三宅村の観光スポット
- ジャンル
-
全て >
1 - 30件(全49件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 新澪池跡
阿古/湖沼
新澪池跡から見た新羽新山の様子です。 以前の三宅島の噴火の影響で、流れ出した溶岩が固まってできた突起...by マイBOOさん
新澪池(しんみよういけ)は1763年の噴火によりできた火口湖で、水面が七色に変化する美しい池として親しまれてきました。1983年の噴火で溶岩が流入し、池の水と溶岩が接触、激しい水蒸...
- (1)バス停「新澪池跡」下車 徒歩 1分 三池港 バス 20分 錆ヶ浜港 バス 10分 バス停「新澪池跡」下車 徒歩 1分 三宅島空港 バス 15分 バス停「新澪池跡」下車 徒歩 1分
-
-
2 火山体験遊歩道
阿古/特殊地形
火山体験遊歩道には、阿古小学校の跡地があります。 近くによると、教室の内部が見れたり、体育館の骨組み...by マイBOOさん
1983年(昭和58年)10月3日、南西山腹に生じた割れ目から噴火した。 高さ100m以上に吹き出た溶岩は、阿古地区の一部を飲み込んだが、幸いにも人的な被害はなかった。2007年、この溶...
- (1)三池港 バス 30分 バス停「夕景浜」下車 徒歩 5分 錆ヶ浜港 バス 5分 バス停「夕景浜」下車 徒歩 5分 三宅島空港 バス 30分 バス停「夕景浜」下車 徒歩 5分
-
-
3 雄山
雄山/山岳
- 王道
七島展望台からの雄山です。 宿の人から聞いたところ、ここから見る雄山が1番キレイに見えるとのことでし...by マイBOOさん
三宅島中央の複式火山で現在も活動中のため、雄山環状線より上は立入規制区域となっています。 雄山中腹(七島展望台手前)にトイレ・休憩施設があります。 携帯電話使用不可 【規...
- (1)三池港 バス 25分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 70分 錆ヶ浜 バス 10分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 70分 三宅島空港 バス 25分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 70分
-
-
4 ふるさとの湯
阿古/健康ランド・スーパー銭湯
三宅島の温泉施設です。広い休憩スペースがあるのが特徴の施設です。 温泉は、冬季は露天風呂を開放してい...by マイBOOさん
三宅島西側の阿古地区にある温泉施設。露天風呂から太平洋に沈む美しい夕陽を眺望することができる。 【料金】 大人: 500円 温泉利用料金毎月26日は150円 子供: 250円 温泉利用料金...
- (1)三池港 バス 30分 バス停「二島」下車 徒歩 2分 錆ヶ浜港 徒歩 10分
-
-
5 メガネ岩
阿古/海岸景観
メガネ岩と呼ばれる地形です。眼鏡の片側は崩れてしまったとのことです。 波が常に押し寄せる荒々しさが感...by マイBOOさん
溶岩流が波で侵食されてできた奇石。かつてはメガネ状でしたが昭和37年の噴火の地震の際に片方が壊れてしまいました。岩の間から三本岳が見える場所がありますから探して見ましょう。
- (1)バス亭「二島」下車 徒歩 10分 三池港 バス 30分 錆ヶ浜港 徒歩 20分 三宅島空港 バス 25分 バス亭「二島」下車 徒歩 10分
-
-
6 三宅島観光協会
阿古/観光案内所
阿古港の近くに、観光協会があります。このキレイな建物の1階にあります。 三宅島の土産物も売っていまし...by マイBOOさん
- (1)阿古漁港(錆ヶ浜港)より徒歩1分(阿古漁港船客待合所「ここぽーと」内 1階)
-
-
7 サタドー岬
坪田/海岸景観
灯台もある岬です。断崖絶壁が、灯台のすぐ近くから見ることができます。 駐車場は、少し離れたところにあ...by マイBOOさん
