兵庫の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全898件中)
-
2016年4月16日(土) 〜 2016年4月17日(日)
竹田町屋カフェ寺子屋 >・・・>官兵衛 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
家族4人で城崎温泉へ。近場にあるのに今まで行ったことがなかったので、初城崎温泉! 外湯めぐりも楽しめました。今回は家族旅行なので電車ではなく車での移動です。
-
そうだ!!神戸.ルミナリエと「めざせ!世界一のクリスマスツリ−」を見に行こう!
2017年12月14日(木)
神戸市総合インフォメーションセンター >・・・>551蓬莱阪急三宮駅店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- グルメ
- イベント・祭り
「めざせ!世界一のクリスマスツリ−PROJECT」とルミナリエが同時期に開催されると聞き、行ってきました。当初主人と行く予定でしたが、主人が都合が悪く行けなくなり、どうしょうか...
-
2014年6月29日(日) 〜 2014年6月30日(月)
道の駅うずしお >・・・>淡路ワールドパークONOKORO ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- グルメ
1歳10ヶ月の娘を連れて、2年連続2回目の淡路島旅行です。 今回は渦潮と旬の味覚、娘の遊園地デビューの三本立ての旅でした。
-
◆神奈川A東京B◆東京上野界隈で京都三昧!?!運慶展2!仁和寺展(上野/渋谷/千代田)
2018年2月17日(土) 〜 2018年2月20日(火)
京都駅 >・・・>東京国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
◆1日目:神奈川横浜市金沢区の金沢文庫で『運慶展』へ!!その後は東京に移動し『明治神宮』『東京大神宮』『靖国神社』参拝して上野・アメ横!!◆2日目:上野公園でブラリ!お目当...
-
2019年12月28日(土) 〜 2020年1月5日(日)
萩・佐々並 道の駅「あさひ」 >・・・>フロインドリーブ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
- その他
日程は九日間。まず萩で松下村塾等を見て、小倉から大宰府、佐賀、長崎、天草の教会を訪ね。熊本城、阿蘇・大観峰から南下、鹿児島、宮崎の城や城址、高千穂峡などを回り、大分から山...
-
2014年8月14日(木) 〜 2014年8月16日(土)
伏見稲荷大社 >・・・>元離宮二条城 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
大泣きして会見した、何処かの議員さんが しょっちゅう行ってたところ城崎温泉へ、 一泊し、外湯巡りを楽しみ。 2泊めは、京都市内 夏の京都を楽しむはずが....
-
★★★★運慶・快慶次世代!湛慶・行快・肥後定慶・康弁・・作仏像巡り★★★★
2018年12月1日(土) 〜 2018年12月10日(月)
西教寺 >・・・>東京芸術大学大学美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
快慶は別ページ『★★★★快慶作の仏像巡り★★★★』参照。運慶・快慶という絶対的な実力を持つ次世代は、両方を踏襲したと思われる。そんな弟子たちの仏像巡り。●湛慶・・・運慶の...
-
明石城、明石港〜ジェノバラインで明石海峡大橋を見上げ淡路島公園へ
2018年2月24日(土)
明石 魚の棚 >・・・>淡路ハイウェイオアシス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
明石市内の魚の棚商店街を通って明石城散策後明石港からジェノバラインの高速船に乗り瀬戸内海上を淡路島の岩屋港に向かって約13分を揺られて行った、明石海峡大橋を真近にしかも真...
-
◆京都:丹後@兵庫北@◆天橋立から城崎水族館・温泉楽しみ出石ブラリ
2009年10月30日(金) 〜 2009年11月1日(日)
天橋立ビューランド >・・・>出石城跡 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- アクティビティ
- その他
◆1日目:レンタサイクルで天橋立を制覇!!信号もなく車もいないので気持ちよく走れます。天橋立を制覇したら籠神社参拝◆2日目:城崎へ行き、城崎マリンワールドで半日ほど楽しみ...
