京都市山科区のショッピング

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 京都山科・清水焼の郷 清水焼団地の写真1
    • 京都山科・清水焼の郷 清水焼団地の写真2
    • 京都山科・清水焼の郷 清水焼団地の写真3

    1 京都山科・清水焼の郷 清水焼団地

    川田清水焼団地町/名産品

    散策しながらお買い物をお楽しみください。

    1. (1)「山科駅」下車「京阪バス」2番乗り場から29または29A系統で約20分
    2. (2)「山科駅」より車で約20分

その他エリアのショッピングスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 京焼清水焼 松韻堂の写真1
    • 京焼清水焼 松韻堂の写真3
    • 京焼清水焼 松韻堂の写真2

    京都市山科区からの目安距離 約4.0km

    京焼清水焼 松韻堂

    清水2丁目/名産品

    4.0 口コミ2件

    京焼・清水焼窯元です。創業以来変わらない雰囲気のお店で伝統をあしらった商品がたくさんあります。季節の...by まりりんさん

    普段使いの陶器を手頃な値段で売っているお店で、商品はもちろん全て清水焼。一客単位での販売や蓋だけの販売、取っ手が傷んだ際の無料交換システムなどと、細やかなアフターケアも万...

  • トロムソさんのよーじや 清水産寧坂店の投稿写真1
    • C3さんのよーじや 清水産寧坂店の投稿写真1
    • jackさんのよーじや 清水産寧坂店の投稿写真1
    • キムタカさんのよーじや 清水産寧坂店の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約4.0km

    よーじや 清水産寧坂店

    清水2丁目/その他ショッピング

    • 王道
    4.3 口コミ98件

    あぶらとり紙など手軽で京都らしいお土産が買えます。イラストもいかにも和で京都らしいくていいと思います...by コロ選手さん

    『あぶらとり紙』で有名な京のよーじや市内11店舗ある内の7店舗目がここ。金箔打紙を使ったあぶらとり紙は、軽く押さえるだけで余分な皮脂が素早くとれると大評判。ほかに、素肌美を...

  • エドさんの京都陶磁器会館の投稿写真1
    • sklfhさんの京都陶磁器会館の投稿写真1
    • ゆりさんの京都陶磁器会館の投稿写真1
    • 京都陶磁器会館の写真3

    京都市山科区からの目安距離 約4.2km

    京都陶磁器会館

    遊行前町/その他ショッピング

    3.0 口コミ3件

    清水寺に向かっている最中に、見かけました。京焼、清水焼など、京都らしいものが見れます。入場料かからな...by ゆりさん

  • 高台寺 一念坂 金網つじの写真1
    • 高台寺 一念坂 金網つじの写真2

    京都市山科区からの目安距離 約4.2km

    高台寺 一念坂 金網つじ

    桝屋町/名産品

    茶こしや豆腐すくい、裏ごしなどを金網で作る工房。鎌倉時代から続く技を今に伝える。豆腐すくいの製作体験(2200円・要予約)ができ、所要時間は約1時間。誰にでもできるよう丁...

    京都市山科区からの目安距離 約4.3km

    川勝總本家 高台寺二年坂店

    桝屋町/特産物(味覚)

  • 今井半念珠店の写真2
    • 今井半念珠店の写真1

    京都市山科区からの目安距離 約4.5km

    今井半念珠店

    塗師屋町/その他ショッピング

    • 王道
    4.0 口コミ22件

    京都駅の近くにありました。 ブレスレットを作らせてもらいましたが、とても親切に教えてくださり、お気に...by ゆりさん

    創業400年以上を誇る念珠店の老舗。智積院や醍醐寺など京都を代表する寺院に数珠を納めるほか、携帯ストラップやブレスレットなどの小物も小売りしている。またオリジナルのブレス...

