金指ウッドクラフト
- エリア
-
-
神奈川
-
箱根
-
箱根町(足柄下郡)
-
畑宿
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
金指ウッドクラフト周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
畑宿の清流マス釣場を併設する弁天山清流公園。須雲川の河原を利用した公園で、川を400m程堰き止めて天然のマス釣場にしています。広いバーベキュー広場も整...
by トシローさん自然の渓流を利用した公園で、マス釣り場も併設されている。 【規模】面積:0.4ha
-
十国峠から元箱根へ戻り箱根新道経由のバスで小田原へ向かう途中、新道内の新畑宿橋バス停で途中下車。地図では畑宿そばなのですが、いざバス停を降りると一般道...
by トシローさん国指定の伝統的工芸品である箱根寄木細工の実演、展示、即売を行っています。 開館 09:30〜16:00 休館 毎週木曜日、年末年始 管理者 箱根町
-
子供が小学生の頃に数回伺いましたが、今回は三歳の孫の釣りデビューのために20年ぶりくらいに伺いました。数日前から楽しみにしており、初めて釣った魚に大はし...
by ペンギンさん石畳の箱根旧街道沿い、清流公園の横を流れる須雲川を利用して作られたマス釣場。ルアー・フライの専用釣場があり、大自然そのままの清流釣りを満喫できます。釣り好きの方はもちろん...
-
今回は時間が合わず実演を見ることができなかったのが残念。 寄木細工と木象嵌のいろんな作品が売られています。スマホケース等、いまどきの商品もありました。...
by ひろさん箱根の畑宿で伝統を継承して二百有余年。天然木材の豊かな色彩と木目を活かしながら寄せ合わせ、精微な幾何学文様を作りだす箱根寄木細工。そしてミシン鋸で精巧に挽き抜き、絵画や図...
-
箱根七福神は芦ノ湖の箱根神社周辺に集まっているのかと思っていましたが、大黒天は畑宿の守源寺に祀られていました。狭い地域に集まっていないのが、逆にご利益...
by トシローさん箱根七福神の大黒天
-
箱根旧街道石畳からお玉が池に出る時に上二子山と下二子山が見えました。 特に下二子山は、おにぎりを二つならべたような感じでした。
by 瑠璃蝶さん二個の火口丘が結合した山。典型的な擂鉢山で,特異な山容は箱根の代表的景観として,強い印象を与える。ハコネコメツツジの群落がある。上二子山と下二子山の二つの山に分かれている...
-
国道1号線から山道に入り、やや険しい道を登っていくと小さな滝がありました。私たちが行った時は誰もいなくてスローな時間を過ごす事ができました。少し疲れま...
by 上ちんさん飛龍の滝自然探勝歩道の中間にある。
-
樹木の個性を生かしたまま天然の部材を削り出す無垢の技法に衝撃を受け、8年の歳月をかけて修行に励んだ清水さん。2011年に自身の工房「るちゑ」を箱根町・畑宿に構えてまもなく10年...
-
ネット予約OK
レーザー彫刻体験をしました。 完成を想像しながら、下書きするのがワクワクして楽しかったです! スタッフさんの説明も丁寧でわかりやすくてよかっです。 箱...
by しろくまさん「オモイヲカタチニ Little Happiness」をテーマにガラス工芸・陶芸を主とした体験工房です。 ご家族、ご友人との楽しい旅の思い出を演出します。 吹きガラス・陶芸電動ろくろ・...
-
ネット予約OK
一年に一度くらいランチブッフェを利用しています。ドリンクは葡萄ジュースが美味しかったです。季節料理は桜鯛のサラダを頂きました。強いて言うなら麻婆豆腐や...
by るるさん芦ノ湖畔から湧いている、箱根の中では一番新しい蛸川温泉。「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」の露天風呂は、湯船も広く、芦ノ湖を一望する景観もダイナミック。ほかではなかなか味わえな...
-
車で1時間半くらいで行けるので、心がもやもやした時に度々訪れています。結婚式もこちらで挙げました。境内にある九頭竜神社の手水がお気に入りです。最近は外...
by りかねねさん天平宝字元年(757)、万巻上人によって創建され、古くは箱根三所権現といい、山岳信仰の霊場として多くの信仰を集めていました。鎌倉時代に入ると、源頼朝をはじめ鎌倉幕府要人か...
-
綺麗な庭園と美しいヴェネチアングラスに触れて 予想以上に満足しました。スタッフの皆様もしっかりと教育されておりとても気持ち良く過ごすことが出来ました。...
by ケンさんさん緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館でヴェネチアン・グラスの名品を中心に、約100点を展示。四季折々の花々とガラスのオブジェが楽しめる庭園や、世...
-
車で行きましたが駐車場の門が9時に開きます。新しく出来たガラスのスカイウォーク、下が丸見えでガスが噴き出てるのが見えました。 予約しないと行けない場所...
by いっつ〜さん3000年前の箱根山最後の噴火の際に作られた火口エリア、今も噴気を上げる大涌谷。好天に恵まれれば、目の前に壮大な富士山が。アクセスは、ケーブルカーと箱根ロープウェイで。
-
ネット予約OK
初セグウェイでした。 ケガをしないように入念な練習時間そのものも久々の体験。 ええ、セグウェイはすぐに慣れて楽しい道具でした。 コースもインストラクタ...
by まゆみさん景勝地の箱根芦ノ湖を眺めながら、自然豊かな湖畔を巡るセグウェイツアーです。 古くから信仰の対象として知られた風光明媚な観光スポットである箱根芦ノ湖をセグウェイで散策しま...
