京都市の史跡・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

1 - 11件(全11件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ネット予約OK
    新選組壬生屯所遺跡 八木邸の写真1
    • 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の写真2
    • 新選組壬生屯所遺跡 八木邸の写真3
    • 雪乃さんの新選組壬生屯所遺跡 八木邸の投稿写真1

    1 新選組壬生屯所遺跡 八木邸

    壬生梛ノ宮町/日本文化、史跡・名所巡り、その他伝統文化

    • 王道
    • 子連れ
    ポイント2%
    4.2 口コミ238件

    ガイドさんの話が上手で引き込まれました。 建物自体は狭いですが意外と見どころが多くて足りなかったくら...by あるふぉんさん

    1. (1)阪急京都線「大宮駅」より徒歩10分
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    スカイホップバス京都の写真1
    • スカイホップバス京都の写真2
    • おかーさんさんのスカイホップバス京都の投稿写真1
    • りっちゃさんのスカイホップバス京都の投稿写真3

    2 スカイホップバス京都

    東塩小路町/町めぐり・食べ歩き

    • 子連れ
    ポイント2%
    3.8 口コミ19件

    冬なので、屋根なしのバスに乗るとすごく寒かったどすが、高いところからの景色は楽しめるとおもいます。 ...by ゆきしゅんさん

    せっかくだし移動時間も楽しみたい!ツアーは色々縛られるしめんどくさいな…。 そんな方にぴったりな乗り降り自由のバスツアーです。音声ガイダンスを楽しみながら乗るも良し、途中...

    1. (1)京都駅烏丸口(定期観光バス乗り場)約45分間隔で運行
  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      3 鉄輪の井戸

      鍛冶屋町(堺町通)/史跡・名所巡り

      3.8 口コミ11件

      路地を入っていくので分かりにくいかもしれません。ひっそりとあります。悪い縁を断ち切れるそうです。また...by のっこさん

      京都市下京区の住宅地にひっそりと佇む、縁切り神社として知られる命婦稲荷社がある。その昔、自分を捨てて他の女の元へ去ってしまった夫を恨み、妻は貴船神社で一心不乱に祈り続けお...

      1. (1)地下鉄烏丸線「五条駅」より徒歩7分 「四条駅」より徒歩12分
      2. (2)京阪電車「清水五条駅」より徒歩9分
    • 旅行企画 萬転の写真1
      • 旅行企画 萬転の写真2
      • 旅行企画 萬転の写真3
      • 旅行企画 萬転の写真4

      4 旅行企画 萬転

      紫野西藤ノ森町/史跡・名所巡り

      1. (1)京都市バス、大徳寺バス停から徒歩4分
    • ネット予約OK
      UraUraTour京都の写真1
      • UraUraTour京都の写真2
      • UraUraTour京都の写真3
      • UraUraTour京都の写真4

      5 UraUraTour京都

      深草町/町めぐり・食べ歩き、いちご狩り、茶道教室・茶道体験、神社・神宮巡り、トレッキング・登山

      • 王道
      • 一人旅
      ポイント2%
      4.4 口コミ39件

      悪天候のなか、わかりやすく丁寧に、こちらのテンポに合わせた親切な対応で楽しいツアー体験をさせていただ...by kobaさん

      ようこそ!うらうらツアーです! 旅の持つ力、“旅力”をテーマにした現地発着ツアーです! 旅力の三大テーマ「学」、「験」、「繋」を形にして提案させて頂きます。

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • ネット予約OK
        KAGANHOTEL-河岸ホテル-の写真1
        • KAGANHOTEL-河岸ホテル-の写真2
        • KAGANHOTEL-河岸ホテル-の写真3
        • KAGANHOTEL-河岸ホテル-の写真4

        6 KAGANHOTEL-河岸ホテル-

        朱雀宝蔵町/その他クラフト・工芸、日本文化、史跡・名所巡り

        ポイント2%
        4.0 口コミ1件

        大変暑い時期に訪れましたが、フワフワかき氷を食べて寛げました。 地下のアートもセンスが良く、駐車場も...by Birkinさん

        賑やかな京都中央市場にある野菜卸の女子寮兼倉庫をリノベーションしたアートホテル&ホステル。 ギャラリーが併設し、入居アーティストのための24時間利用可能な作業スペースも整え...