-
2018年3月5日(月) 〜 2018年3月7日(水)
博多駅 >・・・>博多駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- グルメ
非常勤の友人の就職が決まりお祝い旅行。 目的地は友人が行きたがっていた日本海側! 細かいことは気にせずとりあえず日本海を目指しました
-
◆兵庫西C◆姫セン!快慶!B級スポット!河童!(小野/姫路/福崎)
2019年11月15日(金) 〜 2019年11月18日(月)
2019/11/16 >・・・>日光寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
たまには旅行らしい旅行を!?ということで、姫路セントラルパーク&太陽公園中心の旅行を計画!と言いつつ、東大寺別当・浄土寺の国宝のお堂、快慶作の5mにも及ぶ釈迦三尊!を見仏。
-
2018年2月26日(月) 〜 2018年2月28日(水)
大津サービスエリア(下り線) >・・・>福山サービスエリア上り ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
徳島の知り合いを訪ねながら四国を回る計画をしていたが行きたい所があり過ぎるので、事前調査を兼ね有名な観光地をめぐるバス旅行に参加した。1日目 明石海峡大橋〜淡路島〜大鳴門...
-
特別公開の姫路城小天守、柳生の里、室生寺、東大寺、法隆寺から和歌山の城址へ
2019年2月25日(月) 〜 2019年2月28日(木)
国宝犬山城 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
二月に姫路城の小天守が特別公開されると知って、是非見たいと思い、また出かけることにした。往路、犬山城に寄り、帰路は柳生の里、奈良の古刹や城を回った。中でも法隆寺は、40年前...
-
2018年6月16日(土) 〜 2018年6月17日(日)
城崎マリンワールド >・・・>玄武洞公園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- 海
昨年、城崎マリンワールドにて アザラシに癒されたので、その感動をふたたび満喫する旅へ 夫婦で行ってきました。
-
ETC限定琵琶湖周遊ドライブパス利用自動車旅,天橋立〜城崎温泉へ
2016年10月8日(土) 〜 2016年10月9日(日)
三方五湖PA >・・・>御首神社 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 6人〜9人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
いつも利用の岐阜県揖斐川藤橋の湯の併設レストランに寄り、一泊二日車旅コース確認、モーニングサービスを食し北陸道木之本IC経由敦賀JCTを経て天橋立へ、天橋立で3〜4時間周...
-
竹田城祉・出石城巡りと神鍋・城崎温泉と周辺観光・グルメの欲張り旅(2泊3日)
2015年6月16日(火) 〜 2015年6月18日(木)
朝来山 >・・・>外湯めぐり ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
今回の旅のメインは以前に行った竹田城祉を眺望スポットの「立雲峡」に登って見る事と出石の皿そばを城下で食べ比べる事。その後周辺観光をしながら、最近人気復活の城崎温泉に泊り、...
-
2013年10月12日(土) 〜 2013年10月13日(日)
竹田城跡 >・・・>伊根の舟屋 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
映画で有名な天空の城竹田城ウォーキングと伊根の舟屋観光。生野銀山で金運をつけて、出石そばを食べ城崎温泉で温泉三昧の旅。
-
2018年10月7日(日)
神戸どうぶつ王国 >・・・>神戸どうぶつ王国 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
『ハシビロコウ』。。 この鳥の写真を初めて見た時、 (作り物!?)と思ってしまいました。 眼力最強! 身長、110〜140センチメートル(翼開長、230〜260センチ...
-
2018年6月8日(金) 〜 2018年6月10日(日)
梅田スカイビル・空中庭園展望台 >・・・>道後温泉駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
愛媛県松山市にある道後温泉とグルメ巡りをしました。 コンセプトは "関西から出来るだけ安く移動して、出来るだけ多くの温泉にはいる" ことです。 諸々の条件がありますが、四国の...
