中宮祠の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 60件(全124件中)
-
【奥日光湯元温泉】雪見露天風呂と雪景色の日光を楽しむ旅【日光東照宮】 その1
2017年1月14日(土) 〜 2017年1月15日(日)
神橋 >・・・>奥日光湯元温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
雪景色と雪見露天風呂を楽しむために奥日光へ向かいます。「まるごと日光 東武フリーパス」というきっぷを使います。
-
自然とパワースポットと食と世界遺産。堪能しました!栃木県。それにしても3月の寒さ舐めちゃイカンですよ(笑)
2019年3月7日(木) 〜 2019年3月9日(土)
東京駅 >・・・>蒲生神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- その他
何故か魅力度ランキングが低い北関東3県を回って、本当にそうなのか確かめようと思い、以前に群馬(四万温泉)、茨城(水戸、大洗)におじゃまし、そして今回最後の栃木(宇都宮、日...
-
2007年9月18日(火) 〜 2007年9月22日(土)
角館武家屋敷通り >・・・>上田城跡公園 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
今まで行ったことのない青森、秋田、福島を周遊して観光と温泉を満喫してきました。今までに長期間の旅行もそうですけど、東北地方は行ったことがないので満喫しよう!と宿に泊まった...
-
2016年11月23日(水)
奥日光湯元温泉 >・・・>長谷寺(白岩観音) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
坂東33観音の巡礼も6日目の目標を考えたとき24日に雪が降るという報道が何度も流れていました。「まずい」と思いました。今年の間に中禅寺に行くには、この日がラストチャンスと...
-
2016年5月8日(日) 〜 2016年5月9日(月)
日光東照宮 >・・・>宇都宮みんみん 本店 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
日光で美しい景色を見て良い宿に泊まって宇都宮で美味しい餃子を食べるベタな旅をしてみました。大人になって日光に行くと感じる物が学生の頃とは違いますね。
-
2023年7月8日(土)
戦場ヶ原 >・・・>佐野青竹手打ちラーメン 大和 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 自然
- グルメ
日光・戦場ヶ原と佐野ラーメンの旅です。人の少ない時間に歩きたいので車中泊しています。人に迷惑をかけない。熊や鹿に襲われない。そんな旅を心がけています!普段、迷惑かけている...
-
ロープウェイで行く!日光白根山ハイキング & 温泉寺で参篭入浴 & ついでに戦場ヶ原をぐるっと一周
2020年6月21日(日)
日光白根山ロープウェイ >・・・>馬鹿旨 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- ハイキング・登山
6月も後半になり、いよいよグリーンシーズン到来間近、たまには標高の高い山にでも行ってみようかと、狙ったのは日光白根山。栃木と群馬の県境の山で、両県の最高標高の山でもありま...
-
茜さん
1053 4 02019年11月6日(水) 〜 2019年11月7日(木)
日塩もみじライン >・・・>華厳滝 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
栃木県は台風被害の場所もありましたが、紅葉は順調に進み、黄色や赤の紅葉が美しいでした。東京から車で一泊二日のドライブ旅行をしました。1日目は日塩もみじラインを見学してから...
-
2017年5月4日(木) 〜 2017年5月7日(日)
もみじ谷大吊橋 >・・・>東武鉄道 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
塩原温泉、鬼怒川温泉、それから中禅寺湖の温泉に宿泊して、レンタカーで栃木をめぐる3泊4日の旅;1日目は、那須塩原駅でレンタカーを借りた後、もみじ谷を経由して塩原温泉で宿泊し...
-
2017年10月16日(月) 〜 2017年10月20日(金)
熱乃湯 >・・・>憾満ガ淵 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- その他
結婚記念日を前に、夫婦で草津温泉と日光を巡る旅を計画。まずJRで大阪から長野草津原に行き、そこからレンタカーで草津温泉〜吹割の滝〜梨木温泉〜日光を巡り、日光から再びJRで大阪...
-
【奥日光湯元温泉】雪見露天風呂と雪景色の日光を楽しむ旅【日光東照宮】その2
2017年1月14日(土) 〜 2017年1月15日(日)
日光グランドホテル ほのかな宿 樹林 >・・・>家光廟 大猷院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
雪景色と雪見露天風呂を楽しむために奥日光へ向かいます。「まるごと日光 東武フリーパス」というきっぷを使って旅をします。1日目の「【奥日光湯元温泉】雪見露天風呂と雪景色の日...
-
2014年6月16日(月) 〜 2014年6月19日(木)
五色沼湖沼群 >・・・>日光東照宮 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
大好きな源泉かけ流しの温泉旅館めぐりをメインに ・その場所ごとの観光地を訪ね ・ご当地グルメを楽しむ という旅です。 今回は列車とレンタカーで周りました。 東北新幹線→福島...