流れ出た溶岩と火山弾が見られる。 ここに立つ白亜の無人灯台(サタドー岬灯台)は、1954年(昭和29年)に初点灯された。海ガメがよく見られるポイントのひとつ。 【規模】高さ20m
- (1)御子敷 バス停 徒歩 3分 三池港/バス/5分
-
-
8 島役所跡(三宅島役所跡)
神着/文化史跡・遺跡
かやぶき屋根が特徴的な島役所跡です。 なんと、この古い家に、人が住んでいます。 しかも、三宅島の神社...by マイBOOさん
現存する木造建築としては伊豆諸島最大。天文3年(1516)建造。住居として使用中のため内部は非公開。樹齢450年のビャクシンの巨樹は天然記念物。 時代 1534
- (1)三池港/バス/20分
-
-
9 錆ケ浜海水浴場
阿古/ビーチ・海水浴場
海水浴場があると聞いて、行ってみたのですが、 駐車場がなかったので、遠くから写真を撮りました。交番は...by マイBOOさん
全長800mの夕陽がきれいなビーチ。 BBQスペースを併設。 その他 トイレ その他 シャワー その他 更衣室 管理者 三宅村
- (1)バス停「錆ヶ浜」下車 徒歩 1分 三池港 バス 30分 錆ヶ浜港 徒歩 5分 三宅島空港 バス 25分 バス停「錆ヶ浜」下車 徒歩 1分
-
-
10 富賀神社
阿古/その他神社・神宮・寺院
三宅島の神社の1つです。 御朱印は、こちらでもらえませんが、三宅島の神社を管理しているところでもらえ...by マイBOOさん
祭神は事代主命(ことしろぬしのみこと)。延喜式内社。島民からは「とがさま」と呼ばれている。 隔年8月4日から9日まで「富賀神社大祭」と称して、島内各地区を神輿を巡る大祭が行...
- (1)三池港 バス 25分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 5分 錆ヶ浜港 バス 10分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 5分 三宅島空港 バス 20分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 5分
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
11 火の山峠展望台
神着/展望台・展望施設
三宅島の景色を一望できる展望台です。 と言っても、雄山があるので、東側の、ひょうたん山や三七山の方向...by マイBOOさん
ひょうたん山や三七山を望むことのできる展望台。 休憩施設あり。
- (1)バス停 釜の尻 徒歩 30分 三池港 バス 10分 錆ヶ浜港 バス 35分 バス停 釜の尻 徒歩 30分 三宅島空港 バス 10分 バス停 釜の尻 徒歩 30分
-
-
12 七島展望台
阿古/展望台・展望施設
三宅島を一望できる展望台です。雄山の登山口の近くにあります。 (雄山は立ち入り禁止) 火山らしい、真...by マイBOOさん
雄山の中腹付近にある展望台。 天気の良い日には、北は大島から南は八丈島まで伊豆諸島の島々を一望できる。1983年(昭和58年)の噴火では、この付近で最初の火口が開き、海岸まで...
- (1)三池港 バス 25分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 80分 錆ヶ浜港 バス 10分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 80分 三宅島空港 バス 20分 バス停「富賀神社前」下車 徒歩 80分
-
-
13 三七山展望台
坪田/展望台・展望施設
三七山と名がついていますが、登山はいりません。車で普通に通るところにあります。 そこからの景色が見晴...by マイBOOさん
1962年(昭和37年)雄山山頂と赤場暁を結ぶ山腹で割れ目噴火が起こった。 溶岩は火口から約200mの高さにまで吹きあがり、このときの大量な噴石が積み重なってできた噴石丘は、高さ数...
