遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白馬岳

北アルプスをバックに総会に走るあずさ3号_白馬岳

北アルプスをバックに総会に走るあずさ3号

どこから見ても絵になります_白馬岳

どこから見ても絵になります

水田に映る白馬_白馬岳

水田に映る白馬

白馬連峰の「水鏡」_白馬岳

白馬連峰の「水鏡」

白馬岳への縦走路にて_白馬岳

白馬岳への縦走路にて

白馬大池_白馬岳

白馬大池

白馬乗鞍岳の下にある雪渓の一部_白馬岳

白馬乗鞍岳の下にある雪渓の一部

八方池からの白馬三山_白馬岳

八方池からの白馬三山

白馬岩岳ユリ園から_白馬岳

白馬岩岳ユリ園から

白馬岳
  • 北アルプスをバックに総会に走るあずさ3号_白馬岳
  • どこから見ても絵になります_白馬岳
  • 水田に映る白馬_白馬岳
  • 白馬連峰の「水鏡」_白馬岳
  • 白馬岳への縦走路にて_白馬岳
  • 白馬大池_白馬岳
  • 白馬乗鞍岳の下にある雪渓の一部_白馬岳
  • 八方池からの白馬三山_白馬岳
  • 白馬岩岳ユリ園から_白馬岳
  • 白馬岳
  • 評価分布

    満足
    65%
    やや満足
    29%
    普通
    7%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    5.0

    カップル

    4.6

    友達

    4.3

    シニア

    4.6

    一人旅

    4.8

白馬岳について

北アルプス北部の代表的山岳です。可憐な高山植物が咲き誇るお花畑や大雪渓を通る登山ルートが人気です。
【規模】標高:2932m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒399-9301  長野県北安曇郡白馬村 地図

白馬岳のクチコミ

  • 小蓮華山から足を延ばして

    4.0

    一人

    目的は小蓮華山登山だったのですが、
    まだ余裕があったため、思い切って白馬岳まで登りました。
    道中の稜線歩きは素晴らしい眺めで疲れを忘れました。
    小蓮華山と白馬岳の二座は、いまでもベストの山行です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年9月
    • 投稿日:2019年6月10日

    相馬さん

    相馬さん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 花の山、特に女性に大人気!

    5.0

    友達同士

    毎年数回登ってます。コースはいつも猿倉から大雪渓を登り白馬山荘宿泊。翌日白馬岳を踏み白馬大池を経て栂池に降りてくるのが常です。7月中旬からお盆までの間が花の最盛期。大雪渓を終えると頂上まで終始道脇を彩ります。
    頂上直下に建つ白馬山荘、多い時は800人程の登山者が宿泊する大人気の巨大山小屋です。
    3000m近い場所、スカイラウンジで生ビールORケーキセットを楽しめます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月5日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年10月25日

    他1枚の写真をみる

    岳さん

    岳さん

    • 自然ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 素晴らしい山でした。

    5.0

    一人

    山麓からくっきり見える白馬岳もちろんきれいなのですが、のぼってみると稜線がとってもきれいで感動でした。山頂から見えるアルプスの山々絶景デス。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年10月10日

    こぶおさん

    こぶおさん

    • 秋田ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

白馬岳の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 白馬岳(シロウマダケ)
所在地 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
最近の編集者
じゃらん
2014年10月20日
日本観光振興協会
新規作成

白馬岳に関するよくある質問

  • 白馬岳周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 白馬岳の年齢層は?
    • 白馬岳の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 白馬岳の子供の年齢は何歳が多い?
    • 白馬岳の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

白馬岳の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 19%
  • 1〜2時間 13%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 65%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 15%
  • 普通 37%
  • やや混雑 17%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 2%
  • 30代 17%
  • 40代 30%
  • 50代以上 51%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 19%
  • 2人 65%
  • 3〜5人 14%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 1%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 29%
  • 4〜6歳 14%
  • 7〜12歳 14%
  • 13歳以上 43%
(C) Recruit Co., Ltd.