-
2016年10月3日(月) 〜 2016年10月7日(金)
奈良井宿 >・・・>ホテル ニューグリーン柏崎 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
車でまずは、長野県、その後群馬県、栃木県、福島県、新潟県とまわって帰りました。初めての北関東旅行です。 全国制覇までもう少し。 のこすは、北海道、山形、茨城、千葉、神奈川、...
-
2016年7月3日(日)
ツルヤ >・・・>いろは坂 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
- 乗り物
- その他
ロマンチック街道ドライブ。 有名な温泉地、観光地を 素通りするという、 車10台の日帰りドライブ。 300キロ超。
-
2014年6月11日(水) 〜 2014年6月12日(木)
華厳滝 >・・・>とんかつ専門店 あづま ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
家族と知人を連れて行きました.主目的は日光寺社と奥日光三名瀑の観光(定番コース?)です.走行距離450km弱.比較的のんびり行程です.人気観光地ですが,初夏の平日だったので道...
-
2023年11月10日(金) 〜 2023年11月11日(土)
さかもと治療院(碑文谷) >・・・>道の駅 ふきわり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
- その他
都内での治療と診察を終えて、銀座で用をたし、笠間稲荷に寄って日立で宿泊。翌日、近くの城址を巡りつつ雲巖寺再訪。中禅寺湖、戦場ヶ原を通って、念願の湯滝、吹割の滝へ。
-
2022年10月13日(木)
日光白根山ロープウェイ >・・・>座禅温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
日光白根山を登ることにしました。高速道路の近くにないので、アクセスが大変な山でした。 ロープウェイを使うと、かなり標高を稼げるので、かなり楽になりますよ。
-
2019年7月21日(日)
日光口パーキングエリア (下り線) 飲食 >・・・>中禅寺温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- アクティビティ
いつか中禅寺湖の湖畔にある男体山を登りたいと思っていました。 ただ、なかなかチャンスがなかったのですが、ちょうど雨の切れ間に行くことができました。 かなり大変な山でしたが、...
-
2018年8月1日(水) 〜 2018年8月9日(木)
妙義神社 >・・・>高徳院(鎌倉大仏) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
関東は東京以外未知の国、二人で行ってみたいところをピックアップし、夫がざっくりと行程を作成。妻がそれに基づいて宿を決め、さらに細かい計画を夫が立て、独自の地図も作る。手間...
-
初夏の新緑 群馬沼田から日光・川治・おまけで那須を楽しむ2日間
2018年5月20日(日) 〜 2018年5月21日(月)
吹割渓谷 >・・・>那須ガーデンアウトレット ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
初夏の新緑に包まれた5月は、とうもろこし街道には活気はないが、最高の景観を楽しみながらのドライブ。そして日光にて、また新しい物に触れる旅。
-
2017年11月3日(金) 〜 2017年11月5日(日)
東武日光駅 >・・・>実之屋(ミノヤ) ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
10ヶ月の娘を連れての初めての公共交通機関を使っての長旅。千葉から日光までは車では訪れた事はあるものの、電車とバス合わせて3時間を超えます。すごいストレスがかかっていたと思...
-
2017年7月16日(日) 〜 2017年7月17日(月)
東武日光駅 >・・・>日光茶屋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
夏を感じに日光方面へ。やっぱり日光の天然氷は最高! 急に行くことにしたので「かき氷を食べる」以外はなんとなく。日光自体は何度も行ってるし、連休で大混雑な東照宮周辺はパス。...
-
夏間近 梅雨の晴れ間に日光の自然遺産をまるごと満喫ハイキング旅
2017年6月23日(金) 〜 2017年6月24日(土)
霧降高原 >・・・>竜頭ノ滝 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
まるごと日光東武フリーパスを使って、初日は霧降高原・日光隠れ三滝・憾満ガ淵、二日目は湯滝〜戦場ヶ原〜龍頭ノ滝とバスを乗り継ぎ歩いてまた乗って歩いて、新緑と水に彩られた日光...
-
2010年9月23日(木) 〜 2010年9月26日(日)
那須ステンドグラス美術館 >・・・>石造三重塔 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
シルバーウィークを利用した、栃木・群馬の史跡めぐりの旅です。次にいつ行けるのかわからないので、一つの地区を丁寧にめぐるのではなく、まず行きたい場所を回りました。そのため、...
-
2015年5月4日(月) 〜 2015年5月6日(水)
竜頭ノ滝 >・・・>法師温泉長寿館 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 自然
群馬県みどり市にあるラーメンやそばの自販機丸美に寄り、いろは坂を越えて日光湯元→丸沼→水上→法師温泉長寿館に日帰り入浴して帰りました。 5月なのに日光湯元・丸沼には残雪が...