-
森の中のオブジェが、自然に溶け込んで癒しになります。所々に椅子もあり、じっくりと眺めることもできました。
by 福山さん1969年、自然と芸術の調和をめざし、フジサンケイグループによって創設された国内初の野外美術館です。7万uの広大な敷地内は季節や天候により様々な姿を見せ、ロダン、ムーア、ミロ...
-
富士山見えなかったら寂しいですね〜停車駅ごとにレストランあります。わたしはバッチリみえて興奮しました。
by みいちゃんさん箱根ロープウェイは、全長約4km、神奈川県足柄下郡箱根町の早雲山駅と桃源台駅を結ぶ、日本一長い路線を誇る索道です。 乗車人数は2008年度に201万人を超え、翌年にギネスのゴンドラ...
-
ネット予約OK
見た目もなかのデザインもカッコ良くて特別の感じがいいです。富士山見えてテンション上がりました。反対周りで乗りました
by みいちゃんさん芦ノ湖の箱根町港〜元箱根港〜桃源台港区間を毎日運航しております。四季折々の自然と山々の景色を、心地よい風を浴びながら、お楽しみいただけます。
-
車で行くなら、芦ノ湖周辺にある芦ノ湖スカイラインに行ってください!富士山が間近で素晴らし過ぎます!!
by sachiさん【料金】 大人: 1500円 現場売3,000円、年間遊漁券18,500円
-
ネット予約OK
こちらの館内は強羅だけあって坂が多いですが中はなかなか広く噴水もあり、温室も何ヶ所かあり、綺麗なお花を見ながらお散歩にいいです。 バラ園を1番楽しみに...
by くーちゃんさん箱根登山電車の終着駅、強羅に大正3年に開園され、2014年度には開園100周年を迎えるフランス式整型庭園。噴水を中心に左右対称に造成され、園内にはローズガーデン、熱帯植物館、ブー...
-
印象派の画家の絵画を見られて楽しめました。 スタッフの方の対応も丁寧で良かったです。 美術館のレストランが好きなのですがモネの絵をモチーフにしたデザー...
by 雪の虎さんモネ、ルノワールを中心とした印象派やエコール・ド・パリ、20世紀絵画を中心とする西洋近代絵画など約10,000点を収蔵。
-
ネット予約OK
3月の末日ですごく寒かった日でしたが館内は暖かく、色々なお風呂があり1日いても飽きないほど。 少々外は寒かったけど、今度はもう少し暖かい時期にもう一度行...
by かずさんさん箱根小涌園ユネッサンは温泉テーマパーク。水着で遊ぶアミューズメントスパエリアでは、ワイン風呂、本格コーヒー風呂など変わったお風呂があります。また裸でゆったり寛ぐ、和風情緒...
-
ネット予約OK
お食事もとても美味しくて、ゆっくり食事することができました。子連れでしたが、対応もよかったです。温泉も満足でした。また行きたいです。
by たねさん箱根芦ノ湖畔に佇む「龍宮殿本館」。2017年7 月22 日( 土) にリニューアルし、心と体を癒す極上の絶景日帰り温泉がオープンしました。雄大な芦ノ湖の自然と一体となるようなダイナミ...
-
ネット予約OK
父母と子の三人で、箸置きを作らせていただきました。箸置きの両端に自分なりのデザインで小さなガラスをピンセットで配置するのですが、父母も私も初めての体験...
by りえさん色鮮やかなヴェネチアンガラスを使ったフュージングの体験と、自分の好きな絵をグラスに吹き付けるサンドブラストの体験ができます。
-
箱根の大好きなスポットで、何度も訪れていますが、今回初めて無料のガイドツアーに参加しました。園の入り口のところで1日2回、受け付けています。ガイドさんの...
by eikoさん園内には、低地から高山まで日本各地に点在している湿地帯の植物200種のほか、草原や林、高山植物1,100種が集められ、その他、珍しい外国の山草も含め、約1,700種の植物が四季折々に...
-
ネット予約OK
旅の終わりにさっと温泉に寄って帰ろうという時に、値段も広さもちょうど良いです。リフォームされていて綺麗です。 食事処が18:30に閉まっていたのが残念でし...
by ちっちさん内湯のほか、屋外には寝湯やジェットバス、打たせ湯など、男女各4つの露天風呂が揃っている。浴室の柱や梁にはヒノキをふんだんに使用しており、露天風呂も和風情緒たっぷり。弱食塩...
-
お気に入りで何度も行っています。 女湯ですが、露天風呂がたくさんあり緑を眺めながらゆったりと温まれます。 初めて行った時は冬で露天が寒く感じましたが、...
by ユーキさん箱根湯坂山の懐に抱かれ、ひっそりと立つ温泉施設。内湯のほか、岩風呂や洞窟風呂など男女各5つの野天風呂がある。5本の源泉からは、1日約37万リットルものお湯がこんこんとわき出...
-
関所がどのような感じで運営されていたのかを当時の状況にそって展示されているので、見学して良かったと思う。
by ひろさん関所資料,武具
-
ネット予約OK
ポイントもあり、お安く利用できました。食事処もそんな高くなく、休憩室ものんびりできるのでお気に入りのプランです。お風呂も内風呂外風呂も広くて最高ですし...
by マナクマさん -
芦ノ湖畔を進み、恩賜箱根公園の駐車場を抜けると、本日最初の立ち寄り先の箱根関所である。4半世紀振りに訪れた。東海道53次を歩く旅では必ず通過しなければな...
by モロさん -
ネット予約OK
団体バスツアーで訪れました。 ラリック美術館で、ガイドさんの説明を受け、ガラス作品を見学したあと、オリエント急行でフレンチランチを頂きました。 今回の...
by オラフママさんルネ・ラリックの生涯にわたるコレクションを展示