九州の海岸景観(12ページ目)
331 - 360件(全362件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 高島
宮崎/海岸景観
- 王道
日向にレンタカーで行った際に見えました。子供がまだ2才で眠くなってしまったので私達は、いけませんでし...by たかたかさん
熱帯性植物が繁茂する無人島。釣場によい。 北浦臨海パークよりクルージング船を利用することで上陸できる。 【規模】周囲4km
- (1)延岡駅/バス/45分/船/10分
-
- 立岩・涙岬
宮崎/海岸景観
駐車場から600m程度歩く必要があります。 歩道に手摺は設置されているので安心して先端の展望台まで行けま...by スピンコさん
涙岬・立岩を訪れると、古老の語りぐさである網元の娘と若い衆の恋物語りを偲ぶことができます。 この場所は、嵐の海にのまれた若者に恋する乙女の泣く姿が岩になったと云われており...
-
-
- 長浜海岸
鹿児島/海岸景観
中種子町にある砂浜です。 地元の人達に人気のある砂浜だそうで、 砂の室もサラサラしていて歩きやすいと...by ここさん
島の中央部に全長12kmにわたって続く白砂の美しい海岸が長浜砂丘。雄々しい景色を見せる東海岸と異なり、西海岸は穏やかな海で、5月上旬から8月上旬にかけてウミガメが産卵にやって...
- (1)種子島空港より県道588経由、長浜海岸方面へタクシー10分
-
-
-
-
- 笠石海岸(笠石海浜公園)
鹿児島/海岸景観
白い砂とサンゴ礁奇岩。海浜公園として整備済。展望台あり。 4月下旬から5月上旬まで,4万輪のえらぶゆりが咲き乱れる。百合の塔から眺める景色は雄大で,観光客にも大人気スポット...
- (1)和泊港 バス 10分 沖永部空港 車 10分
-
-
- ふたつの海が見える丘(加世間峠)
鹿児島/海岸景観
加世間峠の頂上付近からは、奄美大島の西海岸と東海岸を同時に見渡せる場所があり、くびれている地形は函館山からの眺めに似ていると言われている。
- (1)奄美空港 車 50分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- まさかり海岸
鹿児島/海岸景観
国道220号線沿いの鹿屋市との境に、風光明媚な遠浅のまさかり海岸があります。 波静かな美しい錦江湾と薩摩半島を望むことが出来ます。 真っ白なシラスの崖では、約3万年前の姶良...
- (1)まさかりバス停 徒歩 1分 垂水フェリーターミナル 車 15分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 島山児童公園
大分/海岸景観
豊後豊岡駅の東南側の海岸にある松林に囲まれた公園で、古い時代には海賊や異国人の来襲に備えた砦であったといわれています。650年ごろ、唐の船が沖で難破し、島山の岸に打ち上げら...
- (1)豊後豊岡駅 徒歩 10分
-
- 花とアートの岬 長崎鼻
大分/海岸景観
国東半島の先端に位置し、周防灘に向かい「鼻」のように突き出した岬が長崎鼻です。 年中どこかで花が咲き、敷地内には、オノ・ヨーコ氏やチェ・ジョンファ氏をはじめ、国内作家の作...
- (1)宇佐ICから車で約50分
-
-
- 間元海峡
大分/海岸景観
津久見市四浦半島と保戸島の間にある海峡で、間元はヒジキづくりが有名な地区。直径1mの鉄の窯で8時間ほど煮た後、日光や海風で自然乾燥されたヒジキは、とてもおいしいと評判だそう...
-
-
- 黒島
大分/海岸景観
黒島は、大分県臼杵市の臼杵湾内に浮かぶ周囲3km標高27kmの小さな島。佐志生海岸から約300mの距離にあり、佐志生港より渡し舟を使い、約5分程度で着きます。 環境省による「海水...
- (1)佐志生駅から徒歩20分→渡船で3分
-
-
- 高山海岸
大分/海岸景観
高山海岸は礫浜海岸で、ゴツゴツとした石の海岸です。すぐ隣にある元猿海岸は砂の海岸なので、対称的な海岸地形を成しています。海岸線の堤防にはハマユウとハイビスカスが植えられ、...
- (1)道の駅かまえから、国道388号を佐伯市方面へ車で約4分
-
- 江武戸海岸
大分/海岸景観
ハマオモト(ハマユウ)の大群落が海岸にあります。江武戸の浜の浜木綿公園化計画をたて、屋形島から種を集めてきて地区の人々と共に植栽したものです。今はすばらしい景観をつくるま...
- (1)道の駅かまえより、車で国道388号を佐伯市方面に約15分、愛宕トンネルの手前を右折し、旧道を通って上入津小学校前を右折し、約5分
-
-
-
-
-