遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなのクチコミ一覧(2ページ目)

同行者
行った時期

11 - 12件

(全12件中)

[並び順]

  • 玉露の淹れ方体験ととっても可愛いシンデレラハイヒール作成

    5.0

    友達同士

    宇治に歴史公園ができたということでどんな所か興味深々で伺いました。本場宇治ならではの玉露の淹れ方体験をしました。とっても勉強になりました。お隣の教室ではシンデレラハイヒール作成というのがありました。透明なハイヒールの中に可愛いお花を自分チョイスで沢山入れて作りました。可愛く仕上がって大満足!良い体験をさせて頂きました。また是非参加したいです。

    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年1月7日

    キョンちゃんさん

    キョンちゃんさん

    • 女性/50代
  • 心地よい空間で楽しい体験

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    今年オープンして行ってみたいと思っていた宇治の茶づな。
    京阪宇治駅のすぐ裏手、茶畑と芝生(冬枯れでしたが)のアプローチを進むと、スタイリッシュな建物が!茶箱を利用した門松に迎えられ入館。開放感たっぷりの心地良い空間、体験室へ案内され、いざ体験。数ある体験プログラムから私はオリジナル茶筒づくりを選びました。
    30種類もの高精度プリントされた和紙から好みのデザインを選ぶことからスタート。色々あって迷う迷う。決めたら茶筒に貼る作業に。これがなかなか思うように貼れない…でも、レクチャーしてくださるスタッフさんが本当に丁寧にアドバイス、サポートしてくださり、大満足の私だけの茶筒が完成。嬉しいサプライズもあり、本当に楽しい時間が過ごせました。
    その後館内をぶらぶら、2階の展望テラスからの眺めが素敵でした。ミュージアムあり、カフェあり、ショップあり、お茶の京都の新しい観光スポット、芝生の青々した季節にまた行きたいと思いました。

    • 行った時期:2021年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年12月30日

    ハピさん

    ハピさん

    • 女性/50代

お茶と宇治のまち歴史公園 茶づなのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.