  • さとちんさんの鍵善良房 四条本店の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの鍵善良房 四条本店の投稿写真1
    • みかんさんの鍵善良房 四条本店の投稿写真1
    • 鶴亀松竹梅扇さんの鍵善良房 四条本店の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.0km

    鍵善良房 四条本店

    祇園町北側/その他ショッピング

    • 王道
    • シニア
    4.5 口コミ67件

    某番組で観て母がどうしても食べてみたいとのことで並ぶ覚悟で行きました。平日の午前中だったからかすんな...by さきさん

  • ギグスさんの開化堂の投稿写真1
    • ギグスさんの開化堂の投稿写真4
    • ギグスさんの開化堂の投稿写真2
    • ギグスさんの開化堂の投稿写真3

    京都市山科区からの目安距離 約5.0km

    開化堂

    梅湊町/名産品

    • 王道
    4.1 口コミ25件

    お茶処京都ならではかもな日本でも珍しい茶筒専門店。銅、真ちゅう、ブリキ、銀の素材で作る精巧につくられ...by カオリさん

    明治8年の創業以来、1世紀を過ぎた今もなお、初代からの手法を守り続けている。130余もの細かい工程を経ながら、手で作られる茶筒は、蓋を口に合わせると自然にスーッと閉まる程...

  • tomorin33さんの西利祇園店の投稿写真1
    • ウッキーさんの西利祇園店の投稿写真1
    • ウッキーさんの西利祇園店の投稿写真1
    • ウッキーさんの西利祇園店の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.0km

    西利祇園店

    祇園町南側/その他ショッピング

    • 王道
    4.2 口コミ73件

    四条大橋から八坂神社へ向かう商店街にあります。西本願寺向かい側のお店ほど入り口は広くはないですが、奥...by あおちゃんさん

    「西利」といえば京漬物の老舗で、この店にはギャラリーも併設している。1階は明るい店内に冬期限定の『千枚漬け』や、旬の京漬物、西利オリジナルの漬物など、常時約100種類の京...

  • スマイルさんの幾岡屋の投稿写真1
    • 幾岡屋の写真2
    • 幾岡屋の写真1
    • 幾岡屋の写真3

    京都市山科区からの目安距離 約5.0km

    幾岡屋

    祇園町南側/名産品

    4.0 口コミ4件

    芸・舞妓さんの髪飾りや身の回りのものまでありとあらゆるものが揃っています。花名刺は、季節の絵柄のつい...by まりりんさん

    祇園町の舞妓さんが使っている、短冊型の小さな花名刺(50枚3675円〜)がオーダーできるお店。時期によって少し異なるがだいたい1カ月半で手元に届く。他にも、花かんざし(10...

  • マリーさんの叶匠壽庵 哲学の径京都茶室棟の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.1km

    叶匠壽庵 哲学の径京都茶室棟

    若王子町/その他ショッピング

    4.0 口コミ3件

    哲学の道の疏水沿いにある和菓子店。場所柄趣のある佇まいがなんともいえません。ランチはお抹茶と和菓子が...by マリーさん

  • PAGONGの写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.1km

    PAGONG

    清本町/名産品

    4.5 口コミ2件

    パッと目を引く着物柄、独特のカラフルな色使い、好みがわかれるとは思いますが、好きな人は沢山いるのでは...by coscobさん

    シルク素材と手染めにこだわって、一着一着丁寧に作られる京友禅の『アロハシャツ』(1万8900円〜)は、大胆な図柄と色の鮮やかさに目を奪われてしまう。図柄は全て蔵の奥にしま...

  • あいちゃんさんの井澤屋の投稿写真1
    • topologyさんの井澤屋の投稿写真1
    • topologyさんの井澤屋の投稿写真1
    • sklfhさんの井澤屋の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.1km

    井澤屋

    中之町(四条通)/その他ショッピング

    4.0 口コミ8件

    可愛いポーチやハンカチが沢山売っています。高級なバッグもあり、見ているだけで素敵でした。コットンのパ...by ななみさん

    京都市山科区からの目安距離 約5.2km

    ギャラリーshop「カオスの間」

    石泉院町/その他ショッピング

    東山駅から徒歩一分、由々しき寺社仏閣からほど近い場所に突如現れる、なんとも異様な空間。建物の入り口で奇妙なマネキンや置物に迎えられる。2階の店内には大量のマネキンに昔の医...

  • ダイビングショップ オオノの写真1
    • ダイビングショップ オオノの写真2
    • ダイビングショップ オオノの写真3

    京都市山科区からの目安距離 約5.2km

    ダイビングショップ オオノ

    本塩竈町/スキューバダイビング、その他ショッピング

    京都市山科区からの目安距離 約5.2km

    永楽屋 京都駅八条口店

    東塩小路高倉町/名産品

  • MitarashidangoさんのKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんのKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんのKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)の投稿写真1
    • ゆずさんのKYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.2km

    KYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)

    東塩小路町/特産物(味覚)

    • 王道
    4.0 口コミ36件

    京都タワーの下部です。京都タワーは、このビルの11階から上に建っているそうです。ビルの上にタワーが建っ...by 花ちゃんさん

    JR京都駅前のシンボル、京都タワービル。地下1階〜地上2階の商業ゾーンは、京都の魅力満載のスポットだ。地下1階は京都の美味しいものが大集合。23時まで営業のフロア内はどこでも自...

