大分の観光コース・旅行記(14ページ目)
旅行記一覧
391 - 420件(全705件中)
-
2015年8月14日(金) 〜 2015年8月15日(土)
尾道 >・・・>向島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
自転車でしまなみ海道〜四国松山〜佐田岬経由で北九州まで走った記録です。早朝に新尾道を出発。しまなみ海道を抜けて四国に入り、高松、佐田岬経由でフェリーに乗り大分へ。大分市内...
-
2014年ゴールデンウィーク 花と観光列車の旅(あそぼーい編)
2014年5月4日(日) 〜 2014年5月5日(月)
一目八景展望台 >・・・>白岩温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
ゴールデンウィークでの渋滞を避けたくて7時前に出発。耶馬溪経由でくじゅう花公園へ。鍋ヶ滝ライトアップ見て温泉付ロッジに泊まって、子どもの日サプライズで「あそぼーい」乗車!...
-
2015年11月3日(火)
農家レストラン 洞門パティオ >・・・>八面山 金色温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- グルメ
紅葉してるかな…と本当にぶらっと耶馬溪に行ってきた。洞門でランチバイキングを食べて一目八景に。山道歩いて温泉入って、いつもの唐揚げを買って帰りました♪
-
2015年11月21日(土) 〜 2015年11月22日(日)
天狗松 裕花 >・・・>らんぷの湯 花園店 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
はげの湯で泊り、温泉蒸しと温泉を楽しんで、翌日は城島パークで沢山遊んだ。夕方から竹田市の竹楽へ行き、幻想世界へ…。帰りは大分市で温泉に入り帰宅。
-
2015年7月18日(土) 〜 2015年7月19日(日)
亀川温泉 遊湯 >・・・>ひょうたん温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 格安旅行
夏休み第一弾は、別府へ♪ 内湯付素泊まり宿「遊湯」にて一泊(ふる里クーポン利用)。夕食は食材持ち込みで地獄蒸し工房鉄輪へ。やはり地獄蒸しは最高!!翌日は雨のため、城島→うみ...
-
2015年4月18日(土) 〜 2015年4月20日(月)
JR九州別府駅 >・・・>B&B パークホテル鹿児島アネックス ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- グルメ
- 乗り物
歳女の今年は好きなことをやろうと思い、連休をもらって観光列車に乗りました( ´ ▽ ` )ノJRのワンランク上の旅が出来る切符を買い九州の観光列車や特急列車をいろんな種類体験しまし...
-
2015年3月15日(日) 〜 2015年3月17日(火)
宝満宮 竈門神社 >・・・>カントリーイン麓舎 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 女子旅
由布院駅ではななつ星を見学。 レトロな電車、ゆふいんの森で由布院から博多まで。 博多からは旅人で太宰府まで。 観光列車ざんまいのたび。
-
さくらさん
2212 3 02014年5月1日(木) 〜 2014年5月3日(土)
別府の地獄 >・・・>いづつ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
ゴールデンウィークを利用して、別府の地獄めぐりと宮崎の高千穂へ行って来ました。 地獄めぐりは密接したエリアにいくつもの違う地獄があり楽しめました。 高千穂は本当に絶景☆カ...
-
2014年12月14日(日) 〜 2014年12月15日(月)
別府の地獄 >・・・>由布院温泉 ( この旅ルートを見る )
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- 女子旅
【女の3人で1泊2日弾丸九州由布院〜高千穂峡ツアー!】土日で九州の3県を巡るほぼ移動の時間ばかり!とりあえず初九州は王道をチラ見して帰宅するだけでしたが、とても良い思い出がで...
-
2009年7月17日(金) 〜 2009年7月20日(月)
別府の地獄 >・・・>龍巻地獄 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
大分の別府温泉へ一人旅をしてきました。 温泉を楽しんだほか、血の池地獄・竜巻地獄などの地獄めぐりをしてきました。
-
2014年7月2日(水)
中津城(奥平家歴史資料館) >・・・>杵築城下 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
友人と二人、レンタカーで大分東部を回りました。国東半島をぐるっと回るつもりが・・・中津市内と宇佐神宮でゆっくりしすぎた為、残りは杵築の武家屋敷を見るだけの一日旅になってし...
-
耶馬溪 八丁原 黒川温泉 阿蘇 久住 別府 火山と温泉とグルメの旅
2019年12月24日(火) 〜 2019年12月28日(土)
青の洞門 >・・・>鬼山地獄 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
青の洞門、童話の里くす、九重夢大吊橋を経て、黒川温泉に行き、大観峰、阿蘇火山博物館、草千里、別府の地獄巡りをしました。旅の主目的の黒川温泉では2日間滞在し、新明館の名物「...
-
2022年11月28日(月) 〜 2022年11月29日(火)
由布岳 >・・・>想夫恋本社 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
乗馬クラブの先輩と、湯布院教室へ出稽古です。紅葉狩や果物狩も計画していたのですが、残念な結果でした。
-
2022年8月9日(火) 〜 2022年8月10日(水)
八面山(大分県中津市) >・・・>日田 森のビール園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
最近、旅ついでの乗馬なのか、乗馬ついでの旅なのかわからなくなってきました。由布院温泉と乗馬の旅です。
-
2022年7月17日(日) 〜 2022年7月18日(月)
民宿清流 >・・・>祖母山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
祖母山に登ることにしました。九州で良さげな山がないかと調べていて見つけたのですが、100名山と知ったのは、前日宿の中でです。 有名な山って100名山の場合が多いですね。
-
2022年7月13日(水) 〜 2022年7月14日(木)
語らいの森 求菩提キャンプ場 >・・・>ひこさんホテル和 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
福岡の求菩提山と英彦山は、修験道の山として有名です。 特に、英彦山は、日本三大修験道の山として知られています。 それほど離れていない両方の山を1日で登りました。 けっこう疲...