甲信越のその他風呂・スパ・サロン(3ページ目)
- ジャンル
-
全て >
61 - 90件(全257件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
61 布引観音温泉
長野/日帰り温泉
ポイント2%いい湯でした。ほのかに硫黄の匂いのする肌に吸い付くような温泉。深層水もあっさりさっぱりと気持ちがいい...by むーみんみんさん
「牛にひかれて善光寺参り」縁の「布岩」の元より噴出した44度の天然自噴温泉。 お肌も床岩もつるつる。透明な湯に信州一のイオン成分含有量。ミストでお肌につけたり、アトピーな...
- (1)東部湯の丸ICから車で10分
- (2)小諸ICから車で10分 現在、県道40号線が不通。 東御市側から迂回となります。
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済専用
布引観音温泉・布岩深層水を浴用飲用に健康増進
- 風呂・スパ・サロン > その他風呂・スパ・サロン
- 布引観音温泉・布岩深層水・シャワーは各源泉100%掛け流し 浴用に飲用に健康増進
- 大人(中学生〜) 800円〜
-
-
62 SAUNA STAND KOKAGE.
長野/その他風呂・スパ・サロン
- (1)お車の場合:長野道 安曇野ICから40分、上信越道 長野ICから60分 電車の場合:JR大糸線 信濃木崎駅より徒歩20分
-
-
63 ほったらかし温泉
山梨/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
数年前にある人から行ってみたい温泉だと聞いていて自分も行ってみたいなと思ってました。 そして今回、初...by たつやさん
今どき珍しい程のダートを登りつめた丘の上温泉。ネーミングが理解できる瞬間だ。でも露天風呂も内湯も新しくてきれい。何と言っても眼下に広がる甲府盆地と目前の甲斐山々越しに見え...
- (1)中央道勝沼ICよりR151経由、北西へ20分、笛吹川フルーツ公園通り抜けた上
-
-
-
-
65 湯沢グランドホテル
新潟/その他風呂・スパ・サロン、ホテル
- 王道
主人の還暦と定年退職のお祝いを兼ねて家族4人でこちらにお世話になりました 越後湯沢から徒歩2分でとこで...by あゆともさん
- (1)上越新幹線越後湯沢駅下車、西口徒歩2分
-
-
66 ユルイの宿 恵山
長野/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
部屋も落ち着いた和室で、のんびりゆったり過ごす事も出来ました。トイレとお風呂がセパレートで、しかも....by ririさん
- (1)中央線特急で岡谷 150分 飯田線快速で飯田 110分 タクシー30分
-
-
67 白馬塩の道温泉 倉下の湯
長野/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
食事の提供がないためか?空いているのでゆっくりのんびりできます。こじんまりとした地元の温泉で入湯料も...by かずよさん
白馬大橋のそば、松川河川沿いにある温泉。建物や露天風呂も木造で落ちつける。お湯は珍しい茶褐色で、塩分を多く含む湯は体の芯から温まり、肌もすべすべになりそう。効能は神経痛、...
- (1)上信越道長野ICよりオリンピック道路経由、白馬方面へ1時間
-
-
-
-
69 厄除け巡浴外湯めぐり
長野/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- 子連れ
手拭いではなくて、スタンプ帳をもって 一番湯からスタンプを押しながら回りました。熱湯で入ったらすぐ水...by はなちゃんさん
奈良時代、僧行基が開湯したといわれる渋温泉は9つの外湯があり、宿泊客なら無料で入浴可。宿や売店で販売している巡浴手拭(300円)を購入し、スタートしよう。各外湯でスタンプ...
- (1)上信越道信州中野ICよりR292経由、志賀高原方面へ15分
-
-
70 こまくさの湯(長野県駒ヶ根市)
長野/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
千畳敷カール〜宝剣岳〜木曽駒ケ岳〜千畳敷カールで下山後、疲れた体を癒してくれる温泉は最高でした。リー...by みゆ先生さん
-
-
71 うるぎ温泉 こまどりの湯
長野/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- 子連れ
私は仕事で疲れると、このこまどりの湯に癒しを求めて伺います。 今まで数多くの日帰り温泉を体験して来ま...by inoichibanさん
-
-
-
-
-
-
74 町営 奈良田の里温泉 女帝の湯
山梨/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
- カップル
- 一人旅
肌にまとわりつくようなつるつるで、トロントロンの成分の温泉でした。ここまでトロントロンの成分の温泉は...by マリナさん
秘湯と呼ぶのにふさわしい、歴史と泉質の公共の湯。また、いくつもの源泉が湧出する「温泉銀座」=早川の渓谷沿いの中でも、最奥に位置するナトリウム塩化物炭酸水素塩泉だ。42度の源...
