香川の観光コース・旅行記(5ページ目)
旅行記一覧
121 - 150件(全336件中)
-
◆高知@◆葛城氏が流れ賀茂氏が・・50年に一度の秘仏御開帳!高知市内を攻める
2023年4月13日(木) 〜 2023年4月17日(月)
土佐神社 >・・・>淡路ハイウェイオアシス ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
◆1日目◆土佐神社→善楽寺→葛木男神社→ひろめ市場→高知県立高知城歴史博物館(高知市)→高知公園(高知市)→高知城(高知市)→高知城懐徳館(高知市)→高知県立文学館(高知...
-
2021年6月19日(土)
JR岡山駅 >・・・>新居浜駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- グルメ
- 乗り物
- イベント・祭り
伊予西条駅、新浜駅開業&予讃線開通100周年行事として、普段は予土線を走っているホビートレインを伊予西条駅と新居浜駅間を走らせるツアーが企画され、それに参加。乗車時間は19分と...
-
2021年4月3日(土)
JR児島駅 >・・・>ことでん 瓦町駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
青春18きっぷも最後の1回を残すのみ。瀬戸大橋を渡れば、18きっぷ1/5の値段より運賃は高くなると四国を目指すことに。桜の季節のお城は結構な人出で、にぎやか。名物の骨付鳥とビール...
-
2019年8月12日(月) 〜 2019年8月16日(金)
福山城 >・・・>草津湯畑 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 乗り物
- 格安旅行
鉄道好きが行く、完全なる鉄道の旅です 小田原駅から快速ムーンライトながら・普通列車を乗り継ぎ東海道本線・山陽本線・鹿児島本線で熊本駅へ 2日目は九州新幹線・宇部線・山陽本線...
-
2019年11月8日(金) 〜 2019年11月13日(水)
五老スカイタワー >・・・>えびす屋嵐山總本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
日本海側を高速道路を利用して京都の天橋立まで移動、姫路からフェリーで小豆島〜高松市の栗林公園、淡路島経由で奈良市、京都市内へ
-
2019年10月6日(日) 〜 2019年10月7日(月)
与島パーキングエリア >・・・>因島水軍城 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- 格安旅行
一日目は丸亀城、別子銅山、道後温泉。二日目は松山城としまなみ海道の島々で観光。 まだ夏の気配が残る暑い二日間でしたが、晴天のもと、色んな名所を巡ることができました!
-
2017年11月23日(木) 〜 2017年11月24日(金)
JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
香川に讃岐うどんが食べたくて行き、帰りに友達と合流して京都の紅葉を見て帰りました。京都の紅葉はいまいちでしたがライトアップは綺麗でした。
-
2015年5月18日(月) 〜 2015年5月19日(火)
金刀比羅宮 >・・・>栗林公園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
ローカル線の琴電でのんびり大人の一人旅。鬼のような石段に挑みます。体力の限界に挑戦(笑)…の後はこんぴら温泉郷でのーんびり。
-
小豆島を遊び尽くす!自然も文化も温泉もたっぷり満喫できるスポット
2015年3月4日(水)
エンジェルロード >・・・>小豆島温泉郷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 自然
- 海
瀬戸内海にぽっかりと浮かぶ小豆島。エメラルドグリーンの海、果てしない大空、そしてあふれる緑・・、といった素晴らしい景色を楽しめる離島ですが、島で息づいてきた文化もとっても...
-
2013年12月27日(金) 〜 2013年12月29日(日)
道後温泉本館 >・・・>丸亀城 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
はじめて四国に行きました。フェリーで松山へ。そして香川へと移動しました。松山観光と香川の丸亀城に行きました。
-
2013年12月22日(日) 〜 2013年12月23日(月)
羽田空港(東京国際空港) >・・・>羽田空港(東京国際空港) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
師走も下旬のあわただしい最中、四国へ。が、前日の深夜に至って取れた休みにつき、寝不足と準備不足の数々。結果、東へ西へと右往左往する羽目に。聞くところによると「師走」の語源...
-
2014年12月26日(金) 〜 2015年1月4日(日)
大阪国際空港 >・・・>一鶴 高松店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
年末年始の旅 伊丹空港から出発 → 倉敷 → 高松 → 神戸 電車とバスとレンタカーで旅しました!
-
2025年2月4日(火)
姫路港旅客船ターミナル >・・・>エンジェルロード ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
小豆島は、1度行ってみたいと思っていたのですが、姫路・岡山・香川からフェリーが出ていることを知りました。 前日の予定から姫路から入って、岡山へ出ようと思いました。 小豆島の...