        1. (1)JR山陰線 梅小路京都西駅より徒歩5分 JR山陰線 丹波口駅より徒歩10分 京都市バス 梅小路公園・京都鉄道博物館前バス停より徒歩7分 京都市バス 七条千本バス停より徒歩4分
        2. (2)https://kaganhotel.com/#top_access
      • ネット予約OK
        MKトラベルの写真1
        • MKトラベルの写真2

        7 MKトラベル

        東九条上殿田町/寺院・寺社巡り、神社・神宮巡り、史跡・名所巡り、BBQ/バーベキュー、町めぐり・食べ歩き

        ポイント2%

        MKトラベルは京都エムケイタクシーの旅行部門です。 少人数から大人数までお楽しみいただけるオリジナル日帰りツアーを発売中。 エムケイタクシーだからこそできる「地域密着型ツア...

      • ネット予約OK
        UraUraTourトラベル京都の写真1
        • UraUraTourトラベル京都の写真2

        8 UraUraTourトラベル京都

        深草町/町めぐり・食べ歩き、ウォーキング・ハイキング

        ポイント2%

      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

          この施設のプランをもっと見る

        • たれれったさんの熊谷直実鎧掛けの松の投稿写真1
          • まるーんさんの熊谷直実鎧掛けの松の投稿写真1
          • さとけんさんの熊谷直実鎧掛けの松の投稿写真2
          • さとけんさんの熊谷直実鎧掛けの松の投稿写真1

          9 熊谷直実鎧掛けの松

          黒谷町/史跡・名所巡り

          3.6 口コミ6件

          思うことがあり上人を訪ねたのでしょう。生きているうちに、人の命を救う(奪った命を弔う)方へ向かえた事は...by ウーさん

          金戒光明寺(黒谷さん)の境内に在る松

          1. (1)京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩30分

          10 京あそび

          場之町/その他クラフト・工芸、寺院・寺社巡り、日本文化、史跡・名所巡り

          4.0 口コミ3件

          大徳寺聚光院のイベントに参加しました。学芸員さんの解説が大変興味深く面白かったです。狩野永徳の複製を...by まきろんさん

          「ここでしか見られない“ほんもの”にふれる講座」をテーマに京都の魅力を体験できるプログラムをお届けします。

        • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

          11 京都大原 夢玄庵

          大原小出石町/日本文化、町めぐり・食べ歩き、史跡・名所巡り

        その他エリアの史跡・名所巡りスポット

        1 - 19件

        ※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

        • ネット予約OK
          雅 京都観光タクシーの写真1
          • 雅 京都観光タクシーの写真2
          • 雅 京都観光タクシーの写真3
          • 雅 京都観光タクシーの写真4

          京都市からの目安距離 約9.2km

          雅 京都観光タクシー

          森本町/その他乗り物

          • 王道
          • 子連れ
          • 友達
          • シニア
          ポイント2%
          4.7 口コミ20件

          妹の家族と一緒に行きました。バスや地下鉄では時間がかかり大変なので、観光タクシーを利用することにしま...by カイさん

          京都の観光タクシーのご用命は、雅 京都観光にお任せください。 桜・紅葉・お寺巡りなどの京都観光、旅行なら観光タクシーのご利用が最適です。 歴史ある優雅で美しい古都を、洗練...

        • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

            この施設のプランをもっと見る

          • 木造地蔵菩薩坐像の写真1

            京都市からの目安距離 約17.5km

            木造地蔵菩薩坐像

            寺田/史跡・名所巡り

            平安末期の様式をよくあらわした地蔵菩薩像。府指定文化財。 文化財

            京都市からの目安距離 約18.1km

            銅造釈迦誕生仏像

            寺田/史跡・名所巡り

            4.0 口コミ1件

            銅造釈迦誕生仏像を見ることができました。右手で天を指し、左手で地を指す姿を捕ることができました。立派...by すむさん

            久世廃寺跡から出土。奈良時代後期の作と推定されるが、金色の輝きは失われていない。像高6.9cm。

          • ネット予約OK
            京抹茶 孫右ヱ門の写真1
            • 京抹茶 孫右ヱ門の写真2
            • 京抹茶 孫右ヱ門の写真3
            • 京抹茶 孫右ヱ門の写真4

            京都市からの目安距離 約19.3km

            京抹茶 孫右ヱ門

            水主/茶道教室・茶道体験、史跡・名所巡り

            ポイント2%

            孫右ヱ門は、京都府城陽市で、寛政2年より代々、抹茶の原料となる「てん茶」を栽培している茶農家です。 抹茶といえば多くの方が宇治というイメージを持っておられるかもしれません...

