1. 観光ガイド
  2. 岡山の観光
  3. 観光コース・旅行記(8ページ目)

岡山の観光コース・旅行記(8ページ目)

旅行記一覧

211 - 240件(全395件中)

  • 蕎麦の会研修旅行(岡山閑谷学校、牛窓、西大寺)。

    2010年11月27日(土) 〜 2010年11月28日(日)

    特別史跡旧閑谷学校 >・・・>ひなせ ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    1年ぶりの”蕎麦の会”の研修旅行で、目的の蕎麦は諦めて岡山藩主池田光政が領民の為学校を開創した旧閑谷学校を訪問。観光文化遺産の日本の夕日百選の牛窓で、日本のエーゲ海と言わ...

  • 岡山、矢掛を訪問する。

    2009年10月11日(日)

    井原鉄道 >・・・>やかげ郷土美術館 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    江戸時代から山陽路の宿場町として栄え、本陣、脇本陣共が残っている矢掛町(やかげ)を訪問。NHK大河ドラマのあつ姫が矢掛で宿泊。11月の第2日曜は矢掛宿場祭りで、本陣の当主...

  • 倉敷市下津井と旧野崎邸を訪ねる。

    2009年8月29日(土)

    児島駅 >・・・>旧野崎家住宅 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    瀬戸内に来たらもちろん魚介類だ。昼時に着いたので、現地でタコ料理を食おうと寿司屋に直行しましたが・・・倉敷市下津井は瀬戸内海航路の要地で江戸時代には“風待ち、潮待ち”の良...

  • 岡山宇野を旅する。

    2015年3月10日(火)

    宇野駅 >・・・>池田屋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 自然
    • グルメ

    春本番の一人旅〜宇野は本州と四国の本四連絡船で栄えた町だ、海が荒れて欠航となれば宿泊者であふれた。本四連絡橋の開通とともに人の流れは変わったが、暖かくなるこれからが瀬戸内...

  • 1004 1 0

    山陽4県駆け足名所めぐり

    2015年8月16日(日) 〜 2015年8月18日(火)

    姫路城 >・・・>宮島ロープウェイ(広島観光開発) ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • ハイキング・登山

    山陽地方4県の名所を公共交通機関だけで2泊3日で一気に回りました(姫路城〜後楽園〜原爆ドーム〜大和ミュージアム〜錦帯橋〜厳島)。

  • 日光を見るまでは結構というな

    2019年7月7日(日) 〜 2019年7月8日(月)

    日光東照宮 >・・・>霧降高原 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    親二人にとっては小学校の修学旅行以来数十年ぶりの日光を楽しみたい。霧降高原に咲き乱れるニッコウキスゲの大群落を見たい。

  • 2029 1 0

    百名城・夜景・瀬戸内海を巡る旅

    2019年4月1日(月) 〜 2019年4月5日(金)

    三原城跡 >・・・>鳴滝山展望台 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    初日は少し雨が降って予定を変えたが、2日目からは予定通り、すばらしい旅行となった。 およそ72000歩、40q以上を歩き、足が痛くなったが2・3日で回復、歩けるもんだなと。

  • 416 1 0

    青春18きっぷで行く岡山日生の日帰り旅

    2019年3月26日(火)

    備前観光協会 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • 格安旅行

    牡蠣のシーズンが終わる3月までにJR日生駅で降りて、牡蠣の入ったお好み焼き「カキオコ」を食す! プリプリの大きな身の牡蠣はとってもジューシー!!牡蠣の焼きそば、 牡蠣のネギ焼...

  • 1330 1 0

    四歳児連れおもちゃ王国二人旅

    2018年11月22日(木) 〜 2018年11月23日(金)

    おもちゃ王国 >・・・>渋川海岸 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 2人
    • 温泉
    • グルメ
    • 女子旅

    おもちゃ王国を楽しむにはちょうど良い年齢になってきたので、平日休みを利用して行ってきました。 娘が大喜びで行って良かったです。

  • 1776 1 0

    津山へ行った後、後楽園に行きました

    2018年11月9日(金)

    JR岡山駅 >・・・>餃子の王将 三宮下山手通り店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    津山まなびの鉄道館の存在が気になっていたので、津山まで行ってきました(ついでに津山城も行ってみましたが、公園自体も入場料がいるようなので入口でUターンしました)。先日の備...