- (1)中央道甲府南ICよりR140、R52、県道410、県道37経由、奈良田方面へ2時間
-
-
-
-
76 忍野温泉旅館
山梨/その他風呂・スパ・サロン
夫婦と母親の3人で宿泊しましたが、とにかく最高でした! 安めのプランだったのでさほど期待していなかった...by なんちゃんさん
富士の名所「忍野八海」にほど近く、観光の途中でも気軽にゆったりとつかれる温泉。お湯は無色透明。リュウマチ、神経痛、皮膚疾患、不眠症などに効くとか。お風呂は内風呂が男女一つ...
- (1)中央道河口湖ICよりR138経由、富士吉田方面へ15分、忍野入り口を入りすぐ
-
-
77 ふれあいセンターもみの湯
長野/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
11月中旬の土曜日、2泊3日・マイカー信州ひとり旅の初日に利用。現地には11時30分頃着。 諏訪郡の...by いい夢、旅気分。さん
-
-
-
-
80 貸切露天温泉 ぶなの樹
長野/その他風呂・スパ・サロン
貸切露天温泉 ぶなの樹に行きました。おいしいお食事とひときわ綺麗な温泉でとても良かったです。また利用...by アーキさん
2006年夏に新設された露天風呂からは、四季折々の風情が楽しめ、夜はライトアップされて幻想的な雰囲気。2つの貸切風呂にはそれぞれ岩造りの内湯と露天風呂があり、4名様にも十分な...
- (1)上信越道豊田飯山ICから約15分
-
-
-
83 石の湯
長野/その他風呂・スパ・サロン
天然温泉の石風呂に入りました。神経痛・胃腸病などに効能が有るそうです。とても温まっていいお湯だと思い...by 5さん
- (1)信州中野ICから車で15分
- (2)長野電鉄長野線湯田中駅からバスで10分
-
ネット予約OK
84 白馬ハイランドホテル
長野/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン、その他風呂・スパ・サロン、スキー・スノーボード
- 王道
ポイント2%白馬ハイランドホテルは北アルプスの山々の対岸に位置しているので、お部屋からも露天風呂からも屋上の「空...by chokoさん
自然と会話が弾む!笑顔になれる!なぜかホッとするホテルです♪ 白馬通も納得!『こんなに景色のいい宿あったのね♪』お肌に優しい泉質の温泉&旬の郷土料理【信州里山ごはん♪旬...
- (1)中央道安曇野ICより、車で60分 JR大糸線白馬駅より、徒歩20分・タクシーなら3分 東京: 車以外/長野新幹線にて長野駅下車、東口よりバスにて白馬駅へ60分 車/上信越自動車道〜長野IC〜長野ICから長野オリンピック道路を白馬方面へ60分 名古屋: 車以外/特急しなのにて松本から大糸線で90分白馬駅下車 車/中央道岡谷JCTを長野自動車道へ〜安曇野IC〜R147、アルプスパノラマロード、R148を白馬方面へ60分
-
-
85 北野天満温泉 学問の湯
長野/その他風呂・スパ・サロン
津南町でキャンプした時に温泉巡りで行きました 学問の湯というから子供の成績向上を祈りながら入浴いい湯...by ワランポウさん
北野天満宮にほど近く、参詣や散策ついでに立ち寄る人で賑わっているスポット。北野川の清流に面して建っており、せせらぎや周囲の山並みが間近に見える露天風呂と、前面がガラス張り...
- (1)上信越道豊田飯山ICよりR117経由、新潟方面へ1時間
-
-
-
-
87 おぶせ温泉穴観音の湯
長野/その他風呂・スパ・サロン
- 王道
口コミを見て伺いましたが、硫黄臭がする、温泉らしさが なかなか良いですねー。 万座や箱根を思い出しま...by 60代のスノーボードおじさんさん
-
-
88 安代温泉 安楽荘
長野/その他風呂・スパ・サロン
こじんまりとした素晴らしい宿でした。中へ入るとまるで宿場旅館のような造り。浴場は大きくはないが、骨休...by たかさん
安代はお湯の豊富な温泉地。かけ流しの天然温泉に浸かってのんびりと。シャワーからのお湯もすべて天然温泉水。透明なお湯は疲労回復や肌荒れに効果があるといわれているので、特に、...
- (1)関越道より上信越道信州中野ICより車20分
-
-
-
-
甲信越のその他風呂・スパ・サロンに関するよくある質問
-
- 甲信越のその他風呂・スパ・サロンで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越のその他風呂・スパ・サロンで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はみはらしの丘みたまの湯、湯多利の里 伊那華、あてま高原リゾート ベルナティオです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越のその他風呂・スパ・サロンで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越のその他風呂・スパ・サロンで、子供に人気の施設TOP3はみはらしの丘みたまの湯、湯多利の里 伊那華、あてま高原リゾート ベルナティオです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 甲信越のその他風呂・スパ・サロンで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 甲信越のその他風呂・スパ・サロンで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はみはらしの丘みたまの湯、ほりでーゆ〜四季の郷、あてま高原リゾート ベルナティオです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新