姨捨
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
姨捨を題材にした旅行記
1 - 10件目(全11件中)
-
2018年10月6日(土) 〜 2018年10月7日(日)
長良川サービスエリア >・・・>満月や 浅間店 ( この旅ルートをみる )
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
秋の高山と奥飛騨・信州を1泊2日で旅行しました。絶景を眺めたり動物と触れ合ったりゆっくりと温泉に浸かったりと充実した旅でした。また秋の味覚などおいしいものがたくさんありまし...
-
ふじみのニッカボッカーズさん
3796 3 02017年3月17日(金) 〜 2017年3月18日(土)
穂高神社 >・・・>おたり名産館 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 温泉
- グルメ
- 乗り物
長野県を走る観光列車「リゾートビューふるさと」とJR飯山線の「おいこっと」、新潟県を走る「越乃Shu*Kura」を1泊2日で乗り継ぐ旅です。途中で長野市の善光寺境内にある旅館に宿泊し...
-
【アルカリ性単純硫黄温泉】有田屋旅館に泊まり戸倉上山田温泉を堪能する旅【2023年9月】
2023年9月18日(月) 〜 2023年9月21日(木)
ヒスイ海岸(宮崎・境海岸) >・・・>おぎのや 諏訪インター店 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 海
- アクティビティ
今回は富山県の宮崎海岸でヒスイを探し、長野県の戸倉上山田温泉で有田屋旅館に連泊し外湯巡りをしました。泉質ピカイチの、おすすめの温泉郷です。
-
2020年3月30日(月) 〜 2020年4月2日(木)
JR高尾駅 >・・・>甚六桜 ( この旅ルートをみる )
- その他
- 1人
- リゾート
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
今年度で最後になるらしい北信州ツーデーパスの最後の2日間を青春18きっぷで挟んで、信州各地の名湯を巡り早い春の訪れを感じながら身心をリフレッシュしてきました。昨年秋の台風...
-
2017年6月6日(火)
善光寺(長野県長野市) >・・・>ゼロ磁場の宿 入野谷 ( この旅ルートをみる )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
特に何でもない移動だけです。南信を翌日、見て回るために移動しただけです。ついでに大王わさび農場で、わさび丼を食べました。
-
2017年8月25日(金) 〜 2017年8月26日(土)
ぴんころ地蔵 >・・・>JR飯山駅 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
兼ねてから行きたかった所(ぴんころ地蔵・JR姨捨駅・苗名滝・JR飯山駅)へ、まとめて行って来ました。
-
真夏のイルミネーションと信州への旅ー上越・松本・長野2泊3日ー
2021年7月2日(金) 〜 2021年7月4日(日)
エキュート大宮 >・・・>根元 八幡屋礒五郎 ( この旅ルートをみる )
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
イルミネーションといえば冬の風物詩ですが、極寒の中、足元も危うく寒さに震えながらの見学が苦手でした。今回はアパリゾート上越妙高の夏イルミネーションを軸に姨捨駅からの夜景を...
-
長野県 奥志賀高原 最高のパウダースノーの中でスキーを楽しむ!
2017年2月6日(月) 〜 2017年2月9日(木)
長野市松代町ー長野市若穂/千曲川右岸堤防(松代パーキングエリア付近) >・・・>姨捨 ( この旅ルートをみる )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
パウダースノー、雪質最高な奥志賀高原でスキーを楽しむ! 奥地だからこそ、最高の滑りが楽しめます。宿泊は奥志賀高原ホテル。2Fラウンジを出たら、そこはスキー場!
-
2016年11月22日(火) 〜 2016年11月23日(水)
らぁめん みそ家 >・・・>善光寺(長野県長野市) ( この旅ルートをみる )
- カップル
- 2人
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
新宿長野は高速バスで移動。座席数限定ですが平日1,500円、土日祝2,500円と格安。車窓も良く、関東から信州に近づくにつれて紅葉が色濃くなっていく。浅間山も帰りには頂上までキレイ...