          • 極楽寺木造阿弥陀如来立像の写真1

            京都市からの目安距離 約19.3km

            極楽寺木造阿弥陀如来立像

            富野/史跡・名所巡り

            4.3 口コミ3件

            ●行快作「三尺阿弥陀如来立像@重文」●快慶と言えば「三尺阿弥陀如来立像@重文」で安阿弥様様式を完成さ...by やんまあさん

            鎌倉時代。阿弥陀如来立像の像内から4種類の古文書が発見され、仏師「快慶」が製作にかかわった最後の作品であると推測される。 文化財 国指定重要文化財 指定年:平成16年6月8...

          • 阿弥陀寺木造薬師如来立像の写真1

            京都市からの目安距離 約19.6km

            阿弥陀寺木造薬師如来立像

            枇杷庄/史跡・名所巡り

            3.5 口コミ2件

            肉髻が大きく、顔は四角ばっています。彫りの深い顔立ちで、目はつり上がり、力強い鼻筋がよく通っていて、...by すむさん

          • 垣内古墳の写真1
            • 垣内古墳の写真2
            • 垣内古墳の写真3

            京都市からの目安距離 約29.1km

            垣内古墳

            園部町内林町/史跡・名所巡り

            3.5 口コミ2件

            「手打ちとんかつ かついち」から丹後の方への道沿いにある厄神宮(内林神社)境内にある前方後円墳だが、...by やんまあさん

          • しょうちゃんさんの園部城跡の投稿写真1
            • キヨさんの園部城跡の投稿写真2
            • キヨさんの園部城跡の投稿写真1
            • 人生の足跡さんの園部城跡の投稿写真1

            京都市からの目安距離 約29.3km

            園部城跡

            園部町小桜町/史跡・名所巡り

            3.6 口コミ8件

            城門や城壁が昔の面影を残す。現在は、京都府立園部高校の校門になっている。この城は、江戸時代初期に初代...by やんまあさん

          • Yanwenliさんの磨崖不動明王の投稿写真3
            • Yanwenliさんの磨崖不動明王の投稿写真4
            • Yanwenliさんの磨崖不動明王の投稿写真2
            • Yanwenliさんの磨崖不動明王の投稿写真1

            京都市からの目安距離 約30.4km

            磨崖不動明王

            岩根/史跡・名所巡り

            4.3 口コミ3件

            一般車両は通行止めになっていますが、車が通れるほどの林道を辿っていけるので、それほど苦労せずに行くこ...by Yanwenliさん

            江戸時代初期の作。 巨大な絶壁に刻まれた、像高4.3mの磨崖仏。 【お知らせ】 渓谷を隔てた道から磨崖不動明王前の祠までの道で落石があったため、2021年1月現在通行止めと...

          • しどーさんの吉祥天女立像の投稿写真2
            • しどーさんの吉祥天女立像の投稿写真1

            京都市からの目安距離 約34.2km

            吉祥天女立像

            加茂町西小/史跡・名所巡り

            • カップル
            4.2 口コミ8件

            2017年「西大寺展」で(大阪限定だったと思うが)360度見仏でき、やっぱ、美仏だなと感動。春秋の限定公開...by やんまあさん

            重要文化財。鎌倉時代。寄木極彩色。美と幸福の女神吉祥天女立像の代表的名品。 【料金】 大人: 400円 本堂拝観

          • 雷雷クーンさんの大阪城残念石の投稿写真1
            • トロムソさんの大阪城残念石の投稿写真1
            • ちょこさんの大阪城残念石の投稿写真1
            • sklfhさんの大阪城残念石の投稿写真1

            京都市からの目安距離 約35.9km

            大阪城残念石

            善根寺町/史跡・名所巡り

            3.8 口コミ10件

            旅行前に検索していて、ヒットしたので、残念に興味をひかれていきました。大阪城建築していたさいに、 残...by よっしーさん

            このあたりの山々では大坂城を築城するために大量の石が採取されていたという。別名=「残念石」。残念石とは、大坂城の石垣に選ばれながら、石垣になれなかった石のこと。運搬の途中...