  • 1962 1 0

    備中松山城へ行ってきました

    2018年10月12日(金)

    マクドナルドJR岡山駅店 >・・・>高梁駅前観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    かねてより行きたいと思っていた備中松山城に急遽行くことにしました。無謀にも最寄駅(備中高梁駅)から徒歩・疾走(笑)。お城への登り道は非常にしんどかったですが楽しかったです...

  • 出雲駅伝観戦と四国霊場巡り

    2018年10月7日(日) 〜 2018年10月9日(火)

    全室源泉温泉掛け流し 松江シティホテル別館 >・・・>恵那峡サービスエリア上り ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • その他

    今年も始まる「駅伝シーズン」。大学駅伝第一弾として神在月・出雲を走る出雲駅伝を観戦し、中国山地を縦断し瀬戸大橋を渡り、四国へ上陸。讃岐うどんを食べ、四国霊場を回り鳴門大橋...

  • 東郷湖・大山寺から岡山への小旅行

    2018年10月8日(月) 〜 2018年10月9日(火)

    猿尾滝 >・・・>勝山町並み保存地区 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    山陰八景に数えられる東郷湖。その湖上に浮かぶはわい温泉「望湖楼」の露天風呂。名探偵コナンにも登場した優雅な宿に出かけました。台湾からの技能実習生も仲居さんの仕事で来られて...

  • joyさん

    joyさん

    1223 1 0

    蒜山→湯原温泉→境港→大山へ

    2018年9月1日(土) 〜 2018年9月2日(日)

    蒜山高原 >・・・>大山桝水高原観光リフト ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然

    1歳の子どもを連れての旅行☆ チャイルドシートを嫌がり、車中はてんやわんやでげんなり!しかし、大自然を目にテンションUPです。子どもも喜び、芝生に寝転んだり、馬、牛さんを見て叫んでいまし...

  • 癒やされ旅!

    2018年4月5日(木) 〜 2018年4月7日(土)

    岡山城 >・・・>岡山後楽園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    行きたいところを計画し、行きたいところへ自由に足を運ぶ岡山一人旅!嫌なことなど何もかも忘れ、楽しむことを夢中になります!

  • 484 1 0

    瀬戸大橋30周年記念を祝し、四国路ミニ一人旅

    2018年3月30日(金) 〜 2018年3月31日(土)

    総本山善通寺 >・・・>瀬戸大橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉

    美しいこの大橋もはや30年、その昔かのフェリーの美味なうどんの味も懐かしい!桜満開の丸亀城をそぞろ歩き、弘法大師の善通寺で家族の幸せを祈る。観音寺駅まで沿線も桜爛漫、送迎車...

  • 小豆島から倉敷の旅

    2018年1月23日(火) 〜 2018年1月24日(水)

    エンジェルロード >・・・>倉敷考古館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • グルメ

    転勤族の私たち。定年を数年後に控えて、いまのうちにと、小豆島から、倉敷に行ってきました。毎年冬休みは北海道の孫に会いに行っていたのですが、今回は夫婦の冬休みを過ごしました...

  • 冬の瀬戸大橋から香川への日帰りドライブ

    2017年11月17日(金)

    鷲羽山 >・・・>中野うどん学校(琴平校) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    本州から四国へ瀬戸内海を渡る大橋ツアーとして去年はしまなみ海道を、今年は瀬戸大橋を走行、これで念願の瀬戸内1周ドライブ達成しました。

  • 1547 1 0

    香川 丸亀に行ってきた! 日帰り

    2017年10月12日(木)

    瀬戸大橋 >・・・>瀬戸大橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    急に休みが取れたので、丸亀に念願だった本場の「骨付き鶏」を食べに行ってきました。時間にも余裕あって、駅から割と近かったので食後の散歩がてら丸亀城に行き写真を撮ってきました...

  • 1429 1 0

    牛窓でオリーブを楽しむ旅♪

    2017年7月29日(土) 〜 2017年7月30日(日)

    ホテルイルマーレ牛窓 >・・・>牛窓ジェラート工房 COPIO ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート

    日本のエーゲ海といわれる牛窓で、オリーブ園と海辺の美しい景色、人気のカフェでイタリアンを楽しむ旅。 普段はこのようなリゾート的な場所を旅先に選びませんが、交通アクセスも良...

