宇治市の観光コース・旅行記(3ページ目)
旅行記一覧
61 - 90件(全101件中)
-
2015年5月5日(火) 〜 2015年5月6日(水)
三室戸寺 >・・・>錦湯 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 史跡・歴史
- 格安旅行
- 女子旅
宇治観光をしました。 平等院と三室戸寺に行きました。 天気にもめぐまれ最高の旅行ができました。 また、京都に行きたいです。
-
春の宇治ではんなりお散歩♪宇治エリア春のおすすめ散策スポット5選
2015年3月20日(金)
平等院 >・・・>中村藤吉本店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
京都観光というと、京都タワーや清水寺など、中心地に足が向きがちですよね。でも、春の京都の魅力をさらに深く堪能するなら、宇治エリアに足を運んでみては?宇治エリアは皆さんが毎...
-
2014年11月7日(金)
平等院 >・・・>平等院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
極楽浄土の姿を映す 平等院鳳凰堂 2014年11月07日(金) 『鳳凰堂』 煌びやかな情景が朝陽を浴び、その姿を現わす。 阿字池の中島に建てられた鳳凰堂は、極楽浄土に浮かぶ宮殿の...
-
2022年 年末の2泊3日旅行(宇治平等院〜信楽・甲賀〜伊賀〜明日香〜橿原〜桜井)
2022年12月29日(木) 〜 2022年12月31日(土)
宇治橋 >・・・>桜井食堂 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 乗り物
今年4回目の泊付旅行です。石舞台古墳と鬼の爼・雪隠に行くのを主目的に計画したものの、遅くなったこともあり、なかなか宿が見つからず。少々行き当たりばったりになりました。
-
淡路島探訪、畿内・香川の城址、姫路城、佐伯祐三・荻須高徳展(大阪)など
2021年12月30日(木) 〜 2022年1月2日(日)
三宅城址(茨木市) >・・・>北淡震災記念公園 野島断層保存館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
畿内の城址を回って、淡路島の城址、野島断層保存館、伊弉諾神宮などへ。四国に渡って高松、丸亀など香川の城址を巡って姫路城へ。山王美術館(大阪市)で佐伯祐三・荻須高徳展を観て...
-
2020年8月7日(金) 〜 2020年8月8日(土)
京都駅 >・・・>義仲寺 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 乗り物
- 格安旅行
真夏の最も暑い時期に敢えて京都の東山と宇治を歩き、琵琶湖畔の大津周辺を巡ってきました。やはり古都は四季を通じての良さがあると思われ、熱中症にならないように気を付けながら無...
-
2019年12月29日(日) 〜 2020年1月3日(金)
京都駅ビル >・・・>鹿苑寺(金閣寺) ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 1人
地下鉄込の1日バスカードは場所により時短もできてお得感あり。カウントダウンは下鴨神社で学生気分を味わった。
-
2018年1月4日(木) 〜 2018年1月7日(日)
平等院 >・・・>大阪城公園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
正月休みを利用して主に京都を中心に神社仏閣めぐりをしました。予定を詰めすぎて行けないところも多々ありましたが、ゆっくり楽しめました。
-
2015年11月14日(土) 〜 2015年11月15日(日)
平等院 >・・・>城崎温泉 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
カニが解禁になり、毎年恒例のカニ料理を食べに行くのに、1日目は京都の平等院に寄って来ました。 2日目は、城崎温泉に寄って来ました。
-
2014年5月26日(月)
平等院 >・・・>平等院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
平等院鳳凰堂 2014年05月26日(月) 藤原氏、所縁の寺院である。 なんとこの寺院は、別荘だったということには本当に驚いた。 数々のお偉い方の手に渡ったのち、摂政藤原道長により『...
-
2015年3月9日(月) 〜 2015年3月13日(金)
東大寺二月堂修二会(お水取り・お松明) >・・・>大阪城天守閣 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
当初3月はじめに計画して旅行ですが、あるサイトで日程や計画を相談していると、奈良東大寺二月堂のお水取り、京都東山花灯路などのイベントがあることを知り、第2週へ計画変更。格...
-
2010年5月2日(日)
平等院 >・・・>宇治上神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
京都の南部に位置する宇治。「京都らしさ」を味わうにはもってこいの観光名所。10円玉にもなっている平等院が目玉。宇治茶や「源氏物語」にまつわる観光スポットで、宇治を満喫。
-
2013年10月30日(水)
天下一品 本店 >・・・>京都御所 秋季一般公開 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
かねてから行きたかった京都へ。息抜きと思い出作りに行きました。グルメと自然を満喫しようと思い、とにかく食べまくりました!
-
2025年3月20日(木)
京都駅 >・・・>ニンテンドーミュージアム ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
抽選に当たり、京都のニンテンドーミュージアムに行きました。アトラクションによっては長蛇の列ができており待たされましたが、楽しかったです。
-
2025年3月24日(月) 〜 2025年3月25日(火)
槙尾山施福寺 >・・・>太陽の塔 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
3月下旬、西国三十三所巡礼のお寺2ヶ所を主目的に出かけました。後、平等院と万博記念公園にも行ってみました。
-
2022年10月30日(日) 〜 2022年11月1日(火)
NEOPASA静岡SA >・・・>恵那峡サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
JR東海のCMに出て来た、高山寺の「善財童子」を観たくなり若干紅葉の時期には早かったが京都に行く事にした。