            京都市からの目安距離 約36.0km

            大仏鉄道

            法蓮町/史跡・名所巡り

            大仏鉄道とは、現在のJR関西本線の前身である関西鉄道株式会社が、名古屋方面から大阪への進展を目指し、「加茂駅」から仮設的に作られた「大仏駅」までの8.8kmと、現在の「奈良駅...

          • ネット予約OK
            国営平城宮跡歴史公園の写真1
            • 国営平城宮跡歴史公園の写真2
            • 国営平城宮跡歴史公園の写真3
            • 国営平城宮跡歴史公園の写真4

            京都市からの目安距離 約36.2km

            国営平城宮跡歴史公園

            二条大路南/史跡・名所巡り

            • 王道
            ポイント2%
            3.8 口コミ996件

            中は大変広く、2時間程度で、15,000歩超え歩きました。やや強い雨の日に行ったら、公園内の水捌けが良くな...by イシさん

            和銅3年(710)に元明天皇によって藤原宮より遷都し、延暦3年(784)に長岡京へ都が移るまで、日本の政治・経済・文化の中心地になっていた平城京。その都の中心には、政治・儀式の場...

          • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

              この施設のプランをもっと見る

            • しちのすけさんの行基菩薩の噴水の投稿写真1
              • ぐうたらタラちゃんさんの行基菩薩の噴水の投稿写真1
              • はーちゃんさんの行基菩薩の噴水の投稿写真1
              • ELLEさんの行基菩薩の噴水の投稿写真1

              京都市からの目安距離 約36.8km

              行基菩薩の噴水

              東向中町/史跡・名所巡り

              3.6 口コミ13件

              近鉄奈良駅前の行基菩薩にも手を合わせ、道路を渡って柳生方面へのバス乗場に。バスは土日は日に数本しかな...by トシローさん

              行基(668-749)は奈良時代の僧である。重税や感染症に苦しむ農民を助けるために奉仕するなどし、行基菩薩と呼ばれ崇められた。実質上の責任者として東大寺の大仏建立にたずさわった...

            • ネット予約OK
              奈良観光ガイドの写真1
              • 奈良観光ガイドの写真2
              • 奈良観光ガイドの写真3
              • 奈良観光ガイドの写真4

              京都市からの目安距離 約37.9km

              奈良観光ガイド

              紀寺町/史跡・名所巡り

              ポイント2%
              4.6 口コミ6件

              子連れで利用させていただきました。 子どもにもわかりやすく説明していただき、大人にはへぇーとなること...by かおりんさん

              赤い帽子が目印の奈良観光ガイドは、社寺を中心に奈良を案内するプロのガイド組織です。それぞれのお客様にぴったりな一度きりのオリジナルガイドを提供いたします。専門のガイドが「...

            • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

            • ネット予約OK
              心家の写真1
              • 心家の写真2
              • 心家の写真3
              • 心家の写真4

              京都市からの目安距離 約38.6km

              心家

              高畑町/町めぐり・食べ歩き

              ポイント2%
              5.0 口コミ2件

              主人と2人で利用させて頂きました。 歴史的「へぇー」な話を沢山して頂き、勉強になると共に明日から「見...by わん@さん

              10年以上観光に携わった観光エンターテイメント集団『心家』がお贈りする奈良観光を10倍楽しんでいただけるコンテンツです。フランス生まれの大人の三輪車(シクロポリタン)に乗って...

            • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

                この施設のプランをもっと見る

              • ネット予約OK

                京都市からの目安距離 約40.4km

                株式会社ミヤマトータルイノベーション

                長田/史跡・名所巡り

                ポイント2%

                三重県伊賀市にございます地域密着型のバス会社です。 伊賀・名張エリアの観光をより豊かに、効率よく楽しんでいただくため、各地送迎プランを提供しております。 お気軽にお問い合...

              • ろっきぃさんさんの真田幸村像の投稿写真2
                • TATKさんの真田幸村像の投稿写真1
                • えべっさんさんの真田幸村像の投稿写真1
                • ケンちゃんさんの真田幸村像の投稿写真1

                京都市からの目安距離 約43.5km

                真田幸村像

                玉造本町/史跡・名所巡り

                • 王道
                3.8 口コミ31件

                三光神社にあります。真田の抜け穴の横にどっしりとした立派な姿で立っています。豊富びいきの大阪ならでは...by はせさん

                三光神社境内に立つ、大坂冬の陣、豊臣方の武将・真田幸村の像。 三光神社の境内に勇ましく立つ、幸村の銅像。これは1987年に建立されたもので、台座には信州上田の真田家の菩提寺か...

