九州の史跡・名所巡り(2ページ目)
- ジャンル
-
全て >
31 - 60件(全94件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 島津斉彬銅像
鹿児島/史跡・名所巡り
- 王道
鹿屋から直行バスに乗り、2時間で鹿児島天文館着。ホテルのチェックイン時間には早いので、照国神社に参拝...by トシローさん
探勝園内に建つ島津家第28代当主、斉彬公の銅像。大正6年(1917年)建立。
- (1)中央公園 徒歩 3分 (照国神社隣)
-
-
32 泉重千代翁之像
鹿児島/史跡・名所巡り
長寿世界一でギネスブックにも載った泉重千代翁。その生家跡には120歳で亡くなった翁の銅像がある。その像...by Potiさん
慶応元年6月24日伊仙町で生まれ、昭和54年6月にギネスブックに長寿世界一と認定され、その栄誉を称えて翁の生家に像が建てられました。昭和61年2月120歳237日でその天...
- (1)亀徳港 車 20分 徳之島空港 車 40分
-
-
33 山野の石像群(五百羅漢)
福岡/史跡・名所巡り
福岡県嘉麻市山野にある、山野の石像群(五百羅漢)です。県指定有形民俗文化財の石像群が有名な場所です。...by ともやさん
県指定有形民俗文化財。約350体の石像群は、鎌倉時代に妙道という人物が若八幡神社に奉納したといわれています。 山野の若八幡神社の向かい側にある祇園社(須賀神社)の裏の一段高...
- (1)山野バス停(西鉄バス) 徒歩 5分
-
-
34 うんぜん島原よかとこ評議会
長崎/史跡・名所巡り、着物・浴衣レンタル・着付け体験、その他レジャー・体験
数名以上で予約して行きました。おおらかな雰囲気のガイドさんで1時間くらいでしたがよい体験をさせていた...by takakoさん
雲仙温泉を取り巻く豊かな環境と島原半島の地域文化を『遊び・学び・食べる』を通して多くの皆様に地域観光を満喫して頂けるよう活動をいたしております。
- (1)JR諫早駅より車で60分、国道57号線沿い。
-
-
35 四天王立像
大分/史跡・名所巡り
永興寺にまつられている四天王立像です。 寄木造りで見れば見るほど引き込まれるような 優美さがありますby とくになしさん
慈眼山永興寺にまつられている。仏師は運慶、快慶の弟子で興福寺大仏師法眼康俊の作。 文化財
- (1)日田駅 バス 20分
-
-
ネット予約OK
37 ごはん処 北里バラン
熊本/日帰り温泉、史跡・名所巡り、木工、キャンプ・バンガロー・コテージ
ポイント2%赤牛の焼き肉やハンバーグが食べられます。 あっさりしつつ旨味たっぷりの赤牛はとてもおいしかったです。by ぴゅれこさん
財団法人学びやの里は、郷土の偉人である北里柴三郎博士の理念、「学習と交流」を実践するため、木魂館(研修・会議・宿泊ができる「簡易宿泊施設」)、北里バラン(お食事・温泉施設)、...
-
-
ネット予約OK
38 須永博士美術館
熊本/その他レジャー・体験
ポイント2%若い頃に、先生の作品展に出逢い作品を購入して以来ずっと好きです。絵も詩もステキなのですが、文字がとて...by みっちさん
出会いを求め、心のふれあいを求めて、旅を続けている、旅の詩人須永博士氏の詩、絵、書は旅で生まれ、全国各地で小さな夢の展覧会を1000回以上も開いている。5月・11月にはサ...
- (1)大分道日田ICよりR212、R387経由、小国町方面へ1時間
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
〈じゃらん限定〉須永博士美術館の入館&グッズプレゼントプラン【日めくりカレンダー】と【現地で選べるポストカード3枚】※コロナ対策実施中※
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- ・日本各地・世界各地を旅をし続けてきた詩人・須永博士 ・全国各地で開催されてきた「小さな夢の展覧会」の会場のみで販売してきた作品の数々が展示・販売中! 美術館への入館とグッズの販売のプランです
- おひとり 2,000円〜
-
-
ネット予約OK
39 別府八湯語り部の会
大分/町めぐり・食べ歩き
- シニア
ポイント2%別府が大好きな私は、今までも別府八湯温泉道のスタンプ集めをしながら、一人で路地裏探検することが多かっ...by 白いことりさん
JR別府駅周辺を中心に「まちあるき」を行っているガイド団体。 「竹瓦かいわい路地裏散歩」 「別府駅前ぶらり散歩」 「べっぷ街中おもてなしウォーク」 「山の手レトロ散策」 ...
