東北の海岸景観(4ページ目)
91 - 120件(全163件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
91 黒崎仙峡
岩手/海岸景観
温泉近くに案内板があり、少し歩くとV字峡谷があり、さらにその先に太平洋を見渡せる展望台がある。正面右...by イワダイさん
太平洋の荒波が奇岩の断崖に砕ける男性的な景観。岩にくだける白波の景観は絶好である。 【規模】高さ/20m
- (1)一関IC 車 100分
-
-
92 仏浜海岸・小浜海岸・毛萓海岸
福島/海岸景観
海岸線の堤防及び道路整備に加え富岡川の河口付近の川幅拡張工事等、震災から十年以上経った今も復興関連工...by トシローさん
小浜の離れ島、子安観音、東電第二原子力発電所が見える。海釣りも可。仏浜海岸で、平成17年9月にアカウミガメの産卵が確認された。また、毛萱海岸近くの紅葉川河口付近には、11月?3...
- (1)富岡駅 車 2分
-
-
-
-
94 御箱崎(千畳敷)
岩手/海岸景観
【箱崎町集落から林道、そして大沢遺跡駐車場まで】 集落から林道に入った先は、ナビやネット地図にも道の...by イワダイさん
荒波に磨きつづけられた花崗岩の景観が素晴らしい 【規模】高さ/139.5m
- (1)釜石駅 車 40分 大沢遺跡駐車場 徒歩 60分
-
-
95 日本三景 松島
宮城/海岸景観
JR仙台駅から、仙石線で、松島海岸駅へ。松島海岸駅では、サイボーグ009のキャラクターの電車を見ました。by Otamaさん
- (1)<電車によるアクセス> ■東北新幹線 東京から仙台駅まで約1時間30分■仙台駅から松島海岸駅までは仙石線利用(石巻行・松島海岸行・高城町行)で約40分 ■東北本線利用( 松島・小牛田・一関行)で約25分 松島駅下車 観光中心部迄徒歩20分
- (2)<自動車によるアクセス>■ 松島海岸ICから瑞巌寺、遊覧船乗り場付近迄は約5分■東京・福島方面からは、東北自動車道・仙台南JCT より接続している仙台南部道路経由約45分【 仙台東部道路は三陸沿岸道路にそのまま接続しています。 仙台南IC〜長町IC〜今泉IC〜仙台・若林JCT(仙台東・石巻方面)〜仙台東IC〜仙台港IC〜仙台港北IC〜多賀城IC〜塩釜利府IC〜利府中IC〜松島海岸IC 】■青森・岩手方面からは、東北自動車道・大和ICより一般道路で約30分 ■三陸沿岸道路無料区間:八戸是川IC〜鳴瀬奥松島IC
-
-
96 御崎海岸
宮城/海岸景観
巨釜半造よりも岬の先端に位置し、凪の時は八隻曳という岩礁を歩ける。御崎神社から遊歩道が整備されていて...by イワダイさん
唐桑半島最南端の岬。黒色粘板の断崖が続き、男性的な景観を持つ。壮麗な社殿の御崎神社がある。 【規模】延長2.4km
- (1)大船渡線鹿折唐桑駅 バス 40分 御崎行終点下車 東北自動車道一関IC 車 90分
-
-
97 広田崎
岩手/海岸景観
道路に沿って岬の先端に車を走らせると、簡易トイレのある駐車場に出る。遊歩道を歩いてすぐ、ゴツゴツ岩の...by イワダイさん
岩手県最南端の半島に位置する。奇岩怪岩からなる岩石海岸の景色が見事。 【規模】高さ/30m
- (1)一関IC 車 100分
-
-
98 野蒜海岸
宮城/海岸景観
震災以降の旧JR野蒜駅を訪問後海岸線まで徒歩で移動しました。周辺は防潮堤などの工事中でした。周辺は何も...by のりゆきさん
「東北の伊豆」との別称があり弧を描いている海岸では白い砂浜と美しい松を楽しめます。 【規模】延長2.8km
- (1)仙石線野蒜駅 徒歩 10分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 10分
-
-
99 日本三大渓 嵯峨渓
宮城/海岸景観
大浜や室浜から萱野崎や乙女ヶ浜へ続く遊歩道があり、適度なアップダウンでした。いくつかの崖の先端まで行...by tabasukoman5さん
岩手県の貎鼻渓や大分県の耶馬渓と並ぶ日本三大渓の一つです。太平洋の荒波と風雨に浸触されてできた断崖絶壁は約2kmにわたり展開します。人気の遊覧船は、往復60分で断崖を間近...