  • ややさんのマツモトキヨシ 京都四条河原町店の投稿写真1
    • topologyさんのマツモトキヨシ 京都四条河原町店の投稿写真1
    • ゆみさんのマツモトキヨシ 京都四条河原町店の投稿写真1
    • マリーさんのマツモトキヨシ 京都四条河原町店の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.3km

    マツモトキヨシ 京都四条河原町店

    橋本町/その他ショッピング

    3.2 口コミ12件

    四条河原町にある観光地の中のマツキヨでした。コスメも色々あり、リーズナブルなセザンヌのリップも買いで...by ややさん

  • poporonさんのジェイアール京都伊勢丹の投稿写真3
    • ERIさんのジェイアール京都伊勢丹の投稿写真1
    • 626さんのジェイアール京都伊勢丹の投稿写真1
    • セイさんのジェイアール京都伊勢丹の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.3km

    ジェイアール京都伊勢丹

    東塩小路釜殿町/その他ショッピング

    • 王道
    4.1 口コミ156件

    美々卯さんです。若い頃、本店でいつもうどんすきを飽きるくらい食べていました。 こちらで久しぶりにお蕎...by まゆさん

    京都市山科区からの目安距離 約5.3km

    コトクロス阪急河原町

    奈良物町/その他ショッピング

    4.0 口コミ1件

    四条河原町のど真中にこのようなお店を見かけることができ、書籍店もあり、ここで京都のガイドブックなどを...by とものり1さん

  • ☆FH☆さんのNintendo KYOTOの投稿写真1
    • Nintendo KYOTOの写真1
    • Nintendo KYOTOの写真2
    • Nintendo KYOTOの写真3

    京都市山科区からの目安距離 約5.3km

    Nintendo KYOTO

    御旅町/その他ショッピング

    3.5 口コミ2件

    日頃から「Switch」大好きなウチのコが、テンションMaxで大はしゃぎしてましたー☆ amiiboたくさん買っち...by ☆FH☆さん

    高島屋S.C 7階は任天堂オフィシャルショップの「Nintendo KYOTO」歴代の任天堂キャラクターのグッズやゲーム機・ソフトがたくさん並んでおります。1階の入り口は、土管から顔を出し...

  • 京都タカシマヤの写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.4km

    京都タカシマヤ

    真町/名産品

    4.0 口コミ1件

    四条河原町交差点の一角にあります。 阪急京都線京都河原町駅5番出口すぐです。 年末は混み合っていまし...by デンボさん

  • うさぎのえまこさんの丹治蓮生堂の投稿写真1
    • しどーさんの丹治蓮生堂の投稿写真1
    • カニャさんの丹治蓮生堂の投稿写真1
    • 丹治蓮生堂の写真2

    京都市山科区からの目安距離 約5.4km

    丹治蓮生堂

    中居町/名産品

    4.4 口コミ5件

    こういう手作りの和ろうそくの店が連綿と続いているのも京都ならでは。 最近では独特のフォルムを気に入っ...by はづきさん

    植物のハゼの木の実を原料に全て手作りという京ろうそくは、今や京都ではココでしか買うことができない。石油製のろうそくと違って煙も少なめ。すすはハケでさっと払うだけでキレイに...