  • 2017尾道・福山寺巡り

    2017年9月16日(土)

    千光寺 >・・・>焼肉 香洛園 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    五木寛之「百寺巡礼」で放送された「浄土寺」・「明王院」が観たくなり、台風接近前の雨模様でしたが日帰りで寺巡りをしました。おかげで観光客もそれほど多くなくのんびり拝観できま...

  • 1171 1 0

    夏の神社巡り

    2017年8月5日(土) 〜 2017年8月6日(日)

    備後一宮吉備津神社 >・・・>赤穂大石神社 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史

    昨年訪れた吉備津神社と吉備津彦神社が気に入り、再度御朱印帳を持参してお参りしました。本殿は比翼入母屋造(ひよくいりもやづくり)。吉備津神社でしか見られない特殊なもので、吉備...

  • 夏の山口県〜広島県〜岡山県

    2015年7月29日(水) 〜 2015年7月31日(金)

    角島大橋 >・・・>蒜山高原 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山

    TVのCMでよく見かける角島大橋から向日葵が美しい蒜山高原まで、西日本を満喫する2泊3日の夏旅行です。

  • 1675 1 0

    備中から尾道、しまなみ海道の旅

    2017年6月10日(土) 〜 2017年6月11日(日)

    吉備津神社 >・・・>岡山市観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    会議後にレンタカーを借りて、備中から尾道、しまなみ海道の一泊二日の旅を楽しみました。岡山、広島、愛媛の3県をまたぐ強行軍でしたが、歴史的建造物や美しい風景に癒されました。

  • 1040 1 0

    こんぴらへおいでまい

    2017年6月9日(金) 〜 2017年6月11日(日)

    吉備サービスエリア(下り線) >・・・>琴平花壇 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    こんぴらさんへ行きたかったんですが、遠くて無理かと思っておりました。 でもこの所、出雲や日光へ行きなんとなく行けそうと思い今回計画しました。 こんぴらへ行くのなら少し足を延...

  • 岡山の山城と尾道を訪ねて

    2017年5月22日(月) 〜 2017年5月23日(火)

    満奇洞 >・・・>千光寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

    長年の夢であった備中松山城と歴史ある尾道をを散策してきました。今回は坂道の多い旅になりました。途中に鍾乳洞と子授かり観音に立ち寄り、締めは千光寺からの景色を堪能しました。...

  • 島根出雲から岡山の旅

    2017年5月2日(火) 〜 2017年5月5日(金)

    出雲日御碕灯台 >・・・>お菓子の壽城 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    ゴールデンウィークの谷間、早朝に静岡を出発。出雲大社や松江城、境港。予定になかったら岡山の備中松山城。鷲羽山で瀬戸内海を眺め岡山城と観光しました。良い天気に恵まれ最高の旅...

  • 広島 宮島【嚴島神社】~岡山 倉敷【吉備津神社】御朱印巡りの旅

    2017年4月28日(金) 〜 2017年4月30日(日)

    宮島コーラルホテル >・・・>吉備津彦神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 女子旅
    • その他

    数年前から行きたかった【宮島】【厳島神社】、ついでに思いついた【吉備津神社】【由加山 蓮台寺】の御朱印巡りの旅

  • 備中松山城〜岡山歴史巡り

    2016年11月26日(土)

    備中松山城 >・・・>吉備津神社 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行
    • その他

    備中松山城??の雲海に浮かぶ城壁が見たいため早朝より出動。11月くらいから、朝と日中の寒暖差が大きい時に発生する雲海。なかなかタイミングが良くないと見られない。 備中松山城...

  • 2549 1 0

    岡山方面から香川、愛媛、高知へドライブ旅行

    2017年3月18日(土) 〜 2017年3月19日(日)

    岡山後楽園 >・・・>高知城 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • リゾート
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    土曜日の早朝、京都市内を出発し、岡山から四国を廻るほぼ日帰りのドライブ旅行です。 岡山では、後楽園と岡山城、四国では、桂浜で龍馬像を見ました。