- (1)バス停「三七山」下車 徒歩 1分 三池港 バス 7分 錆ヶ浜港 バス 30分 バス停「三七山」下車 徒歩 1分 三宅島空港 バス 7分 バス停「三七山」下車 徒歩 1分
-
-
14 大路池の宿り木(迷子椎)
坪田/動物園・植物園
大路池の近くにあり、少し歩いたところにある大木です。 太古から噴火は神のなせる技と考えられていて、そ...by マイBOOさん
時期 通年
- (1)三池港/バス/15分
-
-
15 三宅島のビャクシン
神着/動物園・植物園
島役所跡(三宅島役所跡)の目の前にあります。 非常に大きなビャクシンで、縦に真っすぐ伸びているのは、...by マイBOOさん
樹齢450年のビャクシンの巨樹は天然記念物。 時期 通年
- (1)三池港/バス/30分
-
-
16 伊豆岬
伊豆/海岸景観
伊豆岬は、駐車場やお手洗い、屋根もあり眺めを楽しむには良い場所でした。 かわいらしい灯台があるのも、...by マイBOOさん
トイレ、休憩所の施設あり。 明治42年に建造された純白のランプ式無人灯台がシンボルです。 夕陽、星空、鳥を見るならここがお勧めです。海岸線を走ることができます。
- (1)三池港 バス 35分 バス停「伊豆岬入口」下車 徒歩 30分 錆ヶ浜港 バス 20分 バス亭「伊豆岬入口」下車 徒歩 30分 三宅島空港 バス 35分 バス亭「伊豆岬入口」下車 徒歩 30分
-
-
17 大路池
坪田/湖沼
アカコッコ館の手前の道を入ったところにあります。 三宅島の中では、広い湖ではないでしょうか。 少し、...by マイBOOさん
奥の桟橋には休憩所、トイレがあります。周囲2Km、水深30mの伊豆諸島最大級の淡水湖。 【規模】面積:9.5
- (1)バス停「大路池」下車 徒歩 10分 三池港 バス 15分 錆ヶ浜港 バス 15分 バス停「大路池」下車 徒歩 10分 三宅島空港 バス 15分 バス停「大路池」下車 徒歩 10分
-
-
18 三宅島自然ふれあいセンターアカコッコ館
坪田/その他観光施設
- 王道
三宅島の固有種の鳥アカコッコに関する展示をしている施設です。とても詳しい展示なので自由研究にもおすす...by しげ奥様さん
三宅島の優れた自然を生かし自然とのふれあいを深め自然保護環境教育の拠点とするため整備された施設。 専門のレンジャーが常駐し、様々な自然環境活動やバードウォッチングを主体と...
- (1)三池港 バス 15分 バス停「大路池」下車 徒歩 2分 バス停「大路池」下車 徒歩 2分 錆ヶ浜港 バス 15分 三宅島空港 バス 15分 バス停「大路池」下車 徒歩 2分
-
-
19 人形岩
阿古/特殊地形
奇岩は趣がありますが。潮が引いていると砂浜の中を散歩することが出来ます。なかなか見れる風景ではないと...by むっちさん
地上約20mの断崖に、遠い海原を目を細めて微笑みかけ、頭上には深緑の冠を載せたような姿、自然が織り成す美しい造形の奇岩です。
- (1)三池港 バス 30分 バス停「夕景浜」下車 徒歩 錆ヶ浜港 バス 5分 バス停「夕景浜」下車 徒歩 三宅島空港 バス 30分 バス停「夕景浜」下車 徒歩
-
-
20 神着の大桜
神着/動物園・植物園
「普済院の大桜」がありましたが、ヤマザクラで花と葉が同時に出るので、オオシマザクラの「神着の大ザクラ...by むっちさん
樹齢,500年以上の大桜 植物 サクラ 時期 3月下旬
- (1)三池港/バス/20分
-
- いま東京でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
- 東京でおすすめの遊び・体験スポットをもっと見る
-
-
ネット予約OK
22 ドルフィンクラブ三宅島
阿古/スキューバダイビング、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、イルカウォッチング
ポイント2%初三宅島でした! 初心者だった友人にもしっかりと対応して頂きありがとうございました。 ここが本当に東...by らららららいさん
三宅島は東京から南に約180キロの火山島で、その活動によって生み出された景観は独特で、まるで別の惑星に来たようだとお客様から言われます。 晴れた日には夕日や月が美しく、実際...