    京都市山科区からの目安距離 約5.4km

    有限会社 かね正

    新五軒町/特産物(味覚)

    4.0 口コミ1件

     市営地下鉄三条京阪駅から祇園方面に向かったところにあります。テレビでやっていたので、お土産に購入し...by キムタカさん

    京都市山科区からの目安距離 約5.4km

    和傘・提灯・灯り辻倉

    米屋町/その他ショッピング

    5.0 口コミ1件

    以前は路面店でしたが、今はビルになっています。 和傘専門店です。和紙を使った灯りも販売されています。...by じゅんさん

  • マリーさんのゑり善の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.4km

    ゑり善

    御旅町/その他ショッピング

    4.5 口コミ2件

    創業は天正12年(1584年)、京都では老舗の呉服店です。京都・四条河原町の中心、高島屋の向かいにあって利...by マリーさん

  • やすきちさんのH&M京都の投稿写真1
    • かずかずさんのH&M京都の投稿写真1
    • マシオさんのH&M京都の投稿写真1
    • かずきちさんのH&M京都の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.4km

    H&M京都

    下大阪町/ショッピングセンター

    • 王道
    3.7 口コミ126件

    四条河原町付近にこのお店を見かけることができます。 特にカジュアルな洋服などがとっても安いほうです。...by とものり1さん

    京都初出店となる「H&M KYOTO」は、地下1階から地上6階までの7層構造で、売り場総面積は3,400万平方メートルの大型店舗。H&M KYOTO限定商品として、赤と黒を基調としたウィメンズアイ...

    京都市山科区からの目安距離 約5.4km

    京都市勧業館みやこめっせ

    岡崎成勝寺町/センター施設

  • ruruさんのSOU・SOU 布袋の投稿写真1

    京都市山科区からの目安距離 約5.5km

    SOU・SOU 布袋

    中之町(新京極通)/その他ショッピング

    4.0 口コミ14件

    カラフルでポップな柄の布でできた小物が可愛いのでお土産にオススメです。値段も手頃なので良い。風呂敷が...by rieさん

    地下足袋や和服、手ぬぐい、雑貨などをデザインから手掛けるSOU・SOUの「がま口・風呂敷・ブックカバー・かばん」等を取り扱うショップ。

京都市山科区のおすすめジャンル

  1. 1名産品(1)

京都市山科区のおすすめご当地グルメスポット

  • まいさんの鶴喜そば 山科店の投稿写真1

    鶴喜そば 山科店

    小山北溝町/寿司

    3.5 2件

    坂本にいく機会もないとき、一号線音羽横の山科店はいかがでしょうか。老舗で大箱なので、雰囲気...by yuchunさん

  • しどーさんのスイス菓子 ローヌ 本店の投稿写真1

    スイス菓子 ローヌ 本店

    御陵中内町/カフェ

    • ご当地
    4.2 21件

    フェルトリングは見た目が真っ白でエンゼルっぽく可愛いケーキです♪ 人にあげるとスゴく喜ばれ...by MAさん

  • ゆる音家

    竹鼻竹ノ街道町/スイーツ・ケーキ

    4.4 5件

    スパゲティを食べたくなったら行きたくなるのがこのお店。いろんな種類を食べたことがありますが...by rinkaさん

  • 来来亭 山科新十条店

    西野山中鳥井町/ラーメン

    4.0 2件

    ワンタン入り醤油ラーメンのネギ大がお気に入りです。来来が最初に出来たときは大分と待たされま...by yuchunさん

京都市山科区で開催される注目のイベント

  • 毘沙門堂の紅葉の写真1

    毘沙門堂の紅葉

    安朱稲荷山町

    2025年11月中旬〜下旬

    0.0 0件

    山懐にたたずむ毘沙門堂では、例年11月中旬になると、回遊式庭園「晩翠園(ばんすいえん)」や高...

  • 勧修寺の紅葉の写真1

    勧修寺の紅葉

    勧修寺仁王堂町

    2025年11月中旬〜下旬

    0.0 0件

    醍醐天皇が創建した勧修寺(かじゅうじ)では、例年11月中旬になると紅葉が見頃となります。モミ...

  • 将軍塚青龍殿の紅葉の写真1

    将軍塚青龍殿の紅葉

    厨子奥花鳥町

    2025年11月下旬〜12月上旬

    0.0 0件

    平成26年(2014年)に落成した青龍殿のある将軍塚は、紅葉の名所としても知られ、東山山頂に位置...

  • 山科義士まつりの写真1

    山科義士まつり

    安朱稲荷山町

    2025年12月14日

    0.0 0件

    大石内蔵助が山科に隠棲した史実にちなみ「山科義士まつり」が開催されます。討ち入りの装束を纏...

京都市山科区のおすすめホテル

京都市山科区周辺の温泉地

  • 京都温泉

    京都市内では珍しい、JR京都駅から一番近い温泉。地下910mから湧き出るお...

京都市山科区の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.