岡山のおすすめ観光スポット

  • yosshyさんの倉敷美観地区の投稿写真1

    倉敷美観地区

    倉敷・総社・井笠/町並み

    • 王道
    4.3 3,344件

    美観地区は、とても綺麗で都会から来た私達の癒しとなりました。でも余りの暑さでゆっくり楽しめ...by 潤さん

  • ネット予約OK
    ROMEOBLEUの写真1

    ROMEOBLEU

    倉敷・総社・井笠/香水作り

    • 王道
    4.9 70件

    子どもと一緒に参加しました。いろいろな香りがある中から、自分で一から好きな香りを選んでいく...by *るな*さん

  • ネット予約OK
    Sunshine工房の写真1

    Sunshine工房

    岡山・玉野・牛窓/彫金教室・彫金体験

    • 王道
    4.9 129件

    友人と2人で行きました。 とても話しやすい方で良かったです。 綺麗なリングが作れて満足です...by ミルクさん

  • nobuoさんの岡山後楽園の投稿写真1

    岡山後楽園

    岡山・玉野・牛窓/公園・庭園

    • 王道
    4.2 2,129件

    8月13日に家族旅行で後楽園に足を運びました 良く整備された庭園で、癒しの空間を楽しめました...by リョウマちゃんさん

岡山のおすすめご当地グルメスポット

  • 犬人さんの山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリーの投稿写真1

    山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー

    津山・美作三湯・蒜山/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 42件

    世界中のハチミツが集まっており、試食も沢山あります。 お勧めは、ハーブから採取したハチミツ...by nikkoriseitaさん

  • レモンさんの大手饅頭伊部屋の投稿写真1

    大手饅頭伊部屋

    岡山・玉野・牛窓/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 128件

    厳選された北海道産小豆から作られたこし餡を甘酒で香り高く仕上げた薄皮で包まれた酒饅頭。たっ...by まつぼんさん

  • 72cafe (ナツカフェ)

    倉敷・総社・井笠/カフェ

    2.3 8件

    店の雰囲気が抜群にいいです。 天上が高く解放感がありテーブルや食器が洗練されていてオーナー...by ボーダーさん

  • こぼらさんの吉備路もてなしの館 山手の投稿写真1

    吉備路もてなしの館 山手

    倉敷・総社・井笠/その他軽食・グルメ

    5.0 3件

    備中国分寺の向かいにある道の駅のような施設です。吉備路風土記の丘という自然公園に囲まれてい...by こぼらさん

岡山で開催される注目のイベント

  • おかやまマラソン2025の写真1

    おかやまマラソン2025

    岡山・玉野・牛窓

    2025年11月9日

    0.0 0件

    1万を超えるランナーが岡山の街を駆け抜ける「おかやまマラソン」が開催されます。マラソンは日...

  • 中世夢が原大神楽の写真1

    中世夢が原大神楽

    倉敷・総社・井笠

    2025年9月13日

    0.0 0件

    鎌倉から室町時代にかけてのむらを再現したテーマパーク「中世夢が原」で、恒例の大神楽が開催さ...

  • おかやまフォレストパーク ドイツの森のキバナコスモスの写真1

    おかやまフォレストパーク ドイツの森のキバナコスモス

    津山・美作三湯・蒜山

    2025年8月中旬〜9月中旬

    0.0 0件

    おかやまフォレストパーク ドイツの森では、夏になると動物ふれあい広場の奥花畑に、キバナコス...

  • 吹屋ベンガラ灯りの写真1

    吹屋ベンガラ灯り

    高梁・新見・吉備高原

    2025年9月20日

    0.0 0件

    ベンガラ格子の並ぶ古い町並みが、灯籠に照らし出される中、情緒ある吹屋小唄の踊り連がゆっくり...

岡山のおすすめホテル

岡山の温泉地

  • 湯原温泉郷(美作三湯)

    湯原温泉郷(美作三湯)の写真

    山陽と山陰を結ぶ宿場町として栄え、今もその面影を色濃く残している湯原温泉...

  • 湯郷温泉(美作三湯)

    湯郷温泉(美作三湯)の写真

    約1200年前に白鷺が傷を癒している所を円仁法師が見つけたとされる別名「...

  • 岡山県南部の温泉

    観光の拠点、岡山市・倉敷市を中心とした温泉地です。海にも山にも近く、家族...

  • 岡山県北部の温泉

    岡山県北部は、千屋牛で有名な千屋温泉や建部温泉等があり、四季を通じて山の...

  • 奥津温泉(美作三湯)

    発見は古く、戦国時代の武将や津山藩の湯治場にも使われた由緒ある湯の里。最...

  • 岡山桃太郎温泉

    岡山市街地から県道岡山吉井線を北へ約15分。赤磐市に入る手前に立地する温...

(C) Recruit Co., Ltd.