-
◆兵庫東C◆秘境!武田尾温泉マッタリ!ホタル乱舞!神社仏閣(西宮/宝塚)
2018年6月15日(金) 〜 2018年6月17日(日)
武田尾温泉 紅葉舘 別庭 あざれ >・・・>勝尾寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
- イベント・祭り
新名神開通!話題の宝塚北SAに行くつもりがなかったが、武田尾温泉からめっちゃ近かったので行った!!今回は武田尾温泉でマッタリシッポリする旅だが、1日目に西宮神社・廣田神社...
-
2015年5月29日(金) 〜 2015年5月30日(土)
姫路城 >・・・>壇上伽藍 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 女子旅
浜松から 新大阪経由で 弾丸女子旅。行きたいメインは全て制覇。姫路 三宮 高野山。特に高野山は現実離れでき 授戒も受けることができました。
-
◆奈良O◆奈良博⇒春日大社⇒東大寺-『毘沙門天 北方守護のカミ』と『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』-
2020年2月7日(金) 〜 2020年2月11日(火)
奈良県庁 互助会食堂 >・・・>當麻寺西南院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
- その他
新型コロナウィルスの影響で観光客が少ない奈良へ!なら博『毘沙門天 北方守護のカミ』⇒春日大社⇒東大寺ブラリ!鹿せんべいを求め、いつもより行儀のよい鹿たちと戯れた!?なら博...
-
2017年1月20日(金) 〜 2017年1月22日(日)
三宮・元町 >・・・>メリケンパーク・ハーバーランド ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- その他
おすすめ時期:春夏秋冬いつでも(来訪時は冬) 交通機関:電車・バス(現地)、飛行機(羽田−神戸)を利用 宿泊地:1泊目・有馬温泉、2泊目・三宮 観光スポットの多...
-
2011年3月6日(日) 〜 2011年3月8日(火)
たこせんべいの里 >・・・>道の駅 あわじ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
日本で初めて出来た島、いやイザナキとイザナミが国生みをしたのは「淡路島」です。行って分かったことは、原始信仰の面影が残っており、氏神?地元の人に守られ、受け継がれているこ...
-
2015年8月1日(土)
太陽公園 >・・・>姫路城 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
兵庫県姫路市。姫路といえば世界遺産の姫路城が有名ですが、姫路にはもう一つ大きなお城があります。しかも姫路城を凌ぐ大きさの! 姫路の2つのお城を巡ってきました
-
2017年5月3日(水) 〜 2017年5月5日(金)
倉敷美観地区 >・・・>八幡堀 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
連休で活力をつけようとのことで、よく食べよく歩こう!となり、各地で名産の牛を食べて街並みを楽しむ旅を計画しました。 岡山県で千屋牛、兵庫県で神戸牛、滋賀県で近江牛と3県で...
-
◆鳥取B岡山A兵庫西B京都丹波C-PARTU◆大山・蒜山グルメ&出雲風土記旅!!30年に一度の秘仏公開[播州清水寺」と西国三十三所1300年草創で特別公開[一乗寺]
2017年11月11日(土) 〜 2017年11月13日(月)
大神山神社 >・・・>鍬山神社の紅葉 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
- イベント・祭り
- その他
3日目です。毎年一回は京都から島根・鳥取に旅行していたけど毎回、通り過ぎしていた大山・蒜山へ!!牛乳プリンやステーキなどグルメ旅!!そして帰りは通り道を利用して、30年に一...
-
◆兵庫東B◆丹波スイーツ/紅葉/33年に一度の秘仏/快慶と定慶(丹波/篠山)
2016年11月12日(土) 〜 2016年11月13日(日)
秋を恋う 丹波もみじめぐり >・・・>夢の里 やながわ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
紅葉!!!と小新屋観音で秘仏公開!!本尊「十一面千手観音」で、開帳は33年に一度。それが今年の11月13日!!文化財の宝庫であり多数の古仏が残されていることから「丹波の正倉院」と...
-
2016年6月3日(金)
清荒神清澄寺 >・・・>鉄斎美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
厄除け祈願に清荒神へ。関西では門戸厄神も有名ですが、以前行ったのが大みそかですごい人で落ち着いてお参りが出来なかったので今回じっくり時間をかけてお参りに行ってきました。