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
別府八湯ウォーク「山の手レトロ散策」
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 別府を愛するボランティアガイドの案内で、かつて別荘地であった山の手地区をめぐります。 洋館好きはもちろん、歴史的な建造物に興味のある方におすすめです。
- 大人 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
別府八湯ウォーク「竹瓦かいわい路地裏散歩」
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 別府駅周辺を楽しく散策する町歩きツアー! 地元住民から愛される路地裏の隠れた名店や別府ならではの社交の場「共同浴場」などのスポットをご案内します♪
- 大人 1,000円〜
-
即時予約OK
ポイント2%
オンラインカード決済可
別府八湯ウォーク「べっぷ街中おもてなしウォーク」
- 観光施設・名所巡り > 町めぐり・食べ歩き
- 明治・大正・昭和の面影が残る別府の街中を地元のボランティアガイドがご案内♪食べて浸かって満腹★ 地元食べ歩き、ウォークの後には別府温泉のユニークな温泉にゆったり浸るよくばりコース!
- 大人 3,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
40 株式会社KASSE JAPAN
熊本/町めぐり・食べ歩き
ポイント2%「別途タクシー代930円ですぐ高千穂峡見学」を希望しました。 高千穂バスセンターに着きバスを降りたらす...by ありすさん
熊本県の現地コンテンツをご案内!
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済専用
天草ぐるっと周遊バス(ガイド付き 世界文化遺産「天草のア津集落」コース)[100]
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産であり、天草のキリシタン文化の象徴である大江・ア津教会と、キリシタンの歴史を今に伝える3つの資料館を訪ねる盛りだくさんなコースです。
- 大人 3,000円〜
-
-
ネット予約OK
-
-
ネット予約OK
42 ブルーキャブ 観光タクシー(長崎市)
長崎/町めぐり・食べ歩き
ポイント2%運転手さんが親切で、とても楽しく観光出来ました。予約確認もスムーズでしたしお値段もリーズナブルで観光...by まえしょうさん
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
外海聖地巡礼コース 【所要時間4時間】
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 外海地区は長崎市の北西に位置し、その西側は五島を望む角力灘に面しています。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産にも登録されました。景観の良さだけでなく、歴史を感じるツアーです。
- 普通車 23,670円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
平戸聖地巡礼コース 【所要時間8時間】
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 平戸は九州本土の西北端であり、周辺に点在する大小およそ40の島々から構成されています。弾圧と潜伏という隠れキリシタンの哀しい歴史も有しています。そんな平戸エリアの教会・史跡を巡るツアーです。
- 普通車 52,600円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
島原聖地巡礼コース 【所要時間7時間】
- 観光施設・名所巡り > 史跡・名所巡り
- 島原は雲仙山系に育まれ、名水百選に選ばれた島原は水の都と呼ばれています。そんな島原だけでなく潜伏キリシタン関連遺産の「日野江城跡」や、島原の乱の舞台となった国指定史跡「原城跡」などを巡るツアーです。
- 普通車 44,710円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
ネット予約OK
-
ネット予約OK
44 素泊まり&海遊び with DiO
鹿児島/カヌー・カヤック、シュノーケリング・ボートシュノーケル、島旅行・島巡り・離島ツアー、史跡・名所巡り、クルーズ・クルージング
ポイント2%奄美大島南部の古仁屋出発で、加計呂麻島の海遊びや陸遊びなどのツアーを行っています。 瀬戸内町出身のオーナーが、都会で広告デザイン会社を経営したのちに、地元の奄美大島の良さ...