- (1)仙石線野蒜駅 車 10分 三陸自動車道鳴瀬奥松島IC 車 15分
-
-
100 広田崎園地
岩手/海岸景観
本日は陸前高田市の広田半島にある岬のひとつ『広田埼』をご紹介します。 もう一つの岬である『黒崎』は、...by よよ子さん
岩手県陸前高田市広田町の景勝地。広田湾に面しており、リアス式海岸特有の勇壮な海岸をご覧いただけます。 現地は遊歩道が整備されており、ちょっとしたお散歩コースとしても楽しま...
- (1)盛岡から:東北自動車道→花巻JCT→釜石道→(宮守IC)→国道107号→陸前高田市へ
- (2)仙台から:東北自動車道→一関IC→県道19号→国道343号→陸前高田市へ
-
-
- 出戸浜海岸
秋田/海岸景観
秋田市から男鹿半島へと続く道の途中にある海水浴場、真冬には当然ながら人影はありません。 冬の晴れ間で...by なべきちさん
遠浅で透明度がよく、海水浴に適している。目の前には、男鹿の山々、鳥海山の霊峰が望まれ、景勝に恵まれている。 【規模】延長0.4km
- (1)出戸浜駅 徒歩 10分
-
-
-
-
- 大須賀海岸
青森/海岸景観
- シニア
三陸海岸のイメージからは離れた、綺麗な砂浜です。鮫集落や蕪島から続く観光道路沿いですが、道路からはな...by 花ちゃんさん
2.3km続く白い砂浜は、散歩できる砂浜としては東北北部では最大規模。歩くとキュッキュッと音がする「鳴砂」は、砂浜がきれいな状態に保たれていることの証です。日本の渚百選にも...
- (1)陸奥白浜駅から徒歩で20分
- (2)遊覧バスうみねこ号にて大須賀海岸下車すぐ
-
-
- 普代浜園地キラウミ
岩手/海岸景観
非常に大きな水門があります。この水門と隣の太田名部の防潮堤のお陰で、前回の津波の被害による死者が1名...by 花ちゃんさん
南北に約600メートル、弓状に広がる三陸沿岸では珍しい白い砂浜の普代浜。 北側には温水シャワー付き更衣室や男女別のトイレのある休憩所のほか、 BBQ施設、東屋、グリーンフィ...
- (1)三陸沿岸道路・普代IC 車 2分 1.4km (右折→県道44号) 三陸鉄道普代駅 バス 5分 7.8km (村営無料バス・黒崎線「キラウミ前」下車)
-
-
-
-
- 山田湾
岩手/海岸景観
震災もあって大変だったが…何があっても山田湾をはじめ三陸沿岸の海の美しさは変わらない。山田と言えば牡...by 流れ星1986さん
重茂半島と船越半島に囲まれた鏡のように静かな海。オランダ島、小島などがあり、海の十和田湖と呼ばれる。三陸屈指のカキ・ホタテの養殖場で、養殖いかだなどが無数に点在する風景が...
-
- 夕陽海岸
青森/海岸景観
様々な変わった岩が、深浦にはありました。自然の力って改めて面白いなと思いましたね。人が作っても難しい...by しんしゅうさん
深浦町の陸奥柳田から舮作まで、約46キロに及ぶ海岸沿いのどこからでも素晴らしい夕陽が眺められると命名された「夕陽海岸」。岩棚が続く千畳敷海岸、かぶと岩、鳥居灯台、砂浜の風合...