- (1)船(海路)場合 東京竹芝桟橋(JR浜松町駅より徒歩8分)より1日1便。 22:30出港し三宅島に5時ごろ到着します。 詳細な運行状況は東海汽船のホームページをご参照下さい。
- (2)飛行機(空路)の場合 調布空港(京王線調布駅よりバスまたはタクシーで15分・JR武蔵境駅よりタクシーで15分)より1日3〜4(ハイシーズン)便。 所要時間50分。 詳細な運行状況は新中央航空のホームページをご参照ください。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
【御蔵島・ドルフィンスイム・三宅島発】「イルカの棲む島・御蔵島」でイルカと一緒に泳いでみよう★三宅〜御蔵のクルージングも魅力!(所要時間:約4時間)
- レジャー・体験 > イルカウォッチング
- イルカ好き大集合★東京都エコツーリズム御蔵島海域認定ガイドがご案内します 御蔵島には100頭以上のイルカが生息しています♪三宅島から御蔵島のクルージングも魅力!
- 大人・小人 16,000円〜
-
-
23 三宅島ネイチャーツアーmahana
神着/トレッキング・登山
三宅島でネイチャーガイドを行っています。
- (1)船路 三宅島は、東京竹芝桟橋より180km。 東京港竹芝桟橋(JR浜松町より徒歩8分)より大型客船にて、三宅島へ。東海汽船が毎日就航しています。 東京→三宅島 6時間30分 三宅島→東京 6時間30分
- (2)空路 ・新中央航空 調布発09:15→三宅島空港着10:05 調布発11:10→三宅島空港着12:00 調布発14:40→三宅島空港着15:30 三宅島空港発10:30→調布着11:20 三宅島空港発12:30→調布着13:20 三宅島空港発16:00→調布着16:50 ※時期により時間や便数は変更になります。
-
-
24 さくまタクシー
坪田/観光バス・タクシー・ハイヤー
貸切3時間、10時に予約していたのですが、飛行機の到着時間に合わせて待機され、予約時間より早くからガイ...by ユリさん
島内移動、買い物、通院、etc……そして、島内観光など何なりとご連絡下さい。 定員 5名 案内料金 1時間 5880円(中型車)
-
25 オーシャンクラブ NUMBER 3
阿古/スキューバダイビング、その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ、シュノーケリング・ボートシュノーケル
ダイビング、ドルフィンスイム、シュノーケリングなどが楽しめる三宅島オーシャンクラブ NUMBER3。ダイビングは体験からライセンス取得コースもあり、ビーチダイビング、ボートダイビ...
- (1)船路 三宅島は、東京竹芝桟橋より180km。 東京港竹芝桟橋(JR浜松町より徒歩8分)より大型客船にて、三宅島へ。東海汽船が毎日就航しています。 東京→三宅島 7時間40分 三宅島→東京 7時間10分
- (2)空路 ・新中央航空 調布発09:15→三宅島空港着10:05 調布発11:10→三宅島空港着12:00 調布発14:40→三宅島空港着15:30 三宅島空港発10:30→調布着11:20 三宅島空港発12:30→調布着13:20 三宅島空港発16:00→調布着16:50
-
-
26 三栄タクシー
阿古/観光バス・タクシー・ハイヤー
はじめての三宅島。移動時間の短縮のため、タクシー会社を利用しました。運転手さんは地元を知り尽くしてい...by namaさん
定員 4名 ※ワゴンタクシーあり、4名以上はご相談ください。※車イス対応可 案内料金 1時間 5,580円(小型車)
-
-
-
29 三宅島交通
神着/観光バス・タクシー・ハイヤー
三宅島観光をするため、三栄島交通のお世話になりました。 迅速で丁寧な対応がいいですね。オススメです。by むっちさん
定員 4名 、ワゴン車9名 案内料金 1時間 5580円(小型車)、8,020円(ワゴン車)
-
30 おしどりハイヤー
坪田/観光バス・タクシー・ハイヤー
三宅島を観光するのに、おしどりハイヤーを利用しました。ご無理を言いましたが快く対応してくださいました...by むっちさん
定員 4名 案内料金 1時間 5880円(中型車)
三宅村の旅行記
-
三宅島 ノンビリ観光旅行
2024/2/10(土) 〜 2024/2/13(火)- 一人
- 1人
伊豆諸島を青ヶ島から北上し、三宅島まで来ました。 正直、バテてきてるので、三宅島はノンビリ観光旅行...
433 3 0