- ネット予約OK
島根県立古代出雲歴史博物館
- エリア
- ジャンル全て見る
-
島根県立古代出雲歴史博物館
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 56%
- やや満足
- 34%
- 普通
- 9%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 1%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

正面入り口に続く桂の並木道にはかわいいウサギが♪

平安時代の出雲大社ご本殿1/10模型

国宝の青銅器群

加茂岩倉遺跡出土の銅鐸(国宝)

出雲大社遺跡から2000年に出土した鎌倉時代の出雲大社ご本殿を支えていたと考えらえる「宇豆柱(うづばしら)」
国宝の銅鐸は圧巻です。二時間位滞在しましたが、時間があればもっといたかったです。
島根県立古代出雲歴史博物館について
【◆大切なお知らせ】
===================================================
新型コロナウイルス感染症対策のため、検温、緊急連絡先の記入、マスク等の着用をお願いしております。詳しくは当館HPをご覧ください。
===================================================
◇出雲大社から徒歩5分の場所にある大型博物館。
◇出雲大社から出土した鎌倉時代の本殿を支えていたと考えられる巨大な柱「宇豆柱(うづばしら)」
◇かつての出雲大社高層神殿1/10模型
◇国宝の青銅器419点を一堂に
◇神話を題材とした神話シアターやふいごの体験コーナーもあり、お子様もお楽しみいただけます。
◇観覧後は庭園が一望できるカフェで一服♪
◇その他
・駐車場(244台)無料
・音声ガイド無料貸出(日本語・英語・韓国語)※台数に限り有り
・大きい荷物も無料でお預かりいたします(返金式コインロッカーも有り)
・車いすや手押し車、ベビーカー貸出(外へも持ち出しできます)
・無料Wi-Fi有り(島根はじまりWi-Fi)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
開館時間:3月〜10月 9:00〜18:00 (最終入館時間17:30) 開館時間:11月〜2月 9:00〜17:00 (最終入館時間16:30) 休館日:毎月第3火曜日(変更の場合あり) |
---|---|
所在地 | 〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東99-4 MAP |
交通アクセス |
(1)JR「出雲市駅」よりバスで約25分「正門前」下車 徒歩約2分
(2)「出雲縁結び空港」より車で約35分 (3)「出雲IC」より車で20分 (4)一畑電車「出雲大社前駅」より徒歩7分 |
島根県立古代出雲歴史博物館のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 博物館
▼通常大人620円→490円でお得!
▼出雲大社から徒歩5分!出雲大社や島根県の歴史と文化を紹介する博物館☆
▼神話のシアター、喫茶、展望テラス、庭園など、展示以外もゆっくり楽しめる場所多数♪一般
490円〜
島根県立古代出雲歴史博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 21%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 6%
- 混雑状況
-
- 空いている 31%
- やや空き 36%
- 普通 24%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 8%
- 30代 23%
- 40代 30%
- 50代以上 39%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 34%
- 2人 55%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 4%
- 4〜6歳 13%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 58%
-
こちらの施設はとても良かったです。旅のスケジュール上、2時間ほどしか見れませんでしたが、もっとじっくりと見たいくらいでした。国宝も沢山展示されているのに入館料も安いと感じました。スタッフの方々もとても上品です。島根県が出雲大社をとても大切に祀られている事を感じました。
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年7月22日
-
- 行った時期:2022年1月
- 投稿日:2022年3月26日
-
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2022年3月24日
島根県立古代出雲歴史博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 島根県立古代出雲歴史博物館(シマネケンリツコダイイズモレキシハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒699-0701 島根県出雲市大社町杵築東99-4
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)JR「出雲市駅」よりバスで約25分「正門前」下車 徒歩約2分 (2)「出雲縁結び空港」より車で約35分 (3)「出雲IC」より車で20分 (4)一畑電車「出雲大社前駅」より徒歩7分 |
営業期間 |
開館時間:3月〜10月 9:00〜18:00 (最終入館時間17:30) 開館時間:11月〜2月 9:00〜17:00 (最終入館時間16:30) 休館日:毎月第3火曜日(変更の場合あり) |
その他 | 音声ガイド貸出:日本語 英語 韓国語(いずれも無料 台数に限りあり) ベビーカー貸出有り、 手押し車貸出有り(いずれも外に持ち出し可能) 大きな荷物を預かります(無料) コインロッカー(返金式)も有り 観光情報提供(県内各地、各施設のパンフレット) |
バリアフリー設備 | 障がい者用駐車場:6台 車椅子貸出:6台(外に持ち出し可能) 手話スタッフ:○ 車椅子対応トイレ:○ 盲導犬の受け入れ:○ 点字ブロック:○ 点字案内:○ 音声案内:○ オストメイト:○ オムツ交換台:○ |
駐車場 | 普通車:244台 大型バス:15台 (いずれも無料) |
室内設備 | Wi-Fi(島根はじまりWi-Fi) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0853-53-8600 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://www.izm.ed.jp |
施設コード | 32203ae3292051259 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
島根県立古代出雲歴史博物館に関するよくある質問
-
- 島根県立古代出雲歴史博物館のおすすめプランは?
-
- 島根県立古代出雲歴史博物館の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:3月〜10月 9:00〜18:00 (最終入館時間17:30)
- 開館時間:11月〜2月 9:00〜17:00 (最終入館時間16:30)
- 休館日:毎月第3火曜日(変更の場合あり)
-
- 島根県立古代出雲歴史博物館の交通アクセスは?
-
- (1)JR「出雲市駅」よりバスで約25分「正門前」下車 徒歩約2分
- (2)「出雲縁結び空港」より車で約35分
- (3)「出雲IC」より車で20分
- (4)一畑電車「出雲大社前駅」より徒歩7分
-
- その他おすすめの伝統文化・日本文化は?
-
- 島根県立古代出雲歴史博物館周辺のおすすめ観光スポットは?