- (1)JR五能線深浦駅より岡崎海岸、行合崎タクシー5分、千畳敷徒歩すぐ
-
-
- 大間越影の浜海岸
青森/海岸景観
JR五能線や国道101号線は、この辺りは特にずっと日本海側の海岸線を沿うように走っています。だから景色...by しんしゅうさん
海水浴・避暑地として絶好の海岸。 【規模】延長6km
- (1)JR大間越駅 徒歩 20分
-
- 万里の松原
山形/海岸景観
山形県酒田市に位置しています。クロマツの遊歩道がとても素敵です。空気がとても綺麗で、清々しい気持ちで...by いわとびちゃんさん
庄内砂丘のクロマツ美林。市民ボランティアやNPOがクロマツの保存と遊歩道周辺の整備を行うなど、万里の松原は市民の憩いの森林空間として親しまれている。 【規模】134ha
- (1)酒田駅 車 10分
-
- 玉浦海岸
宮城/海岸景観
震災でここの玉浦海岸も被害にあった場所で、この地域の方々も被害にあわれた方が多々いらっしゃるらしいで...by りょくさん
- (1)JR岩沼駅から20分(市民バス)
- (2)仙台東部道路岩沼ICから車で10分
-
- 万石浦
宮城/海岸景観
女川からの帰りに、おだやかな夕日の静かな海が眺められました。牡蠣の養殖、これから本格的になるみたいで...by きょうどうさん
渡波港の奥深く、半島の山々に囲まれた巨大な入海で、この入海では、かき、のりなどの養殖が盛んである。近世初期には、入浜式による製塩が渡波・流留地区で行われていた。 文化財 ...
- (1)石巻線渡波駅 徒歩 5分 三陸自動車道石巻港IC又は石巻河南IC 車 30分
-
-
- 沼浦海岸
福島/海岸景観
北海道利尻郡にある海岸です。風景がとても美しく、1人でボーッとするのにも良い場所ですよ。磯釣りもでき...by へしさん
磯釣り。海岸沿いの風景が美しい 【規模】延長0.6km
- (1)鴛泊港/車/35分
-
-
- 吹浦海岸
山形/海岸景観
ゴツゴツした奇岩が多い海岸で,有名観光地の十六羅漢岩がありました.釣りをしている人を複数見かけました...by ponちゃんさん
岩礁に彫刻された「十六羅漢岩」がある。一帯は鳥海山を背景に、海水浴や釣りに適した海岸。すばらしい夕日が望まれる。 【規模】延長7.5km
- (1)吹浦駅 徒歩 15分
-
-
- 三貫島
岩手/海岸景観
釜石市両石町 愛の浜より三貫島を眺めました 遠くから観てもその美しさに癒される 三陸沿岸の素晴らしさ...by 赤ラーメン03さん
箱崎半島の南岸沖,周囲約4kmの無人島。海鳥の繁殖地として国の天然記念物に指定。上陸は不可。 【規模】周囲/4km
- (1)釜石港 船 60分
-
-
- 小砂川海岸
秋田/海岸景観
御崎公園から遊歩道を歩いて散策してみました。山形県側の遊歩道は岩を上り下りするタフなルートですが、...by キムタカさん
入江の両端は断層の奇岩美を呈す。鳥海山からの伏流水が湧き出ている。 【規模】延長/3km
- (1)小砂川駅 徒歩 5分
-
-
- 青松島
岩手/海岸景観
とても美しい島で感動しました。満潮と干潮の具合で見え方が異なり、いろいろな風景が見られました。また行...by ymshineさん
二つの島からなる。トベラの北限。 【規模】備考参照(面積/岸青松島15,284平方m・沖青松島15,530平方m)
- (1)一関IC 車 100分
-
- 元宇田海岸
青森/海岸景観
夕陽が綺麗で行って良かったです。 波の音だけがゆっくり聞こえて、時間を忘れてゆっくり散歩がてら歩けま...by もえぴーさん
波で侵食された岩肌が並ぶ海岸線の美しい所 【規模】約500m
- (1)蟹田駅 車 40分 30km 青森市/車/51km
-
-
-