- (1)奄美大島中央部の名瀬から @車で約1時間 Aバスで約1時間20分
- (2)奄美大島北部の空港周辺から @車で約1時間40分 Aバスで約2時間30分
-
-
ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【奄美大島出発!】ボートで加計呂麻島|海遊び半日(3.5時間)
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > シュノーケリング・ボートシュノーケル
- 青の洞窟など、極上の加計呂麻島をコンパクトに体験できる最短のプラン♪ 通常2〜3組様で、小さなお子様からご年配のお客様まで、お一人お一人に合わせてプランニングします。 加計呂麻島発着◎(料金は変更)
- 大人(12歳以上) 14,000円〜
-
ポイント2%
オンラインカード決済可
【奄美大島出発!】ボートで加計呂麻島|海遊び1日(5.5時間)
- ウォータースポーツ・マリンスポーツ > シュノーケリング・ボートシュノーケル
- 極上の加計呂麻島の海を味わい尽くせる贅沢なプラン♪ 通常2〜3組様で、小さなお子様からご年配のお客様まで、お一人お一人に合わせてプランニングします。 加計呂麻島への送迎◎10名様以上◎ご相談ください
- 大人(12歳以上) 16,000円〜
この施設のプランをもっと見る
-
-
45 かくれキリシタン民俗資料館 サンタマリア館
熊本/イルカウォッチング、史跡・名所巡り
道の駅有明リップルランド道路真向かいの たこ街道モニュメント隣に建てられてます 本日は休館と成ってま...by とくちゃんさん
館長の浜崎さんが40年かけて集めた、隠れキリシタンの貴重な資料を展示。マリア観音、掛け軸、ロザリオ、南蛮寺からの遺物など約100点。中には仏像を収納する箱や陶器の器にキリス...
- (1)【車でお越しの場合】 熊本市より約1時間50分、松橋インターより約1時間20分
- (2)【バスの場合】 快速あまくさ号→下津江四郎ヶ浜ビーチバス停下車→徒歩5分
-
-
46 キリスト平和像
熊本/史跡・名所巡り
キリスト像隣にはルイス・デ・アルメイダ,アダム荒川の碑があり、キリスト像前には、まるでキリシタン墓地...by あきさん
キリシタン墓地の中に立っている。 【料金】 無料
- (1)本渡バスセンター 徒歩 15分
-
-
47 鹿児島城(鶴丸城)跡
鹿児島/史跡・名所巡り
- 王道
照国神社の前の細道を進むと無料の駐車場があります。黎明館でハンコをもらってくると無料と言われました。...by りゅうさん
慶長7年(1602)に島津家久が鹿児島の西北にある城山の南麓に築いた城。城の地形が鶴の羽を広げた姿に似ていたので、鶴丸城の愛称がある。城自体は質素な屋形造りの居館であった...
- (1)鹿児島駅 バス 5分
-
-
48 天草四郎銅像
熊本/史跡・名所巡り
- 王道
この像の写真はよく見ていましたが、実物を観れて満足しました。からしレンコンのコロッケ(1こ160円)...by kawaさん
- (1)三角駅からバスで20分
-
-
49 天草四郎像
長崎/史跡・名所巡り
天草四郎時貞は16歳で総大将になって、4か月間戦いましたが、籠城戦の末、この場所で打ち取られました。天...by 坊ちゃんさん
益田時貞は小西行長の旧臣の子。通称天草四郎。洗礼名ジェロニモ。弱冠16歳で島原の乱の総大将におされ、原城に拠ったが、90日の篭城のすえ陥落、敗死した。本町出身の彫刻家で長崎平...
- (1)島鉄バス「原城前バス停」 徒歩 15分
-
-
50 釈尊涅槃像(江東寺)
長崎/史跡・名所巡り
江東寺の墓地内の小高い丘の上に涅槃像は横たわっていました。身の丈約8mの鉄筋コンクリート製としては日...by トシローさん
昭和32年、板倉・松倉公の追善供養で建立。 全身8.6m,高さ2.12m。足裏には、大法輪の相(仏足石)が刻まれ、頭部には信者による写経一万部が納められている。 【料金】 無料
- (1)島原駅 徒歩 15分
-
-
51 大友宗麟公像
大分/史跡・名所巡り
- 王道
大友宗麟が築城したのは、臼杵城が知られていますが、大分市にある府内城は宗麟がキリシタンの布教を許した...by キヨさん
大分駅府内中央口広場に、この大友宗麟公像は設置されています。 キリシタン大名として知られる大友宗麟は、フランシスコ・ザビエルを招いてキリスト教に帰依し、少年使節団をローマ...
