苺屋あとりゑ
- エリア
-
-
山梨
-
甲府・湯村・昇仙峡
-
甲府市
-
上曽根町
-
- ジャンル
-
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
苺屋あとりゑ周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
ネット予約OK
-
象牙彫刻美術館・展望台・パターゴルフなど
-
何度か行きました。迫力ある岩がたくさん。自然好きな人におすすめです。秋の紅葉もきれいです。ただ紅葉時は混んでて、道路は一通になっていました。高低差が結...
by だけさん切り立った断崖の間に奇岩・珍石・名石が並らぶ日本屈指の渓谷。特に深緑・紅葉の時期は見事だが、冬の景色も素晴らしい。国の特別名勝 【規模】延長4km
-
すぐ前にある資料館で予習ができます。 平日の午後に行ったので空いていてのんびりできました。 能舞台には小さな音で録音が流れていて雰囲気をサービスしてい...
by けんちゃんさん武田氏の居館跡に建てられ、戦国時代の武将「武田信玄(1521-1573)」を祭神としている。武田神社近隣の石水寺要害城が武田信玄生誕の地。治水工事、農業・商業の隆興に力を入れ、領民...
-
県立とありますが 、ミレーの有名どころが多数あり、かなりの満足感。子ども小2,6も何が感じたよう。特別点のヒップホップ点も面白かったです。
by まっつさん山梨県立美術館は1978年の開館以来、「ミレーの美術館」として広く親しまれています。 最初の収蔵品であるジャン=フランソワ・ミレーの《種をまく人》を中心として、ミレーやバルビ...
-
ネット予約OK
ロープウェイで山頂駅まで行き、パノラマビューを楽しむことができました。富士山もしっかり見えて良かった。クーポンも利用できたのでお得に乗車できました。
by おはぎさん昇仙峡ロープウェイは、昭和39年(1964年)11月1日に運行を開始しました。ゴンドラの前後にロープウェイの人気キャラクター「福仙人」が描かれています。福ちゃん(オス・1号器)、ゆめち...
-
受け付けの方が大変親切で、周り方などの説明や見るポイントなど教えてくれます。まわり終わった後も声をかけて下さり一人旅でしたが、戒壇巡りの不思議さと怖か...
by るみさん川中島の合戦で兵火が信濃善光寺におよぶのをおそれ、信玄公が仏像や教典をこの地に移して建立。本堂は、東日本有数の木造建造物で国重文に指定されている。 【料金】 大人: 500円 ...
-
暑いなか、お城の天守閣跡まで上がって見学した後に寄りました。涼しくて生き返りました。ほうとう、天ざる、信玄餅ソフト美味しかったです。
by けんちゃんさん「甲州夢小路(こうしゅうゆめこうじ)」と呼ばれるこの通りは、小江戸の情緒が残る明治、大正、昭和の時代の甲府の街並みを再現した観光スポットです。 一歩足を踏み入れれば、ど...
-
JR甲府駅南口を出た駅前広場に立派な銅像があります。甲斐と言えば信玄公なので観光地巡りに出発する前に写真を一枚。
by のりゆきさん武田信玄公生誕の地甲府のシンボル的存在
-
ネット予約OK
最近天然石や宝石がとても好きな9歳男児と10歳年の離れた美術系専門学生のお姉ちゃんが両方楽しめそうだったのでYouTubeのshort動画で見てすぐに予約し昨日行か...
by シジミさん山梨の伝統工芸である宝石で絵を作る貴石画体験。先生がアドバイスをしながら、500種類以上の宝石の中から選んで作ります。
-
城のそのものの建物はほとんど残っていませんが、残っている石垣や再建された壁や門に、その姿を想像させるものがあります。天守閣跡からの360度の眺めはとても...
by けんちゃんさん1600年築城。別名一条小山城とも呼ぶ。江戸中期には柳沢吉保が城主となる。桜の名所。 【規模】面積:6.2
-
ネット予約OK
二人とも未経験だったので恐る恐るの申し込みでしたが、教え方もわかりやすく、失敗する前にはちゃんと見ててくれて立て直してくれるので失敗も恐れずに楽しく作...
by ユキさん -
ネット予約OK
従兄弟に紹介してもらい、始めて藤城清治氏の影絵を鑑賞したのがここでした。 氏の名前や作品も多少知ってはいたが、それまで氏の影絵をマトモに観たことはなく...
by ハヤテさん世界的な影絵の巨匠藤城清治氏の影絵の原画を中心に、大正ロマンの代名詞竹久夢二氏の作品の他山下清氏の作品を展示
-
ネット予約OK
今回ストラップを作りました。 ビーズの色や紐の結び方で色んなストラップが出来ます。 とても優しい方で、質問やお話がしやすかったです。 今回こちらに申し...
by よっこさん山梨県甲府市にあります小さな工房にて、とんぼ玉をつくっています。 工房内には、万華鏡アートがたくさん飾ってある癒しの工房です。 国道20号からすぐの場所に位置していますので...
-
今回は無料展示エリアのみの見学でしたが、結構忘れている所があり、改めて見直して楽しめました。男子トイレのちょっとした一言表示が楽しいです。
by Yos007さん武田氏館跡でもある武田神社の前に設けられた、武田氏の歴史資料館。
-
甲府城の縄張りのうち、本丸のある東側の半分くらいが公園として整備されています。西側はJR甲府駅と県庁などに利用されています。駅からは徒歩数分で行けます...
by のりゆきさん天正10年(1582)武田氏滅亡後、豊臣秀吉配下の有力大名が、関東の徳川家康に対抗するため、重要な戦略拠点としてこの地に築城をはじめた。建設は豊臣系の有力大名によって引き...