-
すみっこさん
602 2 02024年1月5日(金) 〜 2024年1月9日(火)
今治国際ホテル >・・・>CHRESセリーズ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
しまなみ海道,尾道,岡山後楽園,宇野たまの湯,瀬戸大橋,丸亀城,金比羅宮を巡る4泊5日の旅をしました。
-
すみっこさん
301 2 02023年9月19日(火)
亀の井ホテル 観音寺 >・・・>雲辺寺ロープウェイ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- その他
香川県お遍路最終日は,第67番大興寺,第66番雲辺寺を巡礼しました。雲辺寺の住所は徳島県ですが,讃岐香川「涅槃の道場」最初の札所で関所寺です。
-
すみっこさん
239 2 0四国お遍路(12) 香川県綾歌郡,仲多度郡,善通寺市,三豊市,観音寺市
2023年9月18日(月)
丸亀プラザホテル >・・・>亀の井ホテル 観音寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- その他
四国お遍路三日目は,第78番郷照寺,第77番道隆寺,第76番金倉寺,第75番善通寺,第74番甲山寺,第73番出釈迦寺,第72番曼荼羅寺,第71番弥谷寺,第70番本山寺,第69番観音寺,第68番神恵院を巡...
-
すみっこさん
241 2 02023年9月17日(日)
ロイヤルパークホテル高松 >・・・>丸亀プラザホテル ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- その他
四国お遍路香川県二日目は,四国八十八ヶ所総奥の院の與田寺,第85番八栗寺,第84番屋島寺,第83番一宮寺,第82番根来寺,第81番白峯寺,第80番國分寺,第79番天皇寺を巡礼しました。
-
すみっこさん
144 2 02023年9月16日(土)
大窪寺 >・・・>ロイヤルパークホテル高松 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- その他
香川県のお遍路巡礼は,移動の都合により逆打ちです。初日は,第88番大窪寺,第87番長尾寺,第86番志度寺。
-
鳴門 祖谷峡 香川 松山 秘境とグルメと温泉 四国2泊3日旅行
2021年12月24日(金) 〜 2021年12月26日(日)
うずしお観潮船 >・・・>与島パーキングエリア ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
●1日目、徳島県の鳴門の渦潮をうずしお観潮船で観光、さらに秘境祖谷のかずら橋、祖谷峡の小便小僧を観光しました。秘境だけに車での移動距離が長かったです。さらに香川県の丸亀市...
-
2022年4月30日(土)
ホテルサニーイン >・・・>乃み助 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- アクティビティ
新四国曼荼羅の遍路も2日目となりました。 すでに体が疲れていましたが、頑張って遍路をしていこうと思います。 狭い道が多く、過酷な遍路の旅を頑張ります。
-
2020年9月19日(土) 〜 2020年9月20日(日)
高知県立美術館 >・・・>JR四国多度津駅 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
JR四国の新しい観光列車時代の夜明けの物語号でお食事をし、四万十川を見て、ずっと乗りたかった予土線のホビートレインに乗車。宇和島から松山、松山から岡山行きに乗り継ぎ。多度津...
-
2019年7月30日(火) 〜 2019年8月1日(木)
与島パーキングエリア >・・・>四国鉄道文化館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- 海
- アクティビティ
高速乗り放題の周遊パスを使って四国(鳴門・香川(小豆島)・大歩危峡)を旅してきました!自然をめぐるアクティビティを中心にマイナスイオンをたくさん浴びてきました。
-
2019年5月7日(火) 〜 2019年5月11日(土)
鬼ケ島大洞窟 >・・・>小豆島 シーサイドホテル 松風 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- 女子旅
四国に行きたくて旅してきました! 初日:寝台列車サンライズ瀬戸に乗り、高松へ! 2日目:高松から瀬戸内芸術祭の島々へ!メイン所を避け女木島(鬼ヶ島)、男木島、小豆島泊 3日目:...
香川の温泉地
-
高松市とその周辺の温泉
四国の海の玄関口である高松市。高松市内と瀬戸内海を見渡せる高松花樹海温泉...
-
こんぴら温泉郷
江戸時代に栄えた門前町こんぴら温泉郷には、由緒ある温泉旅館が立ち並ぶ。13...
-
小豆島の温泉
瀬戸内に浮かぶ小豆島。大阪からは高速艇で約2時間半。岡山、高松からも船で...
-
香川県その他の温泉
香川県内には、美合温泉、さぬき瀬戸大橋温泉、東山温泉、東讃温泉等の隠れた...