- (1)大分駅 車 10分
-
-
52 東郷平八郎銅像
鹿児島/史跡・名所巡り
多賀山公園内の鹿児島湾を見下ろす山の上に建立されています。湾内に入港する艦艇が正面に仰ぎ見ることので...by のりゆきさん
日露戦争でロシアのバルチック艦隊を破った連合艦隊指令長官。昭和32年岡山県郷土館から移設。
- (1)鹿児島駅 徒歩 15分
-
-
53 西郷隆盛愛犬ツンの銅像
鹿児島/史跡・名所巡り
紫尾温泉に宿泊した時に時間があったので藤川天神を訪れると、鳥居のそばに西郷隆盛さんの愛犬ツンの銅像が...by poporonさん
犬好きだった西郷隆盛は、藤川の前田善兵衛から、ウサギ狩りのための「ツン」と」いう名の薩摩犬をもらった。その西郷隆盛のうさぎ狩りに同行した薩摩犬「ツン」の銅像が、藤川天神参...
- (1)川内駅 バス 40分
-
-
54 谷干城銅像
熊本/史跡・名所巡り
熊本城のすぐ横には維新の偉人の銅像が 坂本龍馬や勝海舟、そして真ん中には横井小楠さんも!各地の歴史上...by かずさん
西南の役の鎮台司令長官です。薩軍の数十日にわたる攻撃に耐え、熊本を守った軍人です。高橋公園の中に建てられている。
- (1)熊本駅 列車 15分
-
-
55 大悲観音像
長崎/史跡・名所巡り
大悲観公園内にある、大きな岩に大きな大悲観の文字が彫ってあります。昔はこの文字の下に観音さんが安置さ...by 花ちゃんさん
大悲観は大別当の山中にある,屹立した大砂岩に「大悲観」の大文字が彫ってあり,その下に観音を祀る,字は大悲観,文政13年8月3日成子書之肥前守従五位源朝臣燕とある。大悲観の文字...
- (1)佐世保駅 バス 40分
-
-
-
-
57 藤川天神
鹿児島/史跡・名所巡り
- 王道
西郷隆盛さんの愛犬ツンの銅像があります。 3月の後半に行ったので私達は見ることができませんでしたが、...by poporonさん
学問の神様として親しまれる菅原道真公を祀る神社で、「菅原神社」とも呼ばれている。境内には約150本の梅の木が植えられており、毎年2月になると甘い梅の香りの中で花見が楽しめ...
- (1)JR鹿児島本線川内駅よりR267、県道46経由、阿久根市方面へタクシー30分
-
-
58 小村寿太郎銅像
宮崎/史跡・名所巡り
飫肥出身の明治の外交官であった小村寿太郎、飫肥藩士の家に生まれ振徳堂で学びハーバード大学に留学もした...by トシローさん
明治の名外交官として知られた小村寿太郎は、安政2年、本町に誕生。代々家は、本町の別当で18石を禄していた。その生家跡に誕生碑がたてられている。朝倉文夫作の銅像は竹香園の高台...
- (1)飫肥駅 徒歩 10分
-
-
-
-
60 平田靭負銅像
鹿児島/史跡・名所巡り
江戸時代に薩摩藩士が木曽川の治水工事を行いました。その時に先頭に立って工事を進めた薩摩偉人の墓です。by まりさん
木曽三川の治水工事の総奉行として、世紀の大工事を完成させた江戸中期の薩摩藩家老。制作は昭和29年。宝暦治水200年顕彰。制作者は安藤士。
- (1)鹿児島中央駅 徒歩 15分
九州の史跡・名所巡りに関するよくある質問
-
- 九州の史跡・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の史跡・名所巡りで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はグローバルタワー(別府国際コンベンションセンター・ビーコンプラザ)、昭和ロマン蔵、ダンデライオン奄美です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の史跡・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の史跡・名所巡りで、子供に人気の施設TOP3はダンデライオン奄美、うんぜん島原よかとこ評議会、昭和ロマン蔵です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 九州の史跡・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 九州の史跡・名所巡りで、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はグローバルタワー(別府国際コンベンションセンター・ビーコンプラザ)、仙巌園、出島です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新