日目は新宮から紀三井寺の桜をみて和歌山・橋本と移動して学文路の地を...
-
【浜松ドライブ】スズキ歴史館・明治村・登呂遺跡を訪ねて【2023年12月】
2023年12月10日(日) 〜 2023年12月12日(火)
道の駅 ふじおやま >・・・>道の駅 ふじおやま ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
まず1日目は浜松でスズキ歴史館と浜松市博物館を見学してから遠州灘・中田島砂丘を訪れ、2日目はかねてより行ってみたいとおもっていた愛知県の明治村を訪れます。3日目は登呂遺跡を...
-
2023年9月6日(水)
羊蹄山 >・・・>ジビエ居酒屋 tabibitoキッチン ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
本当は羊蹄山を登る予定でしたが、まったく晴れません。登っても良いですが、霧の中、ただ登るのも・・・。 今回は、羊蹄山を諦めて、13仏の遍路を優先することにしました。
-
2023年7月21日(金) 〜 2023年7月23日(日)
豊橋観光案内所 >・・・>八王子城跡 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
久し振りの飯田線旅、2日間掛けて飯田線を完乗しながら天竜川沿いを観光。また、日本百名城の高遠城跡と八王子城跡を巡って来ました。途中途中に温泉を挟みながら、汗を掻き掻き夏の...