遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

常念岳

常念岳
残雪の常念岳_常念岳

残雪の常念岳

常念岳
常念岳
常念岳
槍ケ岳(右端)と穂高(左端)_常念岳

槍ケ岳(右端)と穂高(左端)

常念岳
新緑と残雪の常念岳_常念岳

新緑と残雪の常念岳

常念岳
雲海と富士山(右奥)八ヶ岳(左奥)_常念岳

雲海と富士山(右奥)八ヶ岳(左奥)

  • 常念岳
  • 残雪の常念岳_常念岳
  • 常念岳
  • 常念岳
  • 常念岳
  • 槍ケ岳(右端)と穂高(左端)_常念岳
  • 常念岳
  • 新緑と残雪の常念岳_常念岳
  • 常念岳
  • 雲海と富士山(右奥)八ヶ岳(左奥)_常念岳
  • 評価分布

    満足
    59%
    やや満足
    41%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.6

    友達

    4.4

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.6

常念岳について

槍ヶ岳や穂高岳の展望が抜群です。夏は学生の集団登山で賑わいます。高山植物も素晴らしく、初夏には常念坊の雪形が見られます。
【規模】標高:2857m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒390-1520  長野県安曇野市 地図

常念岳のクチコミ

  • 安曇野を代表する常念岳

    4.0

    カップル・夫婦

    安曇野から見える山の中でひときわ目立つのが常念岳だ。冬季は雪を被りその存在感は大きい。穂高神社の祭神が常念岳の背後に隠れて見えない穂高岳になったのは山の高さに寄るのだろうか。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年1月28日
    • 投稿日:2022年3月1日

    メタボ大王さん

    メタボ大王さん

    • 長野ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 希少な野生動物が姿を表してくれることも

    4.0

    一人

    表銀座コースのハイライトの常念岳。日本百名山の一つ。行ったのは冬が間近となった11月の初め。山頂付近はガスの中で強風に耐えながらひたすら歩くだけでしたが、ふと気づくと雷鳥がすぐ目の前を歩いているではありませんか。コンパクトデジカメでは小さくしか映りませんでしたが、初めて見れたので大感激でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年11月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年8月18日

    山登りカイザーさん

    山登りカイザーさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 国営アルプスあづみの公園から新緑と残雪の常念岳がきれいに見えます

    5.0

    カップル・夫婦

    安曇野市堀金烏川の国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)からは、新緑と残雪の常念岳がきれいに見えます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月30日
    • 投稿日:2018年6月3日

    w-masaさん

    w-masaさん

    • 岐阜ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

常念岳の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 常念岳(ジョウネンダケ)
所在地 〒390-1520 長野県安曇野市
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
じゃらん
2014年11月27日
日本観光振興協会
新規作成

常念岳に関するよくある質問

  • 常念岳周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 常念岳の年齢層は?
    • 常念岳の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 常念岳の子供の年齢は何歳が多い?
    • 常念岳の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

常念岳の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 23%
  • 1〜2時間 5%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 64%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 23%
  • 普通 41%
  • やや混雑 9%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 12%
  • 30代 20%
  • 40代 29%
  • 50代以上 39%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 29%
  • 2人 46%
  • 3〜5人 25%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 33%
  • 13歳以上 67%
(C) Recruit Co., Ltd.