-
新宿駅から特急かいじで約1時間15分で到着。立派な駅ビルでデパートのようなお店があり、買い物や食事に便利です。
by のりゆきさん -
ネット予約OK
路線バスで財布を落とした可能性が有り、敷島営業所へ連絡。バス運転手の方へ確認、折り返し電話をいただき、車内で見つかった財布を保管くださいました。今後こ...
by kazuさんお問い合わせ:055-222-1300 営業時間:08時50分〜17時50分【平日のみ】
-
色々なお店が密集して楽しいです。 コーヒー屋のコーヒーが美味しかったし、2階のイートインスペースが落ち着きます。
by ラッシーさんJR甲府駅北口から徒歩3分の観光スポット「甲州夢小路」は、山梨の伝統工芸品を扱うショップや、県産の食材を使ったレストラン、美術館などが集まった商業施設。ワインをはじめ、宝飾...
-
8時頃だったので神職の方々は、色々な準備中 境内には休み処には、沢山の風鈴がぶら下げてありとても涼やかでした 参拝して御朱印を戴き金桜神社を 後に致し...
by ヒロさん蔵王権現ともよばれ,金峰山頂に少彦名命を祀ったのに始まると伝える。社殿は最近のもの。 ご利益 病気平癒 ご利益 厄除け ご利益 火伏せ ご利益 金運 ご利益 交通安全 ...
-
ネット予約OK
3回目の体験で、ハーバリウムカトラリーを作りました。スプーンとフォークです。少し難しいですが、可愛いのができてよかったです。
by モチプーさん山梨県甲府市にあるプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ハーバリウム、グルーデコのショップ&お教室です。様々なシーンに応じて贈り物から普段使いの小物まで、オー...
-
初めて行きました。信玄公の関わりのある奥様の手紙などありました。私でも解るプレートが有り、原本も観覧出来ていい時間がすごせました。またゆっくり行きたい...
by ぽよちゃんお出掛けさん重要文化財「太刀銘一」、県指定文化財「武田勝頼夫人願文」など武田家に関わる資料。 【料金】 大人: 300円 高学生以上 子供: 150円 小・中学生
-
ネット予約OK
名の知れた有名ワイナリーが沢山ありすぎて、どこのワイナリーに行こうか迷ってしまいますよね。次の目的地のルート上にあったのでココに立ち寄りました。無料で...
by エギンガー12号さんシャトー酒折ワイナリーは、ヤマトタケルノミコト伝説の残る甲府市酒折町に、1991年に設立されました。 「毎日の食卓でお楽しみいただける、リーズナブルで美味しいワイン」をモット...
-
昇仙峡ロープウェイで山頂展望台に行ったあと、整備された遊歩道、階段を降りて滝へ、水量も多く、涼しかったです。
by kazugonさん昇仙峡の上流にかかる落差約30メートルの滝。新緑から紅葉、雪景色と四季ににその美しさを装う人気スポット。 【規模】落差約30m
-
歴史の本を読むと躑躅が崎館という名前で出てきます。今は武田信玄公を祭神とする武田神社の境内になっています。館の主郭と西側の曲輪がよく残っています。
by のりゆきさん武田信虎が永正16年(1519)に築き、天正9年(1581)まで信虎、信玄、勝頼がその本拠としたもので、東西284m、南北193mの内郭に土塁・堀をめぐらしている。内郭は...
-
山梨旅行のたびに行くほど家族みんな大好きな科学館です。科学と宇宙の体験型学習なので、飽きる事無く小さい子から大人まで何時間でも楽しく学習出来ます。
by こばさんプラネタリウム,科学のふしぎさや楽しさを体験できる 【料金】 大人: 510円 大学生: 510円 高校生: 210円 中学生: 210円 小学生: 210円
-
甲府城の本丸に聳え立つ立派な石の塔。明治時代に皇室から山林を下賜されたことへの感謝として建てられたとのことです。
by のりゆきさん明治末期の度重なる水害が山林荒廃の進んだ結果によるものであるとして、御料林還付の請願を県より国に提出、これを受け国土保安の見地から御料林が下賜された。そうした聖恩に感謝す...
-
JR甲府駅南口のバスターミナルにあるお洒落な建物です。バスターミナルの方が主のように見受けられましたが、甲府市や周辺地域の観光用パンフレットや地図を入手...
by のりゆきさん観光案内・パンフレット配布 営業 (月火水木金) 9:00?18:00 年末年始休業 営業 (日土祝) 9:00?19:00 12月?3月の期間の土・日・祝9時?18時
-
ネット予約OK
わかりやすい説明と親切な対応で、最後まで楽しく体験ができました。 落ち着きのない2歳児もいるので、迷惑をかけないか心配だったのですが、快く対応いただき...
by うっちーさん -
ネット予約OK
リピート2回目です♪ やっぱり猫ちゃんたちがみんな良い子たちばっかりです! たくさん触らせてくれて、遊んでくれます♪ この前まで小さかった子たちも大き...
by さやかさん