                京都市からの目安距離 約47.1km

                木造日光月光菩薩立像

                湯屋谷/史跡・名所巡り

                3.6 口コミ3件

                木造日光月光菩薩立像を見ることができました。像高93cm、彫眼の一木造りです。日光菩薩は右手を上げ、左手...by アーキさん

                平安後期の作。本尊薬師如来の脇侍。高さ共に103cm。もとは彩色があったが、今は素地があらわれ、木目が見えている。 文化財 国指定重要文化財

              最新の高評価クチコミ(京都周辺の史跡・名所巡り)

              京都市のおすすめご当地グルメスポット

              • いざのりさんの551蓬莱 JR京都駅店の投稿写真1

                551蓬莱 JR京都駅店

                東塩小路町/飲茶・点心・餃子

                • ご当地
                4.3 900件

                観光を終えて京都駅に戻って新幹線が来るまでの間はお土産買ったりして時間つぶし、新幹線乃改札...by kanamisyusaさん

              • チャプさんの出町ふたばの投稿写真1

                出町ふたば

                青龍町/スイーツ・ケーキ

                • ご当地
                4.4 1,462件

                初めて【出町ふたば】に行きました。混んでいるのを覚悟していきましたが、年末のお餅を買う人も...by こまこまさん

              • とくさんさんの放課後駄菓子バー A-55 京都四条河原町店の投稿写真1

                放課後駄菓子バー A-55 京都四条河原町店

                山崎町/カフェ

                • ご当地
                5.0 7件

                もともとSNSで見かけ気になっていて、京都旅行に行った時に行こうと決めていて、やっと行けまし...by ああさん

              • 1200rtさんの清水二年坂 石畳の投稿写真1

                清水二年坂 石畳

                桝屋町/居酒屋

                • ご当地
                4.0 33件

                法観寺(八坂の塔)からだとゆるい登り坂の左手にあります。 階段なのですぐ分かると思います。...by デンボさん

              京都市で開催される注目のイベント

              • 松尾祭(還幸祭)の写真1

                松尾祭(還幸祭)

                嵐山宮町

                2025年5月11日

                0.0 0件

                神霊を松尾大社に還御する「還幸祭」が執り行われます。三御旅所に駐輦していた神輿と月読社の唐...

              • 葵祭の写真1

                葵祭

                上賀茂本山

                2025年5月15日

                0.0 0件

                京都三大祭りの一つ「葵祭」は、賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭で...

              • 車折神社 三船祭の写真1

                車折神社 三船祭

                嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

                2025年5月18日

                0.0 0件

                車折神社例祭の延長神事となる「三船祭」は、昭和3年(1928年)に昭和御大典を記念して始められ...

              • 鴨川をどりの写真1

                鴨川をどり

                橋下町

                2025年5月1日〜24日

                0.0 0件

                先斗町歌舞練場で、芸妓や舞妓たちが華やかな舞踊を繰り広げる「鴨川をどり」は、明治5年(1872...

              京都市のおすすめホテル

              京都市周辺の温泉地

              • 京都温泉

                京都市内では珍しい、JR京都駅から一番近い温泉。地下910mから湧き出るお...

              京都市の旅行記

              • ひとり バイクで日本一周

                2014/7/24(木) 〜 2014/8/26(火)
                • 一人
                • 1人

                夢ではあったが、今しかできないことは 生きているうちにやっておくべきだと思い立ち、高速道路、有料道...

                182252 1139 7
              • 夏の京都 川床と送り火

                2013/8/16(金) 〜 2013/8/18(日)
                • 夫婦
                • 2人

                夏の京都、どうしても五山の送り火と川床に行きたくなりました。トロッコにも乗ってみたいということで...

                31047 1094 2
              • 冬の京都ちょこっと旅

                2015/2/13(金) 〜 2015/2/14(土)

                銀閣寺周辺を哲学の道沿いに歩いて、半日ちょこっと観光しました。食事やカフェなども京都らしさを感じ...

                136483 1032 1
              (C